2017年5月18日木曜日

オークス 2017 出走予定馬:レッドコルディス、6分の1の抽選を見事突破…その勢いでどこまで

2017 5/21(日)
第78回 優駿牝馬(オークス) (GI) 東京芝2400m
予想用・出走予定馬一覧
オークス・優駿牝馬2017の予想用・出走予定馬一覧

【2017オークス(優駿牝馬)の注目穴馬は?】
[最強]競馬ブログランキングへ(4位前後にあります!)

 1/6という18番目の刺客枠を見事ゲット、君子蘭賞、フローラステークスで末脚を引き出すも5着にとどまったレッドコルディスがオークスに出走予定だ。1勝馬の身で流石にここは敷居が高いかもしれないが、この時期急成長を遂げることもあるハーツクライ産駒に2400mへの延長で強ち侮れない面もある。前走内が上位を独占した中唯一外から差し込んだこの馬の末脚が炸裂することはあるか?


 ん~まあ流石に簡単ではないだろうと。君子蘭賞ではとりあえず上がり最速、前走のフローラSでは雨上がりのAコース府中で内有利が顕著に出ていながらも外からそれなりに伸びてきていた。もちろんフローラS組のレベル次第だとは思うし、馬券圏内はともかく掲示板争いまでで上手く嵌ればチャンスもあるかも。ただ正直パフォーマンス的には2番手グループと比較しても足りないので狙うのは難しいかな。


フローラS(GII) 5着 18頭8枠16番
東京芝2000m良 2:01.6(+0.3) 61.5-59.8 S^2
13.0 - 12.1 - 12.0 - 11.8 - 12.6 - 12.8 - 12.3 - 11.5 - 11.2 - 12.0

 前走のフローラSはペース自体は1.7とかなりのスロー、ラップ推移的に見ても3F勝負顕著だがL1が12.0と結構落ち込んだ。なのでTS持続力があれば差し込むチャンス自体はあったかなとみている。


 16番枠から五分には出ていたが枠が悪くて前には入れず、内の方を狙っていって最終的には中団の外とそこまで悪くない位置。道中もドスローなのだがしっかりと折り合って中団馬群の中目で進めて3角。3~4角でも前のペースが上がってこずに中団の外から仕掛けながら好位列に取り付いて直線。序盤でそこからジリジリとは伸びてくるがまだ3列目、L2でも3列目からなかなか前に出られない。L1の減速地点ではジリッと伸びてきたが、最後は結局5着まで。


 まあ結果的に内の馬が上位を取ったというのはあるが、この馬自身としてももうちょっとL1で食い込んでくれないとなあという感じはひとまず受けたと。ただ同日1000万下石和特別が1800m戦で1:47.1と速い時計を出していながら(5Fのロンスパ)上位の上がりが34秒台前半。それを考えると上がり3Fだけで出し切っているこの馬が34.1というのは評価できる材料ではないといえる。オークスのクラスまで来て馬券圏内を狙うのであれば、流石に届かないにせよL1で前3頭に迫っての4着は必要だったかなと。その点ではTS持続面でもちょっと足りない。


君子蘭賞(5下) 5着 11頭7枠8番
阪神芝外1800m良 1:49.4(+0.5) 49.0-46.9 S^2
13.0 - 11.6 - 11.8 - 12.6 - 13.0 - 12.8 - 11.6 - 10.8 - 11.7

 2走前の君子蘭賞では上がり最速ではあったがかなり届かずの5着完敗。2.1とかなりのスローでラップ推移的にも3F勝負でL2最速。


 8番枠から出負けして後方からのスタート。道中もほぼ最後方で3角を迎え、3~4角でも最後方列の外々から4角出口の下りで勢いをつけて直線に入ってくる。序盤で追い出されるが最速地点ではキレずに少し後退するレベル。L1ではジリッと伸びてきて盛り返しての5着も決定的ではなかった。


 このレースでは割とカワキタエンカは強敵だったと思うし、オークスに出てくれば展開次第でワンチャンスはあるかなという感じ。そのカワキタに普通に後半要素でほとんど優位に立てていなかったのがというところ。そりゃ終いだけに徹したのでL1はきたけど、ここまで来ると質的なレベルで優位に立てないと難しい。L2の最速地点で伸びが無かったのは痛かった。


2017オークスに向けての展望

 2400mに延びること自体は気にならないけど、単純に地力が足りない可能性が高い。フローラSも外々からにはなったにせよ、L1は明確に落としているわけでここで食い込めなかった以上自身の脚としてあれが限界だったともいえる。同日の1000万下と比較しても明確に足りない。また上がり最速の2走前君子蘭賞でも最速地点でのキレは足りなかった。オークスではTS持続で出し切る形、というのはあまり狙えないし直線の坂の上りで最速というケースが多く器用に動けるかも問われる。この2走からはその辺は微妙だろうと。少なくともトップスピードの質はここに入ると確実に足りない。一昨年のミッキークイーンが勝った時の様にスローロンスパ2段階加速でのL3最速…ぐらい後半特化でとなれば掲示板ぐらいは?とは思うけど、スローで決め手勝負では府中だと正直苦しいタイプだと思うし、出し切れなければ君子蘭賞のレベルですらヤマカツグレースに完敗なのでそれ以上は難しい、上位進出は苦しいとみている。出し切ったとしても、リスグラシューやアドマイヤミヤビの方がもちろん上だろう。噛み合ったとしても馬券として手を出しにくいかな。



PR【この的中が実力を示した!皐月賞100万馬券、ヴィクトリアM90万馬券、的中!!】


最近の重賞は荒れてますね。

先日の皐月賞は100万馬券です。
先週のヴィクトリアMは90万馬券です。


さて今週の優駿牝馬(オークス)G1はどうでしょうか。
昨年は固い決着となったものの、そう簡単に予想させてくれるレースでは無いようです。
コンスタントに荒れている傾向が見えます。
2008年 440,360円
2011年 548,190円
2013年 150,480円

桜花賞組が出そろう優駿牝馬(オークス)ですが、
桜花賞では絶大な人気をほこったソウルスターリングがまさかの敗退を喫しましたよね。

何が起こるかわかりません。

ましてやG1の中でも注目度の高い優駿牝馬(オークス)ですから、ただ単に強い馬が勝つわけでなく、ここに標準を合わせて調整をしてきた馬が有利になるケースもあります。

10番以下人気馬が馬券に絡んでもおかしくないレースです。
さて、そのような「実は強い穴馬」をどうやって見つければいいのか。

それが今回の話の軸になるのですが、
一番信頼できる方法は、穴馬を見つける能力が高い人の情報を取る事です!

そこで最近のG1で荒れたレースと言ったら、100万馬券となった「皐月賞G1」と先週の「ヴィクトリM」
皐月賞は、9番人気ー4番人気ー12番人気の決着。
ヴィクトリMは、6番人気ー11番人気ー7番人気の決着。
つまり、皐月賞・ヴィクトリアMで3連単を当てれる実力をもった情報元を拾っていく事が、
今週の優駿牝馬(オークス)で3連単を的中させる近道です!!!


それが【高配当】という、無料情報でもバンバン当てまくっているサイトです。

これはサイトで公開された画像。



上のような画像はどこの予想サイトも公開していますよね?
なので、↓こちら↓実際に高配当の予想を写メしたユーザー投稿からの抜粋。


【投稿コメント】
お名前:会員ID235660様
年齢:無記入
職業:無記入
皐月賞で212万円獲得!信じられない!
凄い凄い本当にすごい!

自分が100万馬券的中したなんて夢みたいです!
先週はポイントプランで皐月賞が出てたからなんか匂ったんですよ!

とはいえ最初はアルアインが単独◎?
って不安でしたが(新聞各紙◎はカデナかファンディーナだったので)御社を信じてよかった!
後にして思えばアルアインは前走からも勝機ありありなんですね~
2着のペルシアンナイトはともかく、3着のダンビュライトもしっかり抑えてて完璧の一言。

こんな情報を100ポイントで全ユーザーに公開しちゃうなんて太っ腹すぎますよ。
ああ、手元の200万円が愛おしい…笑
高配当さんには感謝してもしきれません!
一生ついていきますから!笑笑

さぁ、今週の優駿牝馬(オークス)はどでかい一発あるかもしれませんよ!
登録無料。一度見ればわかります。このサイトは本当に当たりますから。
→ 【高配当】


see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。