2015年9月16日水曜日

セントライト記念 2015 出走予定馬:ベルーフ、小倉記念でスピード勝負に対応、序盤のポジション取りが重要となりそう

2015 9/21(祝) セントライト記念(GII) 中山芝外2200m
出走予定・登録馬一覧
セントライト記念2015出走予定馬


【↓セントライト記念2015出走予定馬の中から注目馬は?】
人気ブログランキングへ(20位前後、プロフィール欄にあります。)


 京成杯で外から一気にまとめて差し切りクラシック戦線を意識させるパフォーマンスを見せたのがベルーフ。しかしスプリングSでは4着、皐月賞では12着と大敗を喫し春のクラシックは終戦。立て直した小倉記念では古馬を相手に強烈な末脚を復活させての2着と目途を立てた。力をつけてきたハービンジャー産駒が春のクラシックの勢力図を塗り替えることができるかに注目だ。





 京成杯を勝った段階で菊花賞路線で楽しみな一頭だなという認識を持っていた。前半はゆったりでも後半長く脚を使ってくるポテンシャルタイプの認識。そこは今も変わらないが前走の小倉記念は良い意味で変わってきたところもある。


 まずは京成杯から振り返ろう。中山芝内2000m戦でペースバランスで見ると61.9-60.4とスローペース、13.1 - 12.7 - 12.0 - 11.7 - 11.7 - 12.3のラップ推移でL3が実質最速でトップスピード面は要求されていないと。この流れの中で大外枠で若干の出負け、無理をせずに後方からというスタンスで進めていく。道中はかなりゆったりとした流れで掛かり気味には進んでいたが馬群の中で我慢する選択をとる。3角でペースが上がっていく中で後方馬群の中で仕掛けつつ4角でもまだ馬群の中、出口でワンテンポ待って直線で大外に持ち出す。序盤はちょっと厳しいかなという位置にいたがそこからしっかりと伸びてくるとL1で強襲、最後は内の各馬をまとめて差し切った。馬群を捌いてきたブラックバゴも高く評価したい一頭だったが、この馬はもちろん外々からしかもワンテンポ遅れる中で何とか届いたというのは流石。ポテンシャル面での高い素質を見せてきたといえるし、3~4角もロスがあったわけなのでこの辺りを考えるとこのレースの中では一枚上の評価をしたい一頭だった。


 スプリングSはドスローでのトップスピード戦で内から上手く対応したが結局はキレ負けで上位には見劣ったなというレース内容だった。ギアチェンジも問われた割に頑張ったがトップスピード戦だとパフォーマンス的にはちょっと物足りないかなと。その後の皐月賞では見せ場なく完敗している。中山芝内2000mでペースバランスで見ると59.2-59.0と平均ペース、12.2 - 12.2 - 12.1 - 11.7 - 11.4 - 11.6のラップ推移でこれでも息が入って後半は結構明確に加速ラップを踏んできていて前半の総合力勝負になっていると。ゲートも若干ではあるが出負け、ほぼ最後方ぐらいの位置で競馬を進めていくことになる。向う正面で少し緩んで団子状態、押し上げるチャンスはあったがここで押し上げずに3角で手が動く。3角以降徐々に前が加速していく流れになってこの馬は徐々に大外に持って行きサトノクラウンについていく競馬になる。直線序盤でサトノは伸びるがこの馬は伸び切れない。最後まで良さが出ることなく完敗だった。まあこのレースではサトノのルメールにも苦言を呈しているが、それよりも遅い仕掛けでサトノと同じ大外をぶん回している、4角出口地点~直線序盤が最速になるわけで前が仕掛けを待ってペースを引き上げた時に丁度外を回された羽目になるわけでこれは純粋に響いたといえる。し、この馬もポテンシャルが持ち味だったので向こう正面でレースの流れが落ち着いたときがチャンスだったが結局動けないので総合力勝負の土俵に最後方から上がってしまった感じ。まあ適性的にも合わない競馬を強いられたとは見ている。


 そして前走の小倉記念である。正直軽視していた一頭なのだが理由としてはやはり基礎スピード面が未知数。ステイヤー色の強い競馬をしてきた馬だけに58秒台も余裕であり得る小倉記念の舞台だと追走で脚を削がれないかという懸念があったのだが、それを払拭した。ペースバランスは57.9-60.1とかなりのハイペース、11.8 - 12.0 - 12.1 - 12.2 - 12.0とラストこそ12秒台をれんぞくするポテンシャル戦にはなっているものの前半がかなり速い。ゲートは幾らか良くなり五分には出てそこから中団ぐらいで下げ過ぎずにこのハイペースの流れに積極的に乗っていく。道中このハイペースでも結構余裕を持って追走していて3角へ向かう。3~4角でマローブルーの外から押し上げて一気に2列目に取り付いて直線。序盤でその勢いでそのまま伸び切るかと思ったがちょっと甘い。L1でアズマシャトルに楽に交わさればてたウインプリメーラを何とか交わしてなだれ込んでの2着ではあったが古馬相手に結果を残した。ひとまずハイペースへの対応ができたというのは非常に大きい。基礎スピード勝負になっていた中で、そこで脚を使わされながらも後半減速しないでしっかりと踏みとどまるポテンシャルを引き出せたと。前半ゆったり入って後半でペースを引き上げて長く脚をという競馬だけでなく、前半から厳しい流れに対応して減速しない消耗気味の競馬で結果を出してきたという点では幅が広がったなと。同時に多少厳しい流れでも12秒前後をかなり長く維持してこれるわけなので、積極的な競馬を展開した方が断然いいということもわかったかなと。


 もちろん力関係があることなので、その辺りのバランスは上手く取ってもらいたい。今回はブライトエンブレムという3歳世代では最強クラスのポテンシャル馬がいる。12秒前後を連続させることにかけては恐らくサトノクラウンとも互角以上にやれるがポジション差含め総合力に差がある馬。このブライトエンブレムを相手に流石に外から押し上げてというのは先に手を打たない限りは難しいと思う。ブライトの田辺は基本的にはかなり早めに動いてくるとみて良いし、その流れを読んでブライトを外に張りながら3~4角でのロンスパという競馬になれば面白い。。この馬もポテンシャルに関してはまだ底を見せていないし前走はペースは序盤から流れたとはいえ後半の12秒連続ラップを踏ん張ったというのはここに向けて大きな材料。今の中山は少し時計が掛かっているが、京成杯で問題としていないし小倉記念も今年は幾らか時計が掛かっていた中での競馬だった。血統的にもむしろ歓迎だろう。スローからのロンスパ、単調な一貫ペースどちらでも対応できることは証明できた。一番厄介なのは皐月賞の様にある程度流れたうえで仕掛けのタイミングを掴みにくいという展開だろう。ここに惑わされずにしっかりと動ければそんなに心配はないが、流れているようで上手くコントロールされ後半でスッとギアを上げられてしまうと対抗しにくくなる。スプリングSでも対応はしていたがそれでもトップクラス相手にどうこうというレベルではない。やはり長く脚を使うロンスパ戦にいかに持ち込めるかだろう。ブライトエンブレムは単純なポテンシャルの比較だとお恐らくブライトの方が上だと思っているが、小倉記念からポジション取りには幾らか目途が立った。中団ぐらいでブライトが捲る前提で外で準備をしておいて、田辺のアクションに合わせる形でじわっと仕掛けて外を捲らせようとする餌をまく、コーナーで対抗できればチャンスは十分あるだろう。ブライトとは意外と前半のポジション取りが勝敗を分けることになるかもしれない。今のこの馬もポテンシャル面は高いレベルで見せてきていて、楽しみな一戦となりそうだ。




【9/20(日)ローズS】複勝率50%の伏兵馬とは!?

 9/20(日) ローズステークス(G2)
   ~秋華賞トライアル~

 「期待薄な馬」と「期待大な馬」

はっきりと明暗が分かれるこのレースを、
   徹底分析! 骨抜き解説!

 ◆━━━━━━━◆━━━━━━━◆
 複勝率50%の驚異的な過去データが
   思わぬ伏兵馬を見つけ出す

 ◆━━━━━━━◆━━━━━━━◆

   信頼度抜群の買い目と共に
      ▽  ▽  ▽ 
こちらから全て無料公開中です

※一番下に複勝率50%のデータを記載しています。


毎年人気馬の活躍も目立ちますが、
伏兵馬も好走しているこのレース。

そう、今年も狙うは“ヒモ荒れ”です!

ですが、
例年10番人気以下、単勝オッズ30.0倍以上は連対はないので、

中穴狙いが最適でしょう。

では、「どのようにして伏兵馬を狙うのか?」

ローズSではコースの性質上、
過去データが“かなり重要”となってきます。

それでは、ローズSの
伏兵馬を探っていきましょう!


■コースからみる“伏兵馬”予想■

初めのコーナーまでの距離が644.4mと長く、
枠順の有利不利はほとんどありません。

ただ、固まって進んだ場合は、
外枠が大きく回されるので、ロスがあります。

「外枠で先行出来ない」、「速い上がりが使えない」馬は、
軽視してもいいかもしれません。

そして、このコースは何と言っても後半勝負。

残り3Fの部分が下り坂で
そこからスピードが乗って来ます。

それまではスローペースになるので、
実質、3ハロンからの瞬発力が問われます。

瞬発力と言えば、ディープインパクト産駒ですが、
最も儲かるのはハーツクライ産駒です!

4~9番の中穴ゾーンでも33%の複勝率と、
美味しい馬券になる可能性高し。

ぜひ、このハーツクライ産駒を探してみてください!


■過去成績からみる“穴馬”予想■

このレースで
毎年重要になっている過去データは、

    『前走の走り方』

前走で逃げた馬は、
このローズSではすべてが4着以下で、
馬券には絡めていません。

また、前走2番手の馬も
複勝率10%と低調な成績に終わっています。

他の過去データでは、
クイーンSとオークスの「2着馬」が
馬券に良く絡んでいるという特殊な結果も出ています。

そして・・・

「複勝率50%」ととんでもない成績が出ている
超重要な過去データがあります。


そのデータを
今回は特別にお伝えしましょう。

複勝率50%のデータは、
以下の3つの条件に当てはまる馬です。


■中山、阪神の9~10月の開催において芝コースで勝利している馬
■新潟、小倉の夏競馬において芝コースで勝利している馬
■単勝オッズが40倍未満の馬


この3つのデータ、
実は、阪神1800Mの特性と非常にマッチしており、
かなり信頼出来るデータなのです。

全ての条件が揃った馬から、
枠順、追い切りを見ていけば・・・

 ~~~~~~~~~~~~~~
必然的に伏兵馬が見えてきます
 ~~~~~~~~~~~~~~

今週のローズステークスはボーナスレース!

更に詳しい解説を知りたいというあなたへ、
1から10までレースの詳細を無料でお伝えしていますので、
ぜひ、ローズSの的中を頂いちゃってください!

レース予想はこちらからすぐにご覧になれますよ(^^)/
     ▽  ▽  ▽
こちらから全て無料公開中です




see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。