☆阪神JFの軸◎候補馬の馬名は(現在6位)で公開中!
☆当ブログに初めてお越しになった方は考えるヒントブログとは?トリセツ記事(印の意味や推奨馬券組み合わせなど予想の見方からブログの軌跡まで)からご覧下さい
--------------------
☆昨日発売「競馬王2016年1月号(逆転の有馬記念3つのシナリオ)」の告知
巻頭特集『逆転の有馬記念3つのシナリオ(ローリスク・ハイリターンで一発逆転!)』に関わらせて頂きました。
ジャパンC後の数時間に少し修正できたものの、基本的にジャパンCの前に有馬記念予想を書くというのは難しかった…ジャパンC・金鯱賞・ステイヤーズSの結果と分析が出揃った後の最終予想とは必ずしも一致するとは言えませんが、ココで推奨した一発逆転の買い目(馬券)は全て責任買いします。
雑誌全体にも興味をもたれたという方は、是非とも手に取ってみて下さい(競馬王は立ち読みOK?)。
☆ピックアップ競馬場[中京芝]の馬場考察
《先週の傾向=伸び所は土日共にイーブン/馬場差はA(高速)》
《今週の予想(※良馬場の場合)=2週目/Aコース/伸び所はイーブン~やや外有利/馬場差はA(高速)》
「中京開催の一年の中でも速い馬場になる傾向があるのがポイント」と予想した通り、本年の中では一番の高速馬場だった。
昨年の当開催も雨以外ではほぼ馬場差Aだったし、雨がない限りはあと2週もそうなる。
伸び所は、中京は「開催前半:イーブン→開催後半:外有利」になるのが基本で、昨年の当開催3週目には雨中の競馬とも相まって外有利馬場に。
今週は予報が微妙だが、雨がなければ開催進行の分でイーブン~やや外有利、開催進行と雨のダブルパンチなら一気に外有利化も有り得てくる。
☆先週のレースからの次走[激走]要チェック馬リスト(抜粋)
[阪神4R(未勝利)] 9着ショウナンマシェリ
初戦は揉まれ弱さを露呈して1人気9着凡走。
2戦目は揉まれぬ逃げる形で11人気2着好走。
3戦目は再び揉まれる競馬且つ不利な先行の位置取りで3人気17着大敗。
そして今回は逃げの手こそ叶ったものの、逃げ馬不利の阪神1800コースで、短距離向きキンシャサ産駒の距離1800は厳しかったという印象。
1400辺りの適距離で揉まれない形ならば・・・。
[日曜中京3R(500万下)] 1着ウォーターショパン
前走も持ったまま抜け出して追い出すも、どうも先頭に立つと気を抜く面があって後続に差されて3着という形。
未勝利時代も5度の2着の後にやっと1着、500万下でも4度の2着の後にやっと1着。
勝ち切れないのにはワケがあって、でも毎度勝ち負けまでやれるのは能力があるからこそで、昇級しても複圏内では走れそうなタイプ。
[日曜中京3R(500万下)] 16着オリエンタルダンス
敗因は不得手とする砂を被る競馬となってしまったコトが第一だが、ここまで負けたのは馬よりもデムーロJの無気力騎乗のせい。
もし主戦の浜中Jや若手Jだったならばもっとビッシリと追ったはずだが、デムーロJはリスクを取らずに捌きが堅くて危ないからと早々と諦めてしまった(常に故障と隣り合わせの世界なので、必ずしも良い悪いは言い切れませんが…。)
G1チャンピオンズCでは見事な手綱捌きはトップジョッキーのそれだが、平場での諦めの早さなど無気力具合もトップクラス…。
--------------------
☆阪神JFの軸◎候補馬の馬名は(現在6位)で公開中!
《→現時点で当世代で最も強いと思うのはコノ馬。
前走は、馬場は外から差す馬の方に有利な状況で、ペースは2歳牝馬重賞としては速い部類の前半34秒台…それを壁を作れぬ外枠から早め早めの競馬をして、後方からの馬に僅かに捉えられただけならば…十二分に優秀な内容で走っていたと言えよう。
阪神JFの好走馬の傾向とは少し違うので迷うが、チューリップ賞後のレッツゴードンキのイメージで…コノ馬が勝ち切るパターンの可能性は確実にあるのはある。》
この注目馬の馬名はココをクリックで開く人気ブログランキングで見られます!
応援の意味でも 上のリンク(ボタン)↑ をワンクリックして頂けると幸いですm(__)m
--------------------
☆次回は「チャレンジCの有力馬診断の後篇」を水曜深夜24時に更新します!
☆完全無料メルマガに是非とも登録を!
メルマガでは「週末には最終予想」&「平日には限定コンテンツ」を配信しています。
登録すればメール受信だけで「最速で!確実に!楽々と!無料で!」当予想をゲットできるので絶対オススメです!
登録はコチラから⇒『メルマガPC版/メルマガ携帯版』
☆コチラもたま~に応援のクリックを宜しくお願い致しますm(__)m
--------------------
see more info at 考えるヒント(常勝競馬)~7年目の行列のできる大穴競馬予想ブログ~