先週もまた…エグイ結果ですね。
NF系「外厩」帰りの馬が8戦中7勝。
本土であれば「天栄・しがらき」ばっかりで、関東では全て「天栄」帰りの馬勝ちました。
相手の2着馬には「追い切り」指数上位か「調教」印▲以上が基本。
勝ち馬は人気上位、3番人気以内というか1・2番人気からの2択となります。
なので、あまり考える要素が無いんですよね。
変な馬の頭にしても、「追い切り」から「調教印」上位となります。
1200m以下の短距離さえ除けば、新馬戦は極々普通に決まるレースです。
JRAの中では1番簡単なレースだと思う。
もちろん、それなりのツールは必要なのだけれども。
例えば「外厩」シートを使うと。
土曜日はこんな。
「天栄」は15・ルメッサージュ1頭のみで、「追い切り」指数上位で「調教印」◎。
新馬戦では僕は絶対に横山典弘騎手をメインに買う事はしません。
なので決めやすいレースではありました。
日曜日は
色々作業中で、あまりちゃんと競馬が出来ておらず。
— iimura (@jrdvsp) 2018年7月22日
そんな時もで頭も時間も使わなくて済むのが新馬戦。
函館が終わった後に新馬タイムというのに気が付いた…。
今日は「外厩」シートの「馬名太文字」で狙い易いのが各場にいましたね。函館が間に合わなかったのが痛いです。「NF」が上位独占なのに。 pic.twitter.com/3qzLbuw2Kw
1日にレース数が限られている新馬戦。
その中で1つでも拾えればプラスになります。
こういう区切りで考えられるのも楽かなと。
先週の結果
日付 | 場 | 距離 | 人気 | 馬名 | 父名 | 調教師名 | 外厩 | 追切順 | 調教 | 人気 | 馬名 | 調教師名 | 外厩 | 追指数 | 調教 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
18-07/21 | 福島 | 2000 | 1 | ボスジラ | ディープインパクト | 国枝栄 | ノーザンF天栄 | ◎ | 8 | コルク | 伊藤圭三 | シンボリ牧場 | 追 | ||
18-07/21 | 福島 | 1200 | 2 | ルメッサージュ | ヨハネスブルグ | 大和田成 | ノーザンF天栄 | 追 | ◎ | 6 | モメチョッタ | 石毛善彦 | ミルファーム | ||
18-07/21 | 中京 | 1600 | 3 | ドラウプニル | ルーラーシップ | 斉藤崇史 | ノーザンFしがらき | 2 | バニュルス | 藤原英昭 | ノーザンファーム | ○ | |||
18-07/21 | 中京 | 1400 | 1 | ジョニーズララバイ | マンハッタンカフェ | 音無秀孝 | ノーザンFしがらき | 注 | 4 | トップウイナー | 鈴木孝志 | 島上牧場 | 追 | ▲ | |
18-07/22 | 函館 | 1800 | 1 | ウィクトーリア | ヴィクトワールピサ | 小島茂之 | ノーザンファーム | 6 | クラサーヴィツァ | 武井亮 | ノーザンファーム | 追 | |||
18-07/22 | 福島 | 1800 | 2 | ポリアンサ | ハービンジャー | 木村哲也 | ノーザンF天栄 | 追 | ○ | 1 | マジックリアリズム | 尾関知人 | 山元トレセン | ◎ | |
18-07/22 | 中京 | 2000 | 6 | ソルトホープ | ディープブリランテ | 武英智 | ヒイラギawaji | 追 | ▽ | 3 | アドマイヤポラリス | 友道康夫 | ノーザンFしがらき | 追 | ▲ |
2018年成績
続きを読むsee more info at JRDV.sp