2015年5月5日火曜日

京都新聞杯 2015 出走予定馬:アルバートドック、ロンスパにも対応できるのは魅力の一つ



2015 5/9(土) 京都新聞杯(GII) 京都芝外2200m
出走予定・登録馬一覧
京都新聞杯2015の出走予定馬


【↓京都新聞杯2015出走予定馬の中から注目馬は?】
人気ブログランキングへ(10位!?前後、プロフィール欄にあります。)


 強い競馬を見せながらもなかなか勝ち切れずに賞金を詰めなかったアルバートドック。ゆきやなぎ賞で2勝目を挙げ、前走の毎日杯で皐月賞への切符を狙ったが及ばず。再びダービー最終便となる京都記念で最後のチケットを今度こそ掴みに来た。秘めたポテンシャルを解き放って一躍新星台頭となるか。


 シュヴァルグランが抽選を通れば…と思うが、この馬もかなり期待できる存在かなと思っている。いきなりマイナーなレースから入るが、5走前でシュヴァルグランに敗れた2着から振り返る。


 京都芝内2000m戦で、ペース的に見ると58.9-61.9と超ハイペースだが、これは大逃げ馬がいてのこと。ただ離れた位置でもそれなりには流れていたはずで、シュヴァルグランでも1秒以内の3Fバランスになっているし、離れた3列目でも平均ペースぐらいではあっただろう。 出負けして後方からというのはこの馬らしい競馬。序盤はそうでもなかったが徐々に前が引き離す競馬。11.9 - 12.6 - 12.1 - 12.4 - 12.4 - 12.4とポテンシャル勝負に流れになっていく中で、後方から3角へ。3~4角で内目から徐々に中目に持ち出して直線を向くと、後方から一頭だけグンと伸びてきて抜け出したシュヴァルグランに差を詰めてきた。この流れであの位置からを考えると、ラップからは読みにくくても後半かなり長く脚を使っている印象で、ポテンシャル面の高さを見せてきた。これは長距離適性という点で面白い内容だったといえる。


 これを前提に、まずは毎日杯から軽く振り返るが、阪神芝外1800mでペース的には48.2-46.7とスローペースで枠も外目、ある程度好位で進める選択をとる。 そんなに緩まなかった中で12.3 - 12.0 - 11.3 - 11.2 - 12.2とL3最速、4角で速いラップを刻んでいる中で、五分に出て好位の外から。道中は少し下げて中団に近い位置で進めながら3~4角で外目アンビシャスの直後を追走。序盤で中団からジリジリと伸び切れない感じでアンビシャスには速い地点で見劣った。L1でそこから盛り返すも外から来たダノンリバティには見劣り、前のアンビシャスは捕えるかなという脚で僅差の4着。まあいずれにせよ本賞金は詰めなかったが、内容から見てもL1で伸びてきたTS持続力面はある程度通用しそうというのと、序盤ある程度いい位置を取れたというのも良い材料だった。個人的にはこの2走が今回面白いなと思わせる材料になるかなと。


 ゆきやなぎ賞は正直タフな阪神2400でペースも緩々、また別の機会に書ければなという程度で高速京都2200の今回はさほど関係ないだろう。どちらかと言えばTS持続戦となったシクラメン賞では正攻法で2列目から進めながらL1で呑み込まれたポルトドートウィユに対しては見劣っていた。一方で、一番最初に書いた未勝利戦ではポテンシャル勝負でかなり面白い内容を見せているシュヴァルグランに基礎スピード面では見劣ったがL1まで伸びてきた。ポテンシャル勝負への高い適応力を見せていると感じているし、その点でダノンリバティやポルトドートウィユに対して優位に立てる可能性が高くなるかなとみている。ただ、未勝利戦2着時はやはりどうしてもポジショニングで甘さがあったし、本来もうちょっと前でも進められる馬なので、後方からではなくある程度流れには乗ってもらいたいかなと思う。今の馬場で前がある程度基礎スピード面で引っ張ってくれればTS持続戦で見劣る馬に対してポテンシャル戦で優位に戦える可能性が高くなる。その点からも注目したい一頭だ。


【↓京都新聞杯2015出走予定馬の中から注目馬は?】
人気ブログランキングへ(10位!?前後、プロフィール欄にあります。)


「競馬予想情報の検証サイト」って見ることありますか?
予想サイトは今かなり流行ってしまって乱立気味なので、
どのサイトが良質なのか、予め知るために、検証サイトや口コミサイトって結構役立ちます。


仕事柄色々な競馬予想検証サイトを見て回ることがあるのですが、
複数のサイトで高評価を得ていて気になったのがありましたのでご紹介しておきます。


トレセン直送「競馬ブレーン」

あのイングランディーレで有名な清水美波調教師と、ダービーニュースで本紙まで務めた及川義弘元TMがタッグを組んで起ち上げたサイトだそうで。
「先月このサイトで買い続けてみたら的中率80%」など口コミがやたらとよかったので、
当方でも無料登録して潜入してみたのでレポです。


とりあえず無料情報の「1200円のお小遣い馬券」だけお試ししてみた。
名前の通り、1200円の馬券でお小遣い稼ぎをさせてくれるという無料コーナー。


こちら↓↓公開してしまってよかったのかわかりませんが、取り急ぎ抜粋です、、
──────────────────
【プラン名】1200円のお小遣い馬券(無料)

3/21 阪神10R なにわS
----------------------------------------
<推奨馬とその根拠(抜粋)>
◎ベストルーラー(7番)

 前走はまずまずのスタートながらレース途中で失速し惨敗を喫したベストルーラー。

元来テンのスピードは上のクラスでも通用するレベルにあり、能力はここでも上位。

距離短縮した今回は息遣いも変わり、大きく前進してくるだろう。

式別:三連複
方式:フォーメーション

1頭目:7
2頭目:3.14
3頭目:3.4.5.9.11.14.15

組み合わせ数11点
投資金額各100円

-------------------------

レースは読み通りビナスイートが逃げるが、ベストルーラーは大名マークの2番手で直線へ↓↓
内で粘るベストルーラーの外から襲い掛かったのは、ドニカナルボーイ。
壮絶な叩き合いの末ベストルーラーが凌ぎきってゴール!


ということは↓↓

【結果】
3連複:3-7-14
的中配当:4,500円 回収金額:4,500円

───────────

けっこうシンプルな予想ではありましたが、、的確でしたね、、
無料での軽いお小遣い稼ぎとしては十分でした♪


おそるべし本格派、、競馬ブレーン
さすがGⅠ調教師清水美波・天才トラックマン及川義弘監修だけのことはある。


競馬情報サイトはいろいろ試してきましたが、、
無料情報でもこういった高精度の情報提供をするサイトは初めてかも。


特にこの競馬ブレーンが信頼できると思ったのは、
不的中だった予想についてもきちんと公開していること↓↓

いつも当たったものだけを公開して的中を煽るサイトが多いのですが、
そこはさすが名ホースマンの2人が監修しているだけのことはあって、誠実で嘘がありません。
手堅く儲けたい、本格派競馬サイトを体験してみたい方にはオススメです。


一回無料コンテンツだけでも試してみて損はないと思います。


※リンク先でメールアドレスを入力し、届いたメールのリンクをクリックすれば完了です。
※携帯スマホで受信できない場合@tc-brain.netのドメイン指定受信等の設定が必要です。


see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。