最強本誌でお蔵入りになったヤバイ話を大暴露!?
宝塚記念
新聞に載らない(書けない)
激裏話SPECIAL
6/24(水) ~攻撃再開~
ヤバイ話シリーズとは?
⇒【オフレコ話は例の場所を要チェック!】を参照。
[ブログで書ける範囲内のオーナー・サイダー馬]
6/21(日)函館★R
☆☆☆☆☆☆☆☆に出走予定

知る人ぞ知る函館ご当地クラブ(?)、キャロットFの勝負馬。以前に最強オーナー・サイダーが連載でも取り上げた記憶があるけど、同クラブ代表の髙橋二次矢氏は函館馬主協会の要職に名を連ねている。そのせいか毎年函館では必ずと言っていいほど固め打ちするからな。日曜も情報的に勝ち負け必至の有力馬がズラリと揃ったが、その中でも俺の独断と偏見でイチ押しは、例の場所で絶賛公開中のお馬さんだ。
ただ、日曜の函館キャロット勝負馬のなかでは、ぶっちゃけ過去の傾向から信頼度は低いと言わざるを得ない。それと言うのも同馬の“勝つ勝つ詐欺”は訴えてやる!!(byダチョウ倶楽部)レベル。陣営の星勘定発言を鵜呑みにしてJRA銀行にカネを預けた競馬関係者は数知れず。本来ならとっ~~~くの昔に決めておかなければいけない馬だけど、今回は満を持してのダート替わりだ。さらに砂を被りにくい外枠を引き当てるなど運も味方した。これで負けたら言い訳できないし、骨っぽい関西馬相手でも狙って面白い!?
誰だ!
キャンバスの新聞コメントを無難な内容に差し替えたのは誰だ!
前走で現級勝ちしている馬を新聞で無印にした記者は誰だ!
昼前まで3番人気(単勝6.3倍)だったのを1番人気にしたバカは誰だ!
冒頭から電気グルーヴの誰だ!の歌詞をパクって(?)、6/20(土)【函館★R】調教で好時計連発も新聞コメントは…………で緊急公開したキャンバスの謎を書き連ねてみたけど、このノリに読者がついて来れるか不安になってきた(苦笑)
世間的に電気グルーヴの代表曲と言えばShangri-La(シャングリラ)だし、誰だ!は一般ウケしない曲なので…………
ブログ参考動画(PC、スマホ限定)
電気グルーヴ 誰だ!
2009.7.11恵比寿RIQUIDROOMより。ライブ仕様に歌詞を変えまくり
電気グルーヴ Shangri-La 【PV】
本当YouTubeには何でもあるな。世の中には好きな人がいるんだね~
…………それはともかく、この場を借りて6/20(土)昼ブログで緊急公開した函館9Rキャンバスに、沢山のお礼拍手ありがとよ。
G1の谷間週も馬券と格闘している猛者には説明不要だと思うが、キャンバスは同じく昆厩舎で日曜函館10R木古内特別(ダ1700M)に出走を予定しているヒルノデイバローと使い分けで、あえて土曜の平場戦に回っていた。
多くのファンは気にも留めないけど、同じ500万クラスでも特別(1050万)と平場(750万)では1着賞金が300万円も違う。
それだけに勝ち負けできる馬は特別戦に使うのが筋だし、陣営としても厩舎の都合で賞金の安いレースに出走する以上、絶対に落とせない一戦だったからな。
ち・な・み・に
キャンバスの水上行雄オーナーは笠松牧場を経営するオーナーブリーダー(馬主兼生産者)だけど、本業は北海道で林業を経営している。
オーナー・サイダー的にも狙えたワケだが、6/20(土)昼ブログでも例の場所をフル活用して勝負話を説明したけど、裏ではいかにも何でもアリの北海道シリーズらしい動きが見られた。
誰だ!第1の疑問。キャンバスは函館入り後も同厩舎のヒルノデイバローと毎週併せ馬を行い互角以上の動きを披露していたのに、各専門紙の陣営コメントが無難な内容になっていたこと。
特に赤く囲った1週前追い切りのタイム、動きとも文句なし。函館ウッドに関しては8/22美味しすぎる裏函(うらはこ)馬のメカニズムを大暴露!!で詳しく説明したので割愛するけど、重馬場で5F65秒9、ラスト1F12秒3でまとめたのは凄い。
実際によほどデキが良かったのか、スタートから抜群の行きっぷりで危なげなく逃げ切ったワケだけど、ここで誰だ!第2の疑問。専門紙BのカリスマTMが土曜函館9Rでキャンバスを無印にしていたこと。
X記者(仮名)は専門紙Bが誇る凄腕のベテランだ。北海道シリーズにも毎年参戦、本紙印を任されるほどの重鎮で、決して穴担当ではない。当然、キャンバスが調教で動いているのも知っていたはずなのに、前走で現級勝ち馬に△(連下)すら印を回さなかった。
極めつけ第3の誰だ!は、6/20(土)昼ブログでは例の場所で限定公開した大人の事情により、昼前時点で3番人気(単勝6.3倍)に甘んじていたキャンバスに大口買いが入り、最終的に1番人気(単勝3.7倍)になったこと。
これこそ本当にどこの誰だ!って話だけど(苦笑)、ブチ込まれた時間が6/20(土)昼ブログを更新した直後ってのが何とも…………
…………この場ではとりあえずコアなO・Sマニアの読者が買ったってことにしておくけど、マジでお前誰だ!
【追記】
6/13(土)【いよいよ来週】函館開幕週に馬主勝負馬が大量出走!?で取り上げたHオーナーのDHこと、土曜函館8Rを勝ったダイヤモンドハイ(布施光章オーナー)にお礼拍手コメントが殺到している。この馬は例の場所を含めてノーヒントだったのに、結構な数の読者に正体がバレてたからな。しかも厳密に間違いではないが、オーナーのイニシャルをHとFで軽くヘグった(※1)のに、さすがは毎日ガン見しているO・Sマニアの猛者達よのう~
(※1ローマ字のヘボン式、日本式、訓令式の主な違いを参照。Hでも間違いではない)
【ゴールドシップの馬主】
合同会社小林英一HDの“内部事情”を大暴露!?
好評連載中オーナー・サイダー馬主馬券術は要必見!

競馬最強の法則7月号
全国の書店・コンビニでGET!!(立ち読みはダメ、ゼッタイ)
合同会社小林英一HDの“内部事情”を大暴露!?
好評連載中オーナー・サイダー馬主馬券術は要必見!

競馬最強の法則7月号
全国の書店・コンビニでGET!!(立ち読みはダメ、ゼッタイ)
◎よくある質問◎
【ブログランキングにおける馬名の見方】
【小宮城(こみや・じょう)とは何者?】
【週中からブログで平場戦出走馬が書ける理由を大暴露!!】
【オフレコ話はランキング紹介欄を要チェック!】
【お願い】よい子の読者は絶対にマネしないように!
【出血大サービス!?】平日公開のO・S馬が激アツ!
【がんばれ東北、がんばろう日本!】
↓質問・応援コメントはコチラ↓
see more info at 小宮城の馬主馬券術~オーナー・サイダー~