2015年11月30日月曜日

【チャンピオンズカップ2015】出走予定馬:コパノリッキーと武豊は昨年の雪辱へ、一完歩目が重要だ!

七騎の会:チャンピオンズC334_90

チャンピオンズカップの出走予定馬展望コパノリッキー
2015 12/6(日)
第16回 チャンピオンズカップ(GI) 中京ダ1800m
出走予定馬一覧
チャンピオンズカップ2015の出走予定馬一覧


チャンピオンズカップ2015出走予定馬の中から注目馬は?】
人気ブログランキングへ(15位前後、プロフィール欄にあります。)


 今年のチャンピオンズカップはGI級勝ち馬が9頭も出走予定という超豪華な顔ぶれ、そんな中で昨年出遅れて競馬にならず、今年は前哨戦と言っても良いJBCクラシックで王者タルマエを撃破したコパノリッキーと武豊が堂々とここに臨む。もちろん昨年のチャンピオンズカップで悔しい競馬になった雪辱を晴らすという立場だが、前走でタルマエを王座から引きずり降ろした力が本物かどうかを見極める舞台。並み居るGI馬の中で堂々とチャンピオンの座に君臨せよ。


 やはり課題はスタートになる。特に昨年も出遅れた中京ダ1800mの舞台は東海Sでも最序盤の出脚はもたついていた。この辺りを考えて総合的に判断したい。いずれにせよできれば極端な内枠は避けたいところで外目の方がいい。


 まずは昨年のチャンピオンズカップを振り返ろう。中京ダ1800m戦で良馬場、ペースバランスは50.4-48.7とGI級としては結構なスローペースに落ち着いた。11.9 - 12.2 - 12.4 - 11.7 - 12.4のラップ推移で3~4角の下りでペースが落ち着いてそのまま直線の上り坂で最速11.7。2Fの後半総合力勝負になっている。この舞台で出負けして無理せずに後方からの競馬になってしまった。道中中団に入り込んで何とかリカバーしていこうと試みるが砂を被ったのもあるか掛かり気味、向う正面で外目に持ち出して3角。3~4角の下りでレースラップは落としている中外から押し上げようとするがかなわず、直線入りで置かれてそのままだった。出遅れた段階でどうにもならないという感じだった。が、まあ強いて言えばやはり何としても逃げてやるという気概は欲しかったかもしれない。最序盤からペースが上がっていたわけでもなく入りは37.5でこの段階でもGIとしては遅かった。外枠でもあり逃げられないまでもある程度ペースを引き上げていたらという感覚はあったかな。とはいえ難しかったが。


 東海Sではその轍を踏むまいとしっかりとゲートを出してきた。同じ中京1800m戦でペースバランスは48.9-49.7とややハイから12.3 - 12.2 - 12.3 - 12.0 - 13.2とL2で若干加速、基礎スピードを活かして完勝してきたと言って良い。内目の枠からスタートは五分、そこから押してじわっと先行、ニホンピロアワーズを行かせて突いてペースを引き上げる。3角ではニホンピロに並びかけて4角で潰して先頭に立ち直線。序盤の上り坂で一気に2列目以降を出し抜いて引き離すと、そのままL1までインカンテーションの追込み、グランドシチーのジリ差しを遥か前方で尻目に圧勝してきた。この馬の持ち味である基礎スピードの高さをいかんなく発揮できたのはやはりゲートからの二の足はやや甘くとも先行してスピードに乗せ、レースを厳しい流れに支配できたことに尽きる。


 フェブラリーSはかなりトリッキーな競馬になったがこれを力で対応させてきた。東京ダ1600m戦でペースバランスで見ると46.9-49.4と2.5秒とかなりのハイである。ハイペースから12.6 - 13.1 - 12.3 - 11.5 - 12.5と急激な中弛み、そして再び急激な加速というとんでもないギアの上げ下げを要求される競馬で、後方でフラットに進めてきた馬の方が断然楽だったがこの流れに合わせて勝ち切るという競馬は圧巻と言って良い。コーリンベリーほど派手ではないが地味に出負け気味、内枠からまず何とか先頭列雁行状態の壁のうちに入り込むが、外からアドマイヤロイヤルがかなり飛ばしてきたのでブレーキ、そこから外に出して番手を確保。しかしここで急激に緩めて縦長の馬群が一気に凝縮、4角出口では団子の中仕掛けを待ちながら直線。序盤で楽な手ごたえで追われると再び加速して2列目を出し抜くと、最後は東海Sと同じくインカンテーションが差し込んでくるがこれをしっかりと退けて連覇。高い基礎スピードの質だけでなく、それを要求されてもコントロールして後半の総合力を引き出してくる。着差はつかなかったが恐ろしさという点では東海Sよりも感じた一戦だ。ハイペースに適応できる基礎スピードの幅がとにかく広い。


 そこから再びの骨折で戦線離脱。復帰初戦の日本テレビ盃は船橋の1800m戦で超ハイペース、47.2-50.3と3秒以上の消耗戦。これをクリソライトがコパノリッキーただ一頭に絞って超ハイに持ち込む形になり、休み明けも祟って早々に苦しくなって甘くなったところにサウンドトゥルーの漁夫の利ズドンが決まったという形。まあ負けすぎではあったが休み明けで骨折明け。苦しかったのは間違いないしある程度は擁護もできるが一度骨折からの不振があったわけで楽観的にも見られなかったのは確か。


 しかしJBCクラシックでは不安を一蹴、絶対王者を負かすという競馬で答えを出した。大井の2000で行われた今年のJBCクラシック。近年は速いラップ、時計が出易かった大井だが今年は特に時計があまり出なくなっている傾向だった。不良馬場とはいえ超高速馬場とは程遠い、せいぜい標準位という中で、ペースバランスは62.7-61.7と1秒のややスロー、12.7 - 12.4 - 12.3 - 12.1 - 11.8 - 13.1と急コーナーの大井でこのクラスにしては珍しくコーナーで加速しながらという競馬。外枠で五分のスタートから内に切り込みながら積極的にハナを取り切る。そのままペースをある程度コントロールしながら向こう正面。3角手前まで特に動かないまま。3角でタルマエが外から動いてきたタイミングを上手く見計らって積極的に手を動かして出し抜く競馬。そのまま直線ではタルマエに3馬身の差を広げながら勝負を決定づける。L1ではサウンドトゥルーがやってきたが日テレ盃とは違うぞと言わんばかりの圧倒だった。個人的にはこのレースは大井の急コーナーで加速しながら出し抜くというコーナリング加速の上手さが光ったかなというのもあったが、武豊らしくタルマエを破るにはどうすればというところで直線勝負ではなくコーナーで勝負を決めに来たというのが大きかったように感じる。ただもちろん叩いて良化してこないとここまでのパフォーマンスは引き出せない。王者復活と言っていい内容だった。


 個人的には中京1800は課題としては大いにある。まずこのコース、1800m戦はコース図を見てもらえればわかりやすいが、もろに上り坂の途中がスタート地点になる。ゲートが甘い馬だし二の足もスッとついていく方ではないのと、軽い芝スタートだったり道悪の方が上手くスピードに乗れている感覚ではある。ゼロからの加速、かつ坂スタートでスピードに乗せにくいという舞台は東海S、昨年のチャンピオンズカップともにそこまでいいスタートではなかったし、元々フェブラリーSや前走にしてもスタートそのものが上手いわけではないので、昨年の不安はまだ残っていると思う。まあ昨年との違いは武豊がそこをわかったうえで挑めるというところだろう。パフォーマンス的には1800なら基礎スピード面でタルマエを上回れると思うので、この条件なら主導権を握れれば最上位の存在だとみている。特に東海Sのような競馬ができればタルマエにとっては脅威で、対応するのは難しい。そうなった時のライバルはノンコノユメになるが中京1800はポテンシャルタイプの追込みがなかなか勝ち切るには難しいコースだしスピード優位、ポジション優位のコース。主導権さえ握ってしまえば昨年の上位であるタルマエ、ナムラを潰すことはできるだろうし、手ごわいインカンテーションもいない。ロワジャルダンや衰えたとはいえ1800でのポテンシャル戦ではまだ侮れないワンダーアキュート、グレープブランデー辺りがどこまでやれるかだがレースの流れを考えればペースを引き上げてしまった方がライバルを蹴落とせるだろう。この辺りも含めて武豊が最序盤をしっかりと上手く誘導して、レースをコパノリッキーの競馬に支配できるかがポイントになるかなとみている。状態さえ戻ってくればやはり最上位として扱うべき存在だが、内枠過ぎていき脚がつく前にスッとコーリンベリーやニホンピロアワーズに前に入られることだけは避けたいかな。地味にグレープブランデーが昨年のチャンピオンズカップで坂スタートで目立つ良い出足だったこともあるし、こういったところよりは外枠を引くのが理想かなとは思う。出足は当てにはならないので不安はそこ。そういった面が大きく影響しにくい枠の並びならこの馬から入りたいなと感じさせる一頭だ。もちろん土曜の中京ダートを見極めたいところだが、軽くても重くてもこの馬はさほど問題ないので。


━━━━━━━━━━━━━━━━━

   チャンピオンズC(G1)

自信のペナルティ付き!もし、この
チャンピオンズCを3点で獲れなけれ
ば、有馬記念まで全GIを無料配信!

  →3点勝負買い目を無料公開

━━━━━━━━━━━━━━━━━

秋のダート王決定戦となるこのレース。ダート路線は賞金をタンマリ持っている馬賞金を持っていない馬とで開きがある。そもそも年間を通して92鞍組まれている芝の重賞に対して、ダートの重賞はたったの12鞍。

コパノリッキー・ホッコータルマエのように賞金を持っていれば黙っていても出走できるが賞金が足りない馬の場合は限られたレースの中で賞金を加算できないと出走できない。それ故に賞金加算が至上命題となる前哨戦で目一杯に仕上げ、本番は余力なしなんて事も珍しくない。

実はココだけの話だが、今年有力視されているアノ馬を管理しているテキ曰く『オーナーサイドから何が何でも賞金を加算しろという指示があったから前走が目イチ。今回は良い意味で平行線と言った感じかな・・・』と控え目。

その一方で当社が注目しているアノ馬を管理しているテキは『中京のダート1800mはベスト。チャンピオンズCから逆算して調整してきた甲斐あってココ最近では間違いなく一番のデキ』といつにもまして強気。乗り役も『コレ以上ない舞台設定。メンバー的に展開も向きそうで楽しみしかない』と勝算有りを強調している。

さらに、昨年8番人気の下馬評を覆し2着と激走したナムラビクターに匹敵する爆弾馬も入手済み。情報通りなら高回収馬券をお届けできる状況は整っている。

無料登録された会員様には情報・天候・馬場状態、馬券を占う意味で重要なファクターを加味した“最終ジャッジ=馬連3点勝負”をレース当日14時に無料配信するのでお楽しみに!

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

   チャンピオンズC(G1)

自信のペナルティ付き!もし、この
チャンピオンズCを3点で獲れなけれ
ば、有馬記念まで全GIを無料配信!

  →3点勝負買い目を無料公開
七騎の会:チャンピオンズC300_250


see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。