2015年6月20日土曜日

函館スプリントS 2015 予想:本命14スギノエンデバー

函館11R 函館スプリントS(GIII) 芝1200m 良、やや高速馬場想定
【展開予想】
 土曜の馬場を見ていると1200mでも余裕で8秒台前半出ているので、このレースではめったに出ないけど8秒を切ってくる可能性を考えないといけないレベルかな。


 展開がまた枠を見て難しくなったなあという印象。坂スタートの中で56kgと重い斤量を背負わされる牝馬のアンバルブライベン、これを外からすぐにエーシントップが新潟1000坂スタートでスッとハナを取れた前走から今回どこまで主張するのか。アンバルにとって唯一の救いはメイショウイザヨイのすぐ外に入れたという点は大きい。イザヨイはハイペースメイカーなのでこれが外から吹っかけてくると厄介だったがテンの速さで前に出切ることができれば問題ない。その点では幾らかマシだがそれでも条件は良くないし、57kgだったとはいえ淀短距離Sでは出足も鈍っていて、更に洋芝で完全に坂スタート、3角まで上りとなる今回は影響も大きい。アンバルブライベンが楽にハナを切るという前提で進めるのは危険かなと。ある程度流れるだろうし今の馬場なら他の馬も前掛かりになる。33秒台前半、7秒台後半の決着としてみても1秒ぐらいのややハイになると考えるのが妥当だろうと。


【予想】
◎14スギノエンデバー
〇07コパノリチャード
▲10サトノデプロマット
△06ローブディサージュ
△09ティーハーフ
×02メイショウイザヨイ11セイコーライコウ
3連複◎軸〇▲△BOX
3連単F◎〇▲→◎〇▲△→◎〇▲△×


◎スギノエンデバーは今回のレースを象徴しているかのような本命になったなあという感じ。レースレベルそのものに疑問があるのと、現時点でのスプリント路線の低調さを物語る内容で、ティーハーフやサトノも脅威、ローブやセイコーライコウレベルが古豪、コパノリチャード、アンバルブライベンは適性や条件的に微妙な面がある。宮記念で判断しても正直まだまだ混沌としている中で総合力勝負で良かったハクサンやミッキーが結果を出し、それらをまとめてエアロにやられたという感じ。そんな中で函館の洋芝適性、それも高速状態に近い中での適性を持っていて近走のパフォーマンス的に状態もよさそうなこの馬から入ろうと。本当はコパノリチャードとは悩んだんだが、今の函館の馬場だと7秒台の決着になるわけで、そこに目途を立てていないコパノを信頼しきるのは怖いなと。この馬は一昨年の函館スプリントSが印象に残っていて、正直高速馬場適性が高い馬で洋芝?と思っていたんだが何のの末脚。34.1-34.4とペースも上がり切らず、11.4 - 11.6 - 11.0 - 11.8とパドトロワが出し抜くラップで後方馬群の中でもがきながら直線序盤で後方外、そこからL1のバテ差しで猛然と外から伸びての6着。着差も僅差だし内容的にも前々がコントロールしての出し抜きの競馬で、前も向けなかったこの馬としては加速で苦労した中でそれでも突っ込んできた。適性は高いはず。今回は外枠で前の出方が読みにくい、基本的には3角で緩むのでここで前を向いて押し上げることができればと。今回はメンバー構成的に見てもかなり危うい馬が多いし、馬場も思ったより高速状態。前走の競馬は京都1200でこことは繋がりにくいにせよ状態そのものは良いという証明にはなった。追い切りも良かったのでコパノから入り切るには不安がある以上、素直にここから入ろうかなと。


〇コパノリチャードは馬場が思ったより高速状態だったことを考えるとやっぱりちょっと差し引いての対抗。宮記念では悪くない競馬だったが34.0-34.5と平均ペースにコントロール、11.4-11.6-11.3-11.6と再加速戦で好位の外からミッキーアイルを目標にしながらも直線序盤の加速地点で伸びがなくてジリっぽかったし内を突いたサドンストームクラスに見劣っている以上58kg背負って洋芝と言えども7秒台の競馬になってくる、前半も33秒台のペースになることを考えるとそこまで楽についていけるのかどうかというのは大きい。好位で進められるとは思うし、そこから緩みで取り付いて外から力を出し切れればもちろんこのメンバー構成なら最上位だとは思ってはいるが、基本的には単調でタフな馬場での消耗戦が理想なのは言うまでもない。そのなかでL2で加速する様なラップを踏むときに置かれず動けるかどうか、そもそも馬場的に軽い中でついていけるかどうか。ただ枠の並びで見ると内枠に速い逃げ先行勢がそろったので出足が鈍くてもある程度の位置にじわっとつけていきつつ進められると思うし、まあ宮記念勢で見れば最上位は最上位、高速馬場っぽい感じはあるにせよ相手関係的に見てもここで恥ずかしい競馬はできないぞと。


▲サトノデプロマットはまあこの低調なメンバー構成なら普通に勝負になるんじゃないかなと。まず2走前の阪神1200の勝ち方が良くてタフな馬場で34.7-34.7の平均ペース、11.2 - 11.4 - 11.2 - 12.1のラップ推移で再加速の流れを番手からしっかりと突き抜けての完勝。要所で動けていたし、L1で抜け出してからもティーハーフを寄せ付けていない。 前走の船橋Sでは中山1200らしくそれなりのペースにはなったが33.4-34.0とややハイ程度で11.0 - 11.2 - 11.1 - 11.7と誤差程度には再加速の流れ、ネロの出し抜きに若干苦戦はしたが最後はしっかりと捻じ伏せた。軽い馬場での基礎スピード勝負よりは少し緩められた方が良いかなという感じはあるのと、前走で一応高速決着に対応できたのは大きい。2列目が取れれば理想だが、今回はその辺りが読みにくく内が長引くようなら離れた好位という選択肢もある。いずれにせよ完全な一貫ペースにはならず3角では緩む傾向にあるのでそこで取り付ければ好位からでも問題ないだろうと。このメンバー構成なら通用していい。


△ローブティサージュは最近はやりの函館スプリントSイン付きつまりのリスクがあるような感じがするので押さえまでにしておく。まああれを予想するのは難しいんだけど、前が飛ばしながら隊列組むわけでインの先行できなかったフギンやメイショウイザヨイ辺りも下がりながらの可能性もある。その中で外が緩みで主導して押し上げていく中で3角から4角で動けるかどうかというところはポイント。昨年は上手く捌けたけど今回は内に先行各馬が揃ったことでインが下がってくるリスクは例年より大きいと思うのでまあ枠の関係もあるし嵌ればとは思うが信頼しきるのはちょっとなあという感じ。それと、1200でも基本的にはバテ差し馬なので、7秒台の決着に対応できるかどうかは不安もある。その点で最上位は評価するが連下まで。


△ティーハーフは岡崎特別で強敵ビッグアーサーに差される形にはなったがハイペース気味の流れで11.1-11.5-11.8-11.8と減速していく流れで中団から中目しっかり直線序盤に抜け出す脚は使えていたのは成長。2走前の千種川特別ではハイペースをしっかりと追走できていたのでこれまでにないこの馬の競馬だったなと。前走はこの馬らしく京都1200のスローでTS持続力をしっかりと引き出しての完勝だった。今のこの馬ならある程度早い流れでも脚を使わされないだろうというのと、高速馬場の方が良いのは良いのでその点で今の函館なら。まあ時計勝負にはまだ目途を立てていないという点ではローブと同じだけど、この馬の近走の上昇ぶりをとって積極的に押さえたい。


×メイショウイザヨイは本当はもうちょっと重い印を打ちたいなと思っていたんだが、枠が最内になってアンバルより内に入ってしまったことと、やっぱり転厩初戦で追い切りが緩い、コメント的にもがれて帰ってきたと言っているのでこれ以上の印は打てない。北九州記念でもハイペースを突いて誘導、上手くアンバルの直後からしぶとく粘って2着確保しているように基礎スピード戦での地力に関してはここでも通用していい。まあ後は状態面の話。


×セイコーライコウは高速馬場向きは向きなので今の時計が出やすい函館の洋芝なら何とかというところ。昨年もそれなりになだれ込んでいるので適性そのものは悪くないが今年はハイペースに振れる可能性が高いのと、近走の内容がやっぱりこの馬の縦の比較としてみて物足りないので3着までの評価が妥当かなと。


消からアンバルブライベンは高速馬場になったのは良い材料だが、今回は枠の並び的に見ても目標になるのと、何より3角までずっと上り坂が続く中で56kgを背負ってハナを主張しきれるか、主張したとして息を入れられるかどうか。それとこの馬の場合TS持続力が武器の一つで、コントロールしてからの一足も持っているが宮記念では馬場の悪いインを突いたとはいえ全く抵抗できなかったのは不満が残る。使い込んできた馬でパフォーマンスを落として休養からの休み明け初戦、56kgで洋芝上り坂コース、ハイペースにはなると思うのでその点も含めて総合力タイプのこの馬を切るとしたらこの条件かなあと。後は田中健がこの馬をどううまく導いてやれるかに尽きると思う。上手くコントロールできれば素晴らしいけど、楽ではないかな。



今週は函館スプリントステークスですね。

6月28日に行われる宝塚記念まで、芝のレースが続きます。

ダートのレースよりも芝のレースの方が血統が結果に
与える影響が大きいと言われています。

きちんと血統的に適性がある馬を狙えば馬券をしっかり的中

させられる可能性がグンと高まります。

そこで、今週の函館スプリントステークスを始め、是非予想の参考にして欲しいのが

「栗山求(クリヤマモトム)」氏の予想。



栗山求氏とは・・

テレビ、雑誌、イベント、ブログなど幅広いジャンルで活躍。

抜群の知名度と安定の的中率を誇るプロ競馬予想家。

血統を基にした予想方法が得意で、競馬通信社でのコラム『血統SQUARE』の連載や

フリーライターとして雑誌や書籍などを手掛けるなど多くの経験をしてきた栗山求氏の

配合分析は有名
である。

現在では『競馬総合チャンネル』、『web競馬王』、『競馬王』、などに

連載を持っており
、今年3月に発売されたパーフェクト種牡馬辞典2015-2016

では監修を務めている。

グリーンチャンネルなどのテレビやイベントにも多く出演しており、

抜群の知名度とキャリアを誇る栗山求氏は
血統評論家として日本を代表する存在である。


完全無料で「栗山求」氏の予想とコラムを見る!
※メールアドレス入力後、返ってきたメールアドレスに記載されたURLを
クリックして登録を完了させてください。フリーメールアドレスで登録できます。
登録後、「馬スピ特報」というコーナーをご覧ください。栗山求氏の函館スプリントステークスの予想は今週土曜日の夕方頃UPされます。


そんな栗山氏ですが、この春、6週連続的中を記録、さらに4月のマイラーズカップでは
9万馬券も的中させており、絶好調なんです!



皐月賞では

1着 ▲ドゥラメンテ
2着 ◎リアルスティール
3着 △キタサンブラック
3連単12,360円を手堅くGET。


5月2日の青葉賞では

1着 ◎レーヴミストラル
2着 ▲タンタアレグリア
3着 △ヴェラヴァルスター
3連単12,990円をしっかりとGET。


そして5月9日の京都新聞杯も

1着 △サトノラーゼン
2着 ◎ポルトドートウィユ
3着 ▲アルバートドック
3連単13,160円をGET。


5月16日の京王杯スプリングカップでは

1着 ○サクラゴスペル
2着 ◎ヴァンセンヌ
馬単4,950円をGET。


5月23日と24日は平安ステークスとオークスを3連単W的中!

1着 ▲ミッキークイーン
2着 ◎ルージュバック
3着 △クルミナル
でオークスの
3連単20,150円をGET。


先々週の安田記念では

1着 ○モーリス
2着 ◎ヴァンセンヌ
馬単2,680円をGET。


先週のエプソムカップでは 

1着 ▲エイシンヒカリ
2着 ◎サトノアラジン
3着 △ディサイファ
3連単2,750円をGET。



そして圧巻だったのが4月26日に行われたマイラーズカップ。


マイラーズカップで実際配信された予想は・・


(4月26日)マイラーズカップ(G2)




----------------------------------------
<推奨馬とその根拠(抜粋)>
◎7フィエロ
○9フルーキー
▲4サンライズメジャー
△6ディアデラマドレ
△10エキストラエンド
△15レッドアリオン


◎フィエロは「ディープインパクト×デインヒル」という組み合わせ。
母ルビーは本邦輸入種牡馬ロックオブジブラルタル
(ヨーロッパでマイル戦を中心にG1を7連勝)の全妹にあたる良血馬。

したがって「ディープ×ロックオブジブラルタル」の
ミッキーアイル(NHKマイルC)と血統構成が近い。
ディープインパクト産駒のマイラー配合としては高く評価できる。

昨年のこのレースはレコード勝ちしたワールドエースの2着。
開幕週の速い時計にも対応でき、過去休み明けで崩れたこともない。


<結論>

馬単ながしマルチ
7→4、6、9、10、15

三連単軸1頭ながしマルチ
7→4、6、9、10、15


----------------------------------------

レースはフィエロが最後の直線でインコースから
追い込むも・・・
↓   ↓    ↓    ↓ 
 


惜しくも3着!

しかし相手に買っていた
レッドアリオンが優勝し、
2着にもサンライズメジャーが入着。


【結果】
3連単:15-4-7 的中!

的中配当:98,650円
回収金額:986,500円



実際のPAT画面↓



恐るべし栗山求氏の血統予想・・・


さらに栗山求氏は毎週水曜日に血統についての
コラムを連載しているのでそちらも要チェックです!


競馬スピリッツなら「栗山求」氏の予想が毎週2レース無料で
見れて、さらにコラムも完全無料で読み放題です!


「競馬スピリッツ」に登録して栗山求氏の予想と
コラムを完全無料で楽しんでみてください!

・函館スプリントステークス
・宝塚記念
今なら無料登録で上記全ての重賞の買い目を完全無料で見ることができます!


血統が重要な予想ファクターとなるこれからの重賞の
予想は是非栗山求氏の買い目を参考にしてみてください!



完全無料で「栗山求」氏の予想とコラムを見る!
※メールアドレス入力後、返ってきたメールアドレスに記載されたURLを
クリックして登録を完了させてください。フリーメールアドレスで登録できます。
登録後、「馬スピ特報」というコーナーをご覧ください。栗山求氏の函館スプリントステークスの予想は今週土曜日の夕方頃UPされます。


see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。