2017 6/4(日)
第67回 安田記念(GI) 東京芝1600m
出走予定馬一覧
中距離路線で活躍を続け昨年のアメリカジョッキークラブカップ勝ちなど1800~2000mの重賞は既に4勝、屈指の実力馬ディサイファが安田記念に出走予定だ。昨年秋のマイルチャンピオンシップでは決定的な不利を受けての10着だが、不利が無ければ最後は上位に食い込めそうかという脚色だった。昨年の安田記念は完敗を喫したが、全てをここにぶつけて大団円となるか。
昨年の安田、マイルCSともに悪くない。ただそこから2走、チャレンジCと大阪杯はちょっと物足りなかったし、そちらの方が不満。8歳馬で前走からしっかりと立て直せているかどうか。その点で能力は評価するけど少し下げた方が、と感じる面はある。
●毎日王冠(GII) 2着 13頭4枠4番
東京芝1800m良 1:45.8(+0.2) 47.9-45.7 S^2
13.0 - 11.2 - 11.7 - 12.0 - 12.0 - 11.7 - 11.0 - 11.3 - 11.7
かなり遡るけど、安田記念に近い条件で直近の好走となると一昨年の毎日王冠2着になる。この2着は結構強かったし、エイシンヒカリが粘り込む中できっちりと2着に差し込んだ。ペースバランスは2.2でかなりのスロー、L3最速のTS持続特化戦。L4の段階で既に11秒台に入っていて仕掛けの意識は割と早かった。
4番枠からまずまずのスタート、そこから無理せずじわっと出していくような感じで好位の内内。道中も前にスペースを置きながらでグランデッツァの直後、イスラよりも後ろで進めて3角。3角でも少し掛かり気味ではあるがそれでも前にスペースを保つ。4角でじわっとそのスペースを詰めながら仕掛けて直線で中目。序盤で3列目から追いだされるがここでイスラに差をつけられる。L2辺りでは1馬身半ぐらいあったがL1でこの差を一気に詰めてきてきっちりと交わし切っての2着。
もちろん前には逃げ切ったエイシンヒカリがいたわけだけど、この馬としては対イスラボニータでL1のバテ差しは顕著に見せてきたと。イスラの場合中距離路線ではL1での甘さが割と顕著に出ていたというのはあるが、それでもイスラと同斤量でこれができているし、3歳時でまだ成長途上だったとはいえアンビシャスにこの展開で楽に先着できているというのも含めてこの時点ではかなりの位置にいたはず。
●安田記念(GI) 6着 12頭4枠4番
東京芝1600m良 1:33.3(+0.3) 47.0-46.0 S^1
12.3 - 11.0 - 11.7 - 12.0 - 12.1 - 11.3 - 10.9 - 11.7
やはり昨年の安田記念も振り返る必要があるだろう。マイルCSの場合は強い競馬をしていたと思うけど不利が決定的だったしあまり主観が入っても良くない。後のまとめで軽く触れる程度にする。この安田記念では1.0のややスロー、L2最速でトップスピード戦ではある。3~4角で12秒台に入っていてここから直線で加速していくという内容。ギアチェンジ面が要求されている。
4番枠から好発を切ってスッとハナを主張、最終的には外からロゴタイプがハナを奪い取ってきたのでそれを行かせて2列目のポケットでという競馬で恐らくこれは狙っていた形だろう。ただロゴタイプがかなりペースを落としてきて3~4角ではこちらも前にスペースを置いていたもののそれでもブレーキ気味。そのまま直線まで我慢を強いられる。序盤でそこから進路を上手く取ってモーリスに寄せながら追い出して2列目、右鞭入ってL2の坂の上りで伸びたかったがここでキレ負けする感じで置かれる。L1はそれでもジリジリと伸びつ更けてイスラとの差は詰めての6着だった。
どうしても加速地点での伸びがイマイチだし、この安田記念の様にL4でペースダウンするような形から直線でスッと加速しろ、というギアチェンジ面を問われると難しいなという競馬だった。ただL1ではそれなりに来ていたのは流石だし、対モーリスとの比較でみても0.1差の範囲で踏ん張っているように、イスラやフィエロ、サトノアラジンといったモーリスの次点クラス相手にまともならば勝負になる競馬はしていると。ここは少し噛み合ってなかった中で立派だったといえる。
●大阪杯(GI) 10着 14頭6枠9番
阪神芝内2000m良 2:00.1(+1.2) 59.6-59.3 M
12.3 - 11.1 - 12.1 - 12.1 - 12.0 - 12.2 - 11.8 - 11.7 - 11.6 - 12.0
ただ、マイルCSより後の内容が物足りない。マイルCSは前述のとおり不利が無ければ少なくとも圏内は十分視野に入れられたL1の脚色だった。ただそこからチャレンジCでも外から伸び切れず。そしてこの大阪杯も完敗だった。ペースバランスは単騎逃げで平均、キタサンの位置では61秒を切るかどうかというところで実質はかなりのスローだろう。離れた位置にいた馬はそこからのL3最速TS持続というような競馬だったかなと推測する。ディサイファにとってはそんなに悪くない展開だったはず。
9番枠からゲートは五分、そこからじわっと進めて好位の外という競馬。最終的にはそこからさらに下げてサトノノブレスを見るような感じで中団外。道中は中団外で進めて少し掛かり気味ではあるが許容範囲内。前半のペースも実質的には遅くゆったりした流れの中で中団外目から3角に入っていく。3角ではサトノノブレスに並びかけていくような形を狙うが手ごたえ悪く4角では置かれて後方で直線となる。序盤でそこからも良いところなくジリジリと下がってしまう。最後までばてた馬を交わす程度で完敗だった。
いい頃なら少なくとも直線に入ってきた段階で全く伸びない、というようなことはなかったと思う。TS持続に特化した競馬になっていると思うし、この競馬は本来得意なパターン。実際毎日王冠でもそうだったし、過去を振り返ってもTS持続がポテンシャル戦かで勝ち切ってきた馬。仕掛けが早い方が良い。もちろんキタサンブラックが4角で仕掛けて前で粘っていた形なのでこれを差すというのは難しい、ロスなく立ち回ったステファノス相手に見劣るのも仕方がない。それでも掲示板争いには顔を出してほしかった。あからさまに下がってしまって良いところが無かったというのは流石に不満だ。
●2017安田記念に向けての展望
昨年のマイルCSのパフォーマンスを見ても厳しい流れの中でもなんとかL1まで食い込んで来ようとしていたように基礎スピードそのものはある程度高いレベルにある。また毎日王冠でイスラを楽々とらえての2着という実績が示す通り、バテ差しは屈指のレベルにある。ただギアチェンジはあまり得意ではないし、昨年の安田は内内で包まれて緩い流れから一気に加速という競馬が嵌らなかった。それでもそこそこやれていたので、少なくとも昨年の安田~マイルCSまでのパフォーマンスを出せればこの面子ならチャンスはあるといえる。
…が、冷静に見てもやはり大阪杯のパフォーマンスは極めて物足りない。休み明けでもそこまで問題ない馬だし、昨年の毎日王冠の様に内があまり伸びない、というような状況ならある程度仕方ない。ただ流石にあの大阪杯で直線に入っても伸びる気配が無かったというのは流石に悲観的にならざるを得ないかな。狙うにしても重い印を打てるほどの自信は流石に無い。マイルCSで躓いて落馬寸前という不利を受けて、そこから少し状態面が上がってきていないという可能性は考えないといけないと。8歳馬にもなるので、直近のパフォーマンスを落としているのであればやはり少し評価を下げる必要はあるかな。ただ前目につけるだけの出脚を持っている馬だし、そこから長くトップスピードを維持できる。ヤングマンパワーと同じように最序盤スローから前目外目で3~4角でしっかりとペースを引き上げていく意識を持てれば、昨年の出来に戻せればチャンスはあるはずの馬。雨が降ってタフな馬場になっても対応できるというのも魅力の一つだ。扱いが難しい一頭だが、大阪杯を踏まえて冷静に判断したい。
PR 安田記念は、不人気馬の好走をどこまで絞れるかが鍵!?
完結に説明します。
過去2年間、毎週のように3連単を当てている『うまコラボ』。
実は、安田記念と相性がいい競馬指数提供サイトです。
サイトの立ち上げからまだ期間が短いものの、昨年は3連単15万馬券を的中させています。
うまコラボが提供している『コラボ@指数』。
2014年、2015年の安田記念は外しています。データが圧倒的に足りませんでした。
しかし、昨年から変貌を見せています。
2016年は指数序列6番目以内の馬で的中させています。推奨した6頭を選ぶだけで的中。
1着8人気のロゴタイプ、3着6人気フィエロも推奨し的中。
しかも、その推奨した指数序列6頭すべてで、1着から6着まで決まっています。
「これでも相性が悪いと言えますか?」
安田記念と相性が良いということは、今年の安田記念でも期待が持てるということです。
例年、人気薄の馬が馬券に絡んでくる安田記念。
過去3年だけを見ても、10番人気以下の馬が1~2頭絡んできています。
過去10年を見ると、全レース不人気馬が好走し、安定した決着を見せたレースは1度もありません。
だからこそ、今年の安田記念の的中に近づくために、うまコラボを試す価値は十分にあります。
■注目ポイント:安田記念は無料での提供が決定しました。
もっと詳しく知りたいという方は、どうぞ先を読み進めてください。
今年のニュージランドトロフィーは覚えていますか?
もう忘れたという方は、以下の結果を頭に入れておいてください。
1着 ジョーストリクトリ 【12人気】
2着 メイソンジュニア 【8人気】
3着 ボンセルヴィーソ 【5人気】
馬連配当 29,320円
3連複配当 49,810円
3連単配当 496,220円
まず、単刀直入にお伺いいたします。
素直にお考えください。
『あなたはこの馬券を獲ったら、何をしたいですか?』
仮に3連単の配当金、496,220円があれば、PCやスマホを新調してもお釣りはきます。
スーツを新調してもいいですし、奮発して家族や友達と旅行にも行けますね。
496,220円あれば、趣味に打ち込むお金も用意できました。
「496,220円なんて絶対に当たらない」
そんなことはありません。
狙いすまして当てることは十分に可能です。
実は『うまコラボ』を使えば、うまコラボさえ信じていれば、この馬券を獲れたと言ってしまっても過言ではありません。
『コラボ@指数』の序列上位6頭の馬は走る。とにかく走る。
お気づきではないかもしれませんが、ニュージーランドトロフィーは指数序列6位の馬を買っていれば、当てることができました。
最新の指数序列上位6頭BOXの3連単の的中率をご紹介します。
勿体ないと思いませんか?
うまコラボを使っていれば、あなたはあの金額を手にできていたかもしれない。
先日のオークス、まだ皆さんの記憶にあると思いますが、あのガチガチの決着、的中して当たり前だと思っています。
圧倒的な指数序列1位のソウルスターリングがそのまま優勝。この時点で堅いレースです。
2着に指数序列6位のモズカッチャン。
3着には指数序列2位のアドマイヤミヤビが入り、3連単まできっちりと的中することができました。
『距離不安のソウルスターリングを信じきれなかった。』
『アドマイヤミヤビは前走負け過ぎだった。』
『まさか、モズカッチャンはないだろうと思っていた。』
言い訳をしようと思えば沢山出てきます。
しかし、現実を考えれば、うまコラボを使っていれば当たっていた可能性はあります。
勿論、うまコラボを信じていればのお話。
だけど、当たるチャンスがあったことは紛れもない事実です。
この事実から、あなたは目を逸らして安田記念の馬券が買えますか?
安田記念を当てたいなら、まずはうまコラボを利用してみてください。
指数を見てから馬券を買っても損はしないですよ。
■うまコラボの無料会員特典
- 『安田記念予想』
(毎週の注目重賞予想が見れます。) - 毎週全競馬場の1R~6Rまでの予想
他の予想サイトからすると、無料会員特典が少ないかもしれません。
だけど、当てることが競馬情報を提供するサイトの最大の使命。
的中に結びつかない不要な情報は必要ないんです。
■『月額1,980円』有料会員
- 無料予想以外のレース全部の予想
(今週は鳴尾記念(G3)含めた全競馬場全レース指数解放) - うまコラボ厳選レースの少点数買い目提供
(うまコラボの評判が高いのはこの部分)
有料情報は、別に必要ないって方は必要ないかもしれません。
だけど、これだけは言わせてください。
『あなたが思っている以上の成績を、毎週毎週叩き出しています。』
無料会員になり、無料会員メニューを使い倒して下さい。
間違いなく、有料会員になってもいいかなと思っていただける指数システムを構築できていると思います。
これだけは言わせてください。
毎週結果を残せる根拠がある。
これだけは伝えておきたい。
毎週結果を残してきた実績がある。
あなたも、うまコラボの『コラボ@指数』を使って、毎週末の夜ご飯を豪華にすることから始めてみませんか。
see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。