2017年12月11日月曜日

朝日杯フューチュリティステークス 2017 出走予定馬:アサクサゲンキ、武豊の全GI制覇への足掛かりとなるか?…今年は流石に苦戦必至か

日程:2017年12月17日(日)
第69回 朝日杯フューチュリティステークス(GI) 阪神芝外1600m
予想用・出走予定馬一覧
朝日杯フューチュリティステークス2017の予想用・出走予定馬一覧

 日本競馬の歴史において圧倒的に記録を塗り替えてきている天才武豊にとって縁のないGI朝日杯フューチュリティステークス、今年はアサクサゲンキとのコンビで出走予定となる。小倉2歳ステークスを制し、京王杯2歳ステークスでも3着と善戦を果たしたが更に1ハロン延長となる今回は正念場の一戦。持ち前の基礎スピードを活かして大波乱を巻き起こせるか。


 タイプ的にも前半の基礎スピード色が強く、これを活かすとしたってこの時点では世代最強クラスのダノンプレミアムにアシストすることになる。とはいえ京王杯2歳ステークスで見せた脚では流石に後半勝負では分が悪すぎる。覚悟を決めてペースを引き上げてしまいたい。それ以外には馬券圏内というのは難しいと思う。


小倉2歳S(GIII) 1着 18頭8枠17番
小倉芝1200m良 1:09.1 33.3-35.8 H^2
11.8 - 10.2 - 11.3 - 11.6 - 12.0 - 12.2

 2走前の小倉2歳Sを振り返る。小倉1200らしい完全な前傾ラップで、基礎スピード特化戦。1200mらしい競馬になった。


 17番枠から好発、そこからある程度促しつつ前目を狙って2列目の外ぐらい。3~4角で外から先頭列に並びかけて4角出口で先頭。序盤でそこからしぶとく粘るがまだ際どい差。L1でしぶとく踏ん張って抜け出しての勝利だった。


 完全なスプリント戦としての評価にはなるのだが、当日の牝馬限定500万下でも1:08.3とそこそこの時計が出ている。また2歳未勝利が1:09.0だが勝ち馬アンヴァルはのちに3連勝で福島2歳Sを制しているようにここは単純にレベルが高かったとは思う(3着馬は突き放しているからね)。なので世代の1200レベルとしては高くはないが低くもないなかで勝利したというイメージ。ただし、完全に基礎スピード戦に特化しているので1400以上への対応、という面は正直未知数だったし個人的にはかなり懐疑的だった。


京王杯2歳(GII) 3着 11頭7枠8番
東京芝1400m良 1:22.3(+0.4) 36.0-33.8 S^3
12.6 - 11.4 - 12.0 - 12.1 - 11.2 - 11.1 - 11.5

 京王杯2歳Sは1400mへの延長で2.2と超スローの3F勝負。これまでとはまったく勝手が違う展開となったが、個人的には想定以上に頑張ったなという感じ。それでも末脚勝負でどうこうといえるレベルではなかったと。


 8番枠から五分のスタートからじわっと促しつ2列目で我慢、コントロールしようとしたが前がドスローだったので最終的には番手まで押し上げる。そこからは落ち着かせつつ3~4角で楽な手ごたえで先頭列に並びかけて直線。序盤でじわっと促してしっかりと反応、L2で少し左によれつつも先頭に立つ。L1では甘くなったところで内外から差し込まれての完敗だった。


 一つ距離への目途を立てた要因としてギアチェンジの性能がそこそこ高かったというのがある。前半は少しコントロールに苦労していたが、緩い流れから直線でしっかりと加速して先頭に立つという競馬をこのラップでしてきたと。少なくとも加速していく地点ではなかなかのレベルにあった。ただし、高速馬場でL1をここまで落としてしまうと(自身で11.9となる)やはり後半のトップスピード持続力が明らかに足りない。ドスローで上手く支配、要所での仕掛けも決して早かったというわけではないし、ここで甘くなるとちょっとな、というのはある。もちろん1200オンリーぐらいの気持でいたので、こういう競馬で緩いところからの加速性能を見せたのは評価できるんだがマイルは長いなというのは末脚の絶対量の問題かな。


2017朝日杯フューチュリティステークスに向けての展望

 ひとまず前走で1400をこなしてきたのだが、これをマイルで評価となると難しい。基本的に距離が長くなるほどトップスピードの持続力を要求されやすくなるという考え方で、特に阪神マイルだとL2最速でもL1の坂の上りでの減速もある、ましてコース形態的にL3最速になりやすい舞台でもあるので一瞬しか脚が無いタイプでは苦しい。この馬の場合は京王杯2歳Sを評価するとしても緩い地点からのギアチェンジの性能になる。トップスピードに乗ってきたタワーオブロンドンにはラストだけで圧倒されてしまっているわけで、こうなると阪神マイルでは相当苦しい。直線半ばの上り坂で速い脚を使う、自力加速が問われる府中の方が合っている可能性が高いと思う。また基礎スピードは1200でも世代トップレベルにはあると思うし、前走の感じならある程度コントロールできる。とはいえ時計的な評価は決して高いレベルにはないわけで、マイルの高速馬場で圧倒してきたダノンプレミアム相手に互角にやれるとは正直思わない。ここ2走を総合的に見ても適性の幅はある程度持っているが、阪神マイルで優位に運べる要素には乏しい。現実的には中団内目で我慢して着を拾う、ギャンブルするなら46秒前後で淡々と刻んでいくぐらいか。どういう競馬になったとしてもなかなか上位進出までは…馬券的には手を出せない一頭か。


■■■■■■■■■■■■■■■
 “大魔神”の愛称でお馴染み!
 
シュヴァルグランがジャパンCを
  制してGI5勝目を上げた
 ≪JRA馬主・佐々木主浩≫
 の【朝日杯FS・最終結論!】

  ▼こちらで無料公開!▼

■■■■■■■■■■■■■■■

世界を獲った男は目線が違う!!
実績が違う!

JCは愛馬シュヴァルグランから
馬単5250円・3連単1万3340円的中

天皇賞・秋はサトノクラウンから
3連複1万5290円的中!

今週の朝日杯FSも必見!

▼▼最終結論をお楽しみに!▼▼

see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。