昨日は久々に更新空きました。
週末へ向けてじっくり体調を整えてまいりました(後付け、笑)。
さて…
函館開幕週―!!
というわけで今年も本格的に夏競馬が始まります。早速まずはユニコーン2015&函館スプリントステークス2015の予想へ向けて、各競馬場の馬場情報を見て行きましょう。
【馬場情報】※JRA発表のコピペです。正式なものは主催者発表の情報をご確認ください。
■東京(芝コース)野芝約10~12cm、洋芝約12~16cm Dコース1週目
今週からDコースを使用します。移動柵によって傷みがカバーされ、全体的に良好な状態です。
■阪神(芝コース)野芝約10~12cm、洋芝約14~18cm Bコース1週目
今週からBコースを使用します。コース変更に伴い、傷みが出始めていた内側の箇所がカバーされ概ね良好な状態です。
■函館(芝コース)洋芝約10~14cm Aコース1週目
平成26年開催終了後、傷みの大きな向正面から正面ゴール過ぎの内側(内柵から最大で6m幅)を中心に約4,500m2の芝張替を行いました。天候にも恵まれ、芝は順調に生育しており良好な状態です。
(今週の戦略)
連続のロング開催終盤となる東京競馬場は今週からDコース。梅雨時らしく週中に雨が多く、金曜の今日も雨。というわけで馬場はかなり悪い可能性もありそうです。週末の予報的には土曜日は大丈夫そうですが、日曜日が微妙。逃げよりは末脚重視。内外はフラット、徐々に差しが届く、短縮有利という感じでしょうか。
阪神も先週の後半段階から外からの差しが届き始めていました。Bコース替わりになりますが、徐々に差しが届く馬場になりそう。
函館は開幕週なので基本的には内枠有利にヤマを張る方が確率は高いはず。
さて、ユニコーンSの枠順が確定しましたが、昨年はアジアエクスプレスが内枠を引きまったく力を出せずに断然人気を裏切って波乱を読んだレース。今年も枠順は一つのポイントになりそうですが、有力どころはまずまずのところを引けた印象。伏兵勢の中で好枠を引いて面白そうだなというのはこの馬。
→ 人気ブログランキングへ
外寄りの枠を生かしてスムーズな競馬ができれば、今回は巻き返しがあっても良さそうです(^o^)/
~PR~
突然ですが一つ質問です。
みなさんは競馬の予想をする時に、馬主の勝負度合いや
意向を意識していますか?
おそらく多くの方が「No」だと思います。
確かに馬主は騎手や調教師と違って顔が見える訳ではないし、
どのように馬主の勝負度合いを読み取ったら良いかわからないですよね。
そこで参考にして頂きたいのが「スマートウィン」。
馬主やトレセン関係者に太いパイプを持っており、
馬主の勝負度合いや意向を把握して予想を出しています。
本当にすごいですよ。
しかし、みなさんは疑問に思われるのではないでしょうか。
「馬主って馬を預けているだけだから
勝負度合いとか関係ないんじゃないの?」
と。
はっきり言います。
それは違います。
馬主も人間ですし、いろいろな利害関係を持っているのです。
例えば各競馬場に馬主協会というものがあります。
そこに所属している馬主がその競馬場で馬を走らせるとしたら
どうしますか?
やはりプライドがありますし、いつもより勝負度合いは大きくなりますよね?
さらに、馬主は年に何度かある「セール」で馬を購入する事が大半です。
当然ですが
「狙っているセールの前には資金が欲しい」
という目的が出てきます。
そのためには今所有している馬で
賞金を稼がなければいけません。
狙っているセールの前に出走させる馬は
勝負度合いが高くなるのは当然でしょう。
このように、「馬主の勝負度合い、意向」を無視して
競馬の予想をするのは、的中率を上げるチャンスを
みすみす逃しているようなものです。
今週の「馬主の勝負度合い、意向」を見る(メールアドレスのみで見れます)!
先週も、その「馬主の勝負度合い、意向」をくみ取って
見事的中させていました。
その予想がコチラ
----------------------------------
オーナーズフェスティバル
2015/6/14 13:15発走
阪神7R 3歳上500万下
◎10サンタエヴィータ
○ 8ココ
▲ 3クロカミノオトメ
△ 7メイショウブーケ
△ 5オーシャンブルグ
☆11アドマイヤシャイ
馬単 10-11 184.6倍的中(5点)
3連複 8-10-11 82.8倍的中(10点)
3連単 10-11-8 936.7倍的中(20点)
■推奨買い目モデル■
馬連 10⇒3.5.7.8.11
馬単 10⇔3.5.7.8.11
3連複/3連単軸1頭流し
1着 10⇒3.5.7.8.11
■詳細■
【人気の盲点】サンタエヴィータに妙味ありと見たい。
ケガによる長期休養を余儀なくされてキャリアはまだ浅い4歳馬。
前走は人気しながら敗退したものの、揉まれこんだことが敗因は明らか。
手の合う川田騎手に鞍上を戻してスムーズに運べればこのクラスは楽に卒業できる器。
メイショウブーケやオーシャンブルグといった降級馬の力も侮れないが、
アドマイヤシャイやココといった軽量3歳馬には特に注意したい。
特にアドマイヤシャイは阪神地元の重鎮、近藤オーナーの所有馬。
今週は9頭と大挙出走をかけ勝負をかけているだけに注目しておきたいところ。
まずはスムーズに運べた際のサンタエヴィータの走りをとくと拝見したい。
----------------------------------
予想の詳細の中に
「特にアドマイヤシャイは阪神地元の重鎮、近藤オーナーの所有馬。
今週は9頭と大挙出走をかけ勝負をかけているだけに注目しておきたいところ」
と書いてありますよね?
これが「馬主の勝負度合い、意向」なんです。
結果は見事に3連単936倍的中。
今週から、是非、みなさんの予想の中に「馬主の勝負度合い、意向」
という要素を少しでも入れてみてください。
的中率が違ってくるという実感を
持ってもらえるはずです!
今週も阪神が地元のあの馬主が勝負をかけてくるという
情報が・・・
スマートウィンの「馬主の勝負度合い、意向」を
見極める力は本当にすごいので、一度
試してみてください!
本当にすごいですよ。
今週の「馬主の勝負度合い、意向」を見る(メールアドレスのみで見れます)!
see more info at TAROの競馬~現代競馬は枠で決まる!ラッキーゲートで穴馬発掘競馬予想ブログ~