2015年6月18日木曜日

昨年の函館開幕週

正直なところ・・・北海道競馬は個人的な興味はほぼ無いです。
何年か前のメチャクチャな馬場の時は面白かったけれども。
一体何が原因なんだろう?
僕の距離感的にはシンガポールで競馬をやっているような感。
レースを見ていても、スタートした、コーナー回った、ゴールした。淡泊なのかも。
などという事は置いておいて。

昨年の馬場傾向は
JRDV開催別データ  2014年1回函館

函館 芝 レース数:13 
50
38
38
31
5
17
9
11
20
29
0
18
0
2
0
28
0
19
4角先頭
3-2-0-8  23%  38%  38% 
上がり3F1位
5-1-2-5  38%  46%  61% 
函館 芝 
1着 2着 3着 着外 勝率 連対率 複勝率
1 2 3 4 11 10 25 45
2 4 1 2 14 19 23 33
3 3 4 0 16 13 30 30
4 2 3 1 19 8 20 24
5 1 1 3 21 3 7 19
6 1 0 0 25 3 3 3
7 0 0 3 23 0 0 11
8 0 1 0 25 0 3 3



明らかに内枠有利。
位置取りビューワで見ても。

t1

土曜日は勝ち馬なんて帽子の色が「青」から下しかおらず。
連対馬までみても8枠の追い込みが1つ決まっただけで、やはり「青」以下。
3着にいたっては「白」ばっかり。白槓できちゃう。

今週の土曜日にここまで偏るかは分かりませんが、これは1つの方法として使えます。
例えば。 続きを読む
see more info at JRDV.sp