2015年5月5日火曜日

京都新聞杯 2015 出走予定馬:ダノンリバティ、毎日杯で見せた脚を京都外2200mで引き出せるかがポイント



2015 5/9(土) 京都新聞杯(GII) 京都芝外2200m
出走予定・登録馬一覧
京都新聞杯2015の出走予定馬


【↓京都新聞杯2015出走予定馬の中から注目馬は?】
人気ブログランキングへ(10位!?前後、プロフィール欄にあります。)


 毎日杯で2着と賞金を積み、皐月賞にも参戦したダノンリバティも京都新聞杯に殴り込んできた。この馬は賞金的には足りないので、最低でも2着は確保という条件だが、それでも勝って確実にダービーに駒を進めたいところ。鞍上には浜中俊を擁し、ダービーへ向けて距離延長で良さを引き出せるかがカギになる。


 う~ん、ここを使ってきたか、というのが率直な印象。この馬の場合は結構トップスピード戦での実績が強い馬なので、京都芝外2200で流れた時にやれるかな、という点はポルトドートウィユ同様にある。まあポルトに比べれば幾らかは実績はあるが。


 まずは2走前の毎日杯から振り返る。このレースは阪神芝外1800m戦でペース的には48.2-46.7とスローペースの流れ、12.3 - 12.0 - 11.3 - 11.2 - 12.2とL3から11.3と速くL1落とすTS持続戦の傾向が非女王に強いレースだった。この流れでそこそこいいスタートからもじわっと下げて中団馬群から正攻法で進めながら。3角までには後方馬群の中目という形に下がりつつもレースそのものが団子で凝縮、4角でじわっと外に出す、4角でそのまま追走しつつかなり後方で直線。序盤からジリジリと伸びてきて中団列、そこから更にしぶとく伸びてきてアンビシャスを呑み込んでの2着。賞金は加算した。まあ内容的に見てもTS持続力の高さを活かした競馬になったし、これに関してはL4の4角で11.3と速いラップを刻んでいる中でかなり外を回しながらも最後まで突っ込めたという点で大きな材料だろうと思う。TS持続力に関してはクラシック戦線でも勝負に加わるだけの武器にはなるかなと。


 皐月賞でもそれなりにはやれたが、上位を穿つ可能性を見出すことはできなかった。ペース的には59.2-59.0と平均ペース、12.2 - 12.2 - 12.1 - 11.7 - 11.4 - 11.6というラップ推移でここからの加速を問われる競馬になった。この流れの中で出は悪くなかったが後方からの競馬に徹した。道中も後方馬群の中、ちょっとかかり気味ではあるがコントロールし3~4角。そこからは最内を上手く突いて押し上げながら中団で直線に押し上げる。しかしそこからの追い出しで伸びはなく、ジリジリと伸びずばてず、なだれ込む程度に終わった。もともと京成杯でも中山2000でスローロンスパの形、12.7 - 12.0 - 11.7 - 11.7 - 12.3という流れで好位列の中目から追走しながら直線でうまく進路をとるも序盤は頑張っていたがL1で完全に伸び負け、バテ差し組の餌食になり完敗だった。このレースで個人的にはポテンシャル面では見限るべきかなと感じているし、皐月賞もあそこからトップスピードに乗せられたドゥラメンテやリアルスティールとは総合力でレベルの違いは感じた。この馬はあのペースであそこからトップスピードを引き出す余力はなかったように感じる。ここからも、トップスピード戦の方が良いだろう。


 個人的にはその点で京都新聞杯の舞台そのものはあまり良くないように感じる。皐月賞からの臨戦過程なので中1週の青葉賞、輸送が続くプリンシパルSは厳しいとみたんだろうし、ここに出るのは仕方ないかなとは思うのだが、適性的にどうなのかと言われると…正直なところ微妙である。バイガエシがプリンシパルSに出るみたいだが個人的にはこの2頭は逆の方が良かったかなと。トップスピードの持続戦になればこのメンバーならポルトと共にトップクラスにあるとは思っているが、今の京都だと前半からペースが上がる可能性が高いので追走に脚を使わされるパターンになると微妙だし、ポテンシャル面が要求される昨年のような厳しい競馬になってしまうと、持ち味を削がれるリスクが大きくなる。その点からも、正直なところいい条件とは思わない。ただ、ポルトと比較すると京成杯は幾らか評価できる。ある程度流れた時に前目に付けて脚を無くさないかどうかは微妙で、あまり強くは推せないかなというところ。


【↓京都新聞杯2015出走予定馬の中から注目馬は?】
人気ブログランキングへ(10位!?前後、プロフィール欄にあります。)


★「天下統一」の無料予想結果。


無料予想 [1]―――――
■1/4(日) 中山11R
■中山金杯(G3)
■3連単・軸1頭流し
【軸】2
【2着】1・4・5・7
【3着】1・4・5・7
【計12点】
―――――――――――

17頭立てで、何と3連単12点のみ。

「1・2番人気は入ってるけど、点数少なすぎない?」

と思いながらも、無料予想通り馬券を購入。

結果は2→4→5で見事的中!

配当は1万6690円、万馬券をゲットしました。

推奨は1点1000円投資でしたが、少し疑ってたので、

100円しか買っていなかったのが悔やまれます。


この時点での収支
+1万6690円


無料予想 [2]―――――
■1/11(日) 京都11R
■シンザン記念(G3)
■3連単・軸1頭流し
【軸】9
【2着】4・10・11・12
【3着】4・10・11・12
【計12点】
―――――――――――

出た!またもや3連単12点!!

「12頭立てとは言え、そうそう上手くはいかないじゃない?」と思いつつ、

検証なので予想通りに買いました。

来た!来ました!!

9→11→12で4万3840円!

先週は1点100円投資でしたが、今週は奮発しました。

200円買ってたので8万7680円ゲット!

金額はともかく、これで新年早々2週連続で重賞的中です!!


この時点での収支
+10万4370円


無料予想 [3]―――――
■1/18(日) 中山11R
■京成杯(G3)
■3連単・軸1頭流し
【軸】17
【2着】1・5・7・8
【3着】1・5・7・8
【計12点】
―――――――――――

2度あることは、3度ある!

やっぱり今回も、3連単12点でした。

2週連続的中で、心と懐に余裕があったので、

今回は1点1000円投資しちゃいました!

結果は17→7→5!

やりました、見事16万8300円獲得~!!

くぅ~、気持ちいい~!

余裕がある時に限って、結構上手くいくんですよね~!


この時点での収支
+27万2670円


――――――――――――――

3連単軸1頭流しの12点で、3週連続の重賞的中!

余程の自信がない限り、この買い目はとても出せません。

もちろん全レース当たっているワケではないけど、

この程度の買い目点数でこれだけの配当が続いていれば、

収支は当然もの凄い事に!!


※これらの予想はココから配信されます!


そして最近の大ヒットは、4/18(日)の阪神12R!

何と、3連単12点で22万馬券を当てちゃいました!


↓その予想がコレ↓

―――――――――――
■4/18(日) 阪神12R
4歳上1000万下

◎ 3番 カネトシビバーチェ
○ 5番 アイムユアドリーム
▲ 16番 ルミナスパレード
☆ 15番 ダイリュウキセキ

[レース直前コメント]
3番カネトシビバーチェを本命視します。牡馬相手に2着と好走し、
順調な叩き2戦目、限定戦で勝機。
体調が上向き、積極策で臨む5番アイムユアドリームが逆転候補。
3番手は攻め気配が上々の16番ルミナスパレードとします。

■3連単フォーメーション
【1着】3・5
【2着】3・5・15・16
【3着】4・5・6・10
計12点
―――――――――――

結果はご存知かと思いますが

1着 3番カネトシビバーチェ
(1番人気)
2着  5番アイムユアドリーム
(15番人気)
3着  15番ダイリュウキセキ
(3番人気)

3連単配当 【3-5-15】
22万65660円 的中!
\1,000買ったので226万…


うん。

何だかもう働く気力が失せてきましたね(笑)


皆さんも自分と一緒に馬券生活でもしませんか?

無料で使えるココの予想さえ見ておけば、絶対イケます!!

さらに詳しい内容はこちら

see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。