皆さんお疲れ様です。
大井開催は既に始まっています。
しかし大井開催は甘くはないでも触れたように、
この開催は少し提供レースを消極的にしようと思う。
ところで私は地方競馬情報こそ究極の情報だと思っている。
一方で脆さも知っているつもりだ。
かつて『買い取り』に加わっていたメンバーでもあり、
現馬主の知り合いには随分と学ばせて貰っているので、至るところで彼の言葉を引用させて貰っている。
今後は毎日の実績報告と言う形は取らず、週末に取りまとめて思う事にしていきます。
==================
とにかくこの馬主、アチコチ顔が広い。
大物馬主では里〇氏、シ〇ルの〇中さん等・・・
現役の関係者多数!!
この写真を見ても分かると思うが、いずれも現役関係者。(顔は伏せる)
※後方にいる右の人は『業界関係者』でいわゆるライターサン。
一方で普通のライターさんではない。
世界中の競馬を観に行く程の御方。
『毒舌記事』でも『マトモな記事』だろうと、キャラクターを変えて何でも書ける人でもある。
馬主エリアにも出入り自由なので馬主本人を装う事など朝飯前。
==================
とは言え、私自身も別なところでは知れている存在でもある。
この仕事をやっていると、上(JRA)から何かと目を付けられる時期がある。
普通の神経の持ち主なら、ここで撤収する事さえある。
事実、スキャンダルネタで墓穴を掘って謝罪して閉鎖と言う流れもここ10年の間にいくつか見てきている。
しかし自分の場合、そういうスキャンダルネタは心にしまっておく事にしている事や、根がイケイケなもので(汗)
そのような事が理由で閉鎖するとかあり得ない。
勿論自分なりに『ケジメ』は取って来て今があるワケだが、ここに書くべき話ではない。
寧ろ『俺は毎年確定申告も行っているし、公明正大。ご指摘があるんでしたら出向きます。』と言う姿勢を崩していない。
ここまでの情熱と行動力がないと出来るものではないのである。(ごフォン!!←咳払いしたつもり(*^^)v)
競馬には『絶対がない事』が前提にある!!
ましてや、地方競馬の場合、『ヤリ』が『ヤラズ』になる事もザラ。
例えるならば、テナントに入居していた夜逃げ屋が、夜逃げするような事がザラに起こると言う事なのだ!←コラコラコラコラ~!なんじゃこの例えは~( `o´ )
そのようなケースに備える為に『相手馬BOX買い』と言うルールも存在した!!
確かにそれをやっていれば獲れた馬券も多い。
しかし私はそういうものが単に嫌いなだけであって、
美浦分館としては『会員様のご判断に委ねます』と言う姿勢を貫いている。
話が大きく脇道へ逸れてしまったが、実はこの馬主にも情報を投げている。
投げた当初は途端に確変モードに陥り苦労した時期もあったが、情報が完全にハマるとは限らない以上、このような期間がある事も覚悟しなければならない。
この期間は『俺に情報振ると調子を落とすみたいだから遠慮させて貰うか!?(苦笑)』と提案された事もあったが、
逆にこの情報がその程度で崩れ去るなら『人様に有料で公開してはいけないモノ』と、こちらも腹を括り送り続けた。
結局のところ不調もそうは長く続かなかった。
29万馬券を筆頭にいくつかの情報の爆発によりアッと言うまに回収!!
別に話を盛っている訳ではなく、現実の話を書いている。
このような時期は少し(馬券購入を)控えて貰う事も一つの手段だと思う。
これが上手な情報競馬との付き合い方だと個人的には思っている。
あとは資金管理・・・実はこれが難しい
現会員様にも何度もお伝えしてきたと思うが、例えば提供レースが今週は6鞍だとしよう。
その場合、12レース分の資金を用意(金額は人それぞれ)しておく必要はあると思う。
それを12分割して馬券を購入するくらいでちょうどいいと思っている。
しかしそれはあくまでも机上での話であって、人によっては2分割くらいして勝負してしまう。
となると、3連敗した時に4レース目が買えなくなるのだ!!
そんな時に限って4レース目から情報がハマり出す。
これは避けて欲しいと思っていても人様をそこまでコントロールする事が出来ない。
自分の子供さえ思うようにならないのだから、これは絶対に無理な事だと思う。
結果的に、その人にとっては『嫌な想いをした』事にもなると思うし、こちら側としても後味が悪い。
実際の話、そういう類のメールを頂いても返事をしない事すらある。
それは、『競馬情報』と言う、特殊な商品を扱っているからであって、
これが平和的なものだったら私はキッチリ受け答えはしている。
いかがでした?
ぱっと出ては消えて行く、高額で悪質なブログも乱立した時期がありましたけど、
長く続けると言う事ってのは奥が深いんです。
チャンチャン!
はい!次は第9回の募集開始の記事だよ~ん(笑)
この辺りは絶対に頭に入れておいて下さいね。
人気ブログランキングへ
トレセン同志会事務局
TEL029-886-4419
トレセン同志会info@jra-miho.com
美浦分館:info@jra-miho.net
see more info at 激走情報馬 美浦分館