2015年5月8日金曜日

京都新聞杯 2015 出走予定馬:シュヴァルグラン、ポテンシャルを相当秘めた存在、ダービーへ最後の切符、勝利で賞金を積め!



2015 5/9(土) 京都新聞杯(GII) 京都芝外2200m
出走予定・登録馬一覧
京都新聞杯2015の出走予定馬


【↓京都新聞杯2015出走予定馬の中から注目馬は?】
人気ブログランキングへ(10位!?前後、プロフィール欄にあります。)


 素質の高さは確実に見せていながらも、なかなか賞金を詰めずにここまで来てしまったシュヴァルグラン。抽選を何とか潜ってこの舞台にたどり着いた。ダービーを目前に出走するには勝利がほぼ絶対条件。京都芝外2200m戦、この時期に急成長することも多いハーツクライ産駒らしく、強烈な末脚に磨きをかけて突き抜けることができればダービーも見えてくるが、果たして。


 このレースで色々な意味で一番注目していた馬だが、まず第一関門となった抽選はクリアしてくれた。ハーツクライ産駒らしくこの時期での完成度で見劣るのだが、それでも素質を端々に感じさせる競馬をしている。


 アルバートドックを破って勝ち上がった未勝利戦では京都芝内2000m戦で58.9-61.9とハイペースの流れをある程度離れていたとはいえ好位で追走しながら3~4角で動いて12.6 - 12.1 - 12.4 - 12.4 - 12.4のラップ推移で抜け出し流す余裕を持っての完勝。基礎スピードとポテンシャル両面で高いパフォーマンスだった。一方で京都2歳Sではギアチェンジで見劣る競馬をしてしまった。ドスローから13.4 - 13.2 - 12.3 - 11.3 - 11.5と2F戦になっていて、3~4角でも最内に拘ったこともあり、このギアチェンジ戦で4角明らかに置かれて単独最後方で直線。そのまま内を突いて直線では鋭く伸びてきたが3着までと賞金が詰めなかった。明らかにポジショニングと仕掛けで問題があり、緩い段階で押し上げられずに前を向けなかった。それでも2Fだけで強烈な脚を使ってきたように素質は高い。


 個人的にはエリカ賞を評価している。阪神芝内2000m戦でペース的には62.3-60.1とはっきりとしたスローからの12.8 - 12.4 - 11.9 - 11.9 - 11.7 - 12.2とスローロンスパでステイヤー色の強い競馬になった。この流れで内内を立ち回って上位ワンツーを確保したベルーフ、クルーガーに対してこちらは速い地点で終始外目を回される羽目になっている。それでも最後までしっかりと脚を使ってきていて、ポテンシャル面に関しては恐らくベルーフやクルーガーといった京成杯上位組を凌駕しても驚けないかなとみている。


 毎日杯では阪神芝外1800m戦でペースバランス的には48.2-46.7とスロー、12.3 - 12.0 - 11.3 - 11.2 - 12.2とL3から11.3と早い仕掛け。やや出負け、押して押して追走もなかなか行き脚つかず、ポジショニングで優位に立てずに結局下がって後方馬群の中で進める。3~4角でも前を向けずに後方馬群の真ん中で最後方列まで下がって直線。序盤も進路がなく仕掛けを待ってL1手前でようやく出し切ると、そこからジリッと伸びてきての5着確保。L1もうちょっと伸びてほしかったかなとは思うが、それでもばてずに最後まで伸びてきたし、内容としては頑張れたかなと。ただTS持続戦、京都2歳Sのレースレベルも含めてトップスピード戦よりはポテンシャル勝負の方が合っている印象。


 その点を考えてみると、やはり今回の京都芝外2200mは好意的に受け止めたい材料が多い。まず未勝利勝ちで強い勝ち方をした高速馬場での平均ペース、基礎スピード面では問題がないことを見せたしポテンシャルは底を見せていない。基本的にこの時期の京都中距離戦でペース、仕掛けどころ共に遅くなるということはあまりない。この馬のポテンシャルを引き出しやすい展開になる可能性は高いだろう。近走ポジショニングで苦労している印象で、内田とのコンビというのもあるかもしれないが馬が序盤で反応できていないのかも。個人的にはここはちょっと心配材料。まあ流れてしまえばそんなに気にしなくても良いかなとは思うが。基礎スピードとポテンシャル戦でアルバートドックに完勝している馬で、エリカ賞の内容からもダービーから菊花賞路線で浮上してくる一頭だとみている。ダービーを考えるとここは勝利するしかないと思っているが、脚を出し切るロンスパポテンシャル勝負になればこのメンバー構成なら実力、適性を考えると勝負になるとみている。


【↓京都新聞杯2015出走予定馬の中から注目馬は?】
人気ブログランキングへ(10位!?前後、プロフィール欄にあります。)


★「天下統一」の無料予想結果。


無料予想 [1]―――――
■1/4(日) 中山11R
■中山金杯(G3)
■3連単・軸1頭流し
【軸】2
【2着】1・4・5・7
【3着】1・4・5・7
【計12点】
―――――――――――

17頭立てで、何と3連単12点のみ。

「1・2番人気は入ってるけど、点数少なすぎない?」

と思いながらも、無料予想通り馬券を購入。

結果は2→4→5で見事的中!

配当は1万6690円、万馬券をゲットしました。

推奨は1点1000円投資でしたが、少し疑ってたので、

100円しか買っていなかったのが悔やまれます。


この時点での収支
+1万6690円


無料予想 [2]―――――
■1/11(日) 京都11R
■シンザン記念(G3)
■3連単・軸1頭流し
【軸】9
【2着】4・10・11・12
【3着】4・10・11・12
【計12点】
―――――――――――

出た!またもや3連単12点!!

「12頭立てとは言え、そうそう上手くはいかないじゃない?」と思いつつ、

検証なので予想通りに買いました。

来た!来ました!!

9→11→12で4万3840円!

先週は1点100円投資でしたが、今週は奮発しました。

200円買ってたので8万7680円ゲット!

金額はともかく、これで新年早々2週連続で重賞的中です!!


この時点での収支
+10万4370円


無料予想 [3]―――――
■1/18(日) 中山11R
■京成杯(G3)
■3連単・軸1頭流し
【軸】17
【2着】1・5・7・8
【3着】1・5・7・8
【計12点】
―――――――――――

2度あることは、3度ある!

やっぱり今回も、3連単12点でした。

2週連続的中で、心と懐に余裕があったので、

今回は1点1000円投資しちゃいました!

結果は17→7→5!

やりました、見事16万8300円獲得~!!

くぅ~、気持ちいい~!

余裕がある時に限って、結構上手くいくんですよね~!


この時点での収支
+27万2670円


――――――――――――――

3連単軸1頭流しの12点で、3週連続の重賞的中!

余程の自信がない限り、この買い目はとても出せません。

もちろん全レース当たっているワケではないけど、

この程度の買い目点数でこれだけの配当が続いていれば、

収支は当然もの凄い事に!!


※これらの予想はココから配信されます!


そして最近の大ヒットは、4/18(日)の阪神12R!

何と、3連単12点で22万馬券を当てちゃいました!


↓その予想がコレ↓

―――――――――――
■4/18(日) 阪神12R
4歳上1000万下

◎ 3番 カネトシビバーチェ
○ 5番 アイムユアドリーム
▲ 16番 ルミナスパレード
☆ 15番 ダイリュウキセキ

[レース直前コメント]
3番カネトシビバーチェを本命視します。牡馬相手に2着と好走し、
順調な叩き2戦目、限定戦で勝機。
体調が上向き、積極策で臨む5番アイムユアドリームが逆転候補。
3番手は攻め気配が上々の16番ルミナスパレードとします。

■3連単フォーメーション
【1着】3・5
【2着】3・5・15・16
【3着】4・5・6・10
計12点
―――――――――――

結果はご存知かと思いますが

1着 3番カネトシビバーチェ
(1番人気)
2着  5番アイムユアドリーム
(15番人気)
3着  15番ダイリュウキセキ
(3番人気)

3連単配当 【3-5-15】
22万65660円 的中!
\1,000買ったので226万…


うん。

何だかもう働く気力が失せてきましたね(笑)


皆さんも自分と一緒に馬券生活でもしませんか?

無料で使えるココの予想さえ見ておけば、絶対イケます!!

さらに詳しい内容はこちら

see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。