2016年1月15日金曜日

日経新春杯(G2)人気・オッズ・前走別傾向データ分析

日経新春杯の傾向データ分析です

にほんブログ村 トラコミュ 日経新春杯(GII)へ
日経新春杯(GII)
日経新春杯 データ分析
日経新春杯 データ分析

日経新春杯の単勝人気別傾向

画像転載元:無料の競馬予想データベース【KLAN.jp】

・1番人気(1.3.2.4)
・2番人気(4.1.0.5)
・3番人気(1.3.0.6)
・4番人気(0.1.3.6)


日経新春杯では人気サイドの信頼度が高め

1番人気の複勝率は60%
2番人気の連対率は50%

2006年から2015年の10年間で
1番~4番人気の馬が2頭馬券になった年は8回

人気馬の3連複2頭軸流しで的中できちゃうレースですが
そのわりに高い配当になる事もしばしば

12番人気までの馬が馬券になっていて、
2010年は出走数12頭で、1・2番人気の3連複2頭軸流し
計10点の1000円で
3連複の配当が23,560円になりました

軸馬を確実に選択できればかなりおいしいレースです

日経新春杯の単勝オッズ別傾向

画像転載元:無料の競馬予想データベース【KLAN.jp】

日経新春杯で多く馬券になっているのは

単勝オッズ
3.0~3.9(3.2.0.1)
5.0~6.9(1.4.1.6)
7.0~9.9(2.1.2.6)


単勝オッズ3倍台の馬の複勝率は83.3%とかなり優秀

10倍以内の馬はかなり信頼できそう

1着になった馬は単勝オッズ48倍まで
それよりも人気薄の馬はすべて3着になっています

予想から馬券購入まで、無料で使えるあなた専用の競馬データベース【KLAN.jp】




日経新春杯の前走別傾向

画像転載元:無料の競馬予想データベース【KLAN.jp】

日経新春杯出走馬の前走を、馬券になった頭数の多い順に並べると

オリオンステークス
万葉ステークス
愛知杯
有馬記念
東京ダービー
鳴尾記念


好走のないレースは

ステイヤーズステークス
ジャパンカップ
朝日チャレンジカップ

などです

にほんブログ村 トラコミュ 日経新春杯(GII)へ
日経新春杯(GII)
日経新春杯 データ分析
日経新春杯 データ分析

see more info at 穴馬しか当てられません