2016年5月8日日曜日

ヴィクトリアマイル 2016 1週前追い切り:力強いフットワークでグンと加速と目立つ動き!

七騎の会:ヴィクトリアマイル490_160


●2016ヴィクトリアマイルの1週前追い切り評価一覧
ヴィクトリアマイル2016の1週前追い切り評価一覧

(・∀・)追い切り一番馬
人気ブログランキングへ(20位前後、00:00更新予定、プロフィール欄にあります。) 

〇シュンドルボン
… 外目を通しながら3F平均~1Fで減速しない走りは立派。チップは動く馬だからこれぐらいはというところだが脚捌きは最後までしっかりとしていたし最後は一杯に追われたがしっかりと負荷をかけられたし1週前としてはまずまず。

 
〇ショウナンパンドラ
… 終い重点でもうちょっと明確に反応は欲しかったところ。前肢の伸びは大きかったが良いころに比べるとまだもうちょっと物足りない感じはあるかな。一応及第点はやれるが直前で明確に上げてきてほしい。

 
◎ストレイトガール
…全体も出しつつ終いしっかりと追われて負荷をかけて。相変わらずピッチ走法で四肢の動き自体は小さいがしっかりと速く動かせていて軽快さは見せた。良い動き、良い時計、良いラップ推移だが前走時でも動いていたので何とも言い難い。叩き両化型ではあるのでそこに期待はしたいかな。
 
 
◎スマートレイアー
… 力の要る馬場だったはずだがそれを感じさせない力強いフットワークで推進してきて最後は突き抜けた。かなりいい出来で直前も楽しみ。


◎マジックタイム
…フットワークなんかはそこまで大きさ、迫力を感じない馬なんだが、内からするすると伸びて映像通りのラップ推移という感じ。南Wではかなり高い加速度、L1も優秀でこの内容は評価しないとなあというところ。


◎ミッキークイーン
…ラストは帰ってきた浜中にハードに追われて力強いフットワークからグンと伸びてきた。全体を出しつつも高いレベルの追い切りができているし、この時期のディープ牝馬は結構覚醒期に入ることが多いから油断できんな、というような良い動きだった。



━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■ ヴィクトリアM(GI) ■■

自信のペナルティ付き!もし、この
ヴィクトリアMを3点で獲れなければ
 2016年の全GIレースを無料配信!

  →3点勝負買い目を無料公開

━━━━━━━━━━━━━━━━━

春の女王決定戦ヴィクトリアマイル。荒れる牝馬限定戦と言われるように、昨年の2070万5810円という配当のインパクトが強いレースだが、11’は1~3番の人気同士で決着したり6年連続1番人気が馬券圏内へ好走したりと、昨年の印象で馬券検討すると今年は痛い目に合うかもしれない。

というのも今年は牡馬のトップレベルと勝負ができるGI牝馬の参戦が決まっている。他にもGI級の馬の名がズラリと並んでおり、アクシデントがない限りかなり豪華メンツが揃いそうだ。ただ一つ注意しなければいけないのは、近走結果がでていない実績馬の扱い。

過去にはクラシック[2][3][3]着で、前年のVマイル覇者ホエールキャプチャーが、12番人気の低評価で2着。さらにクラシック[2][2][2]着で、こちらも前年の覇者ヴィルシーナが、11番人気で快勝した例がある。ちなみにヴィルシーナの時は直前に「衰えたわけではなく走る気持ちが欠けているだけ。中間に闘魂注入したから馬に活気が戻ってきた」と情報が入っており、一変した事に何も驚きはなかった。

今年で言えば昨年の覇者で、秋にはスプリンターズSを制したストレイトガールは注意が必要だろう。近2走とも[9][9]着と崩れているうえに、7歳馬という事もあり人気の盲点となる事は間違いない。

そして他にも「距離もコースもこの馬にはベスト。早い段階からこのレースを目標にやってきたから、強い馬がいるけどこの条件なら一発狙っている」という厩舎関係者から情報を入手している。

このように【競馬セブン】は騎手・調教師・馬主・生産者と繋がる太い情報パイプを持っているため、直前の情報や関係者の本音も入手可能。これらの情報に天候・馬場状態を加味して、最終結論を当日に配信している。今回は特別に【ヴィクトリアマイルの極秘3点勝負】を無料配信するので、興味のある方は是非情報を入手して参考にしてみてほしい。

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

■■ ヴィクトリアM(GI) ■■

自信のペナルティ付き!もし、この
ヴィクトリアMを3点で獲れなければ
 2016年の全GIレースを無料配信!

  →3点勝負買い目を無料公開
七騎の会:ヴィクトリアマイル300_250


see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。