2015 天皇賞秋(GI) 東京芝2000m良
エイシンヒカリの敗因分析
1:58.4 12.8 - 11.7 - 11.9 - 12.2 - 12.0 - 12.2 - 11.6 - 11.3 - 11.1 - 11.6
60.6-57.8SSS
9戦8勝で毎日王冠を制し2番人気に支持されていたエイシンヒカリは9着と完敗を喫した。敗因を分析していく。
9着のエイシンヒカリは好発からハナを狙いに行くが内からクラレントが来るのでこれを行かせて無理せずに番手でという競馬を選択する。道中は思っていたよりもしっかりとコントロールできて番手でスローにしっかりと引き落とす競馬ができた。3角の下りでもまだ仕掛けを待ちつつクラレントを泳がせながら我慢。4角で外の各馬が我慢できずに押し上げてくる形の中でじわっとクラレントに並びかけに行きながら直線。序盤で楽な手ごたえでクラレントに並びかけるが追い出されてからの切れで見劣りクラレントともどもラブリーデイにスパッと切れられる。L1では下がってしまって9着完敗となった。
ん~…まあ距離の可能性はあるとは思うんだよね確かに。L1でも甘くはなってしまっているんで一概には言いにくい。ただ3角までは緩かった。そこで後続の押上げを喰らっての仕掛けになってしまったのが結果的に影響している可能性は高いと思う。今回はL2最速戦だしここでキレ負けしたのがまず致命傷ではあったと思うからね。実際この馬はエプソムCでも最速地点で一気に抜け出すというようなタイプではなくL1でもしぶとく粘ってサトノアラジンを抑え込んでいたり、また毎日王冠でも溜めてはいたがL1でもしぶとく伸びてという競馬ができていたり、どちらかというと減速地点でしぶとさを発揮してきた馬ではある。もちろんクラレントは強い馬だし過小評価だったのは間違いないんだが。クラレントにプレッシャーをかけに行くのは3角からだったんじゃないかなあと個人的には思う。個人的には番手そのものは気にならないんだが、そうする以上はやはり仕掛けで主導権を取ってほしかったなと。それができずに後続が我慢ができない感じで外から動いてくる中で内からペースをハッキリと引き上げられずに結果外を回した馬が普通に食い込めて、総合力の高いラブリーデイが要所でスパッと動けた。この差が出たとは思うね。
まあ正直なところ武豊の騎乗以前にやっぱりL1で甘くなってしまったというのは馬にもちょっと不満はあるね。キレ負けはするだろうと思っていたからラブリーにあっさり負けたというのは戦略的に負けたと思うけど、それでもL1まで踏ん張る脚がなかったんだから、運び方自体にちょっと問題があったのか、距離なのか、何なのか。毎日王冠組が上位にきているわけだし、ラブリーデイはともかく他の馬に見劣ったとしてもここまでL1で苦しむ馬ではないと思うので、何らかの他の要因も考える必要があるかな。ペースバランス的にはこれでも一定レベルはやれてくれないと困るしなあ…。ただ、結果的に番手でここまでパフォーマンスを落としてきた以上、行けそうで番手はダメなのかなというのも否定する材料はないね。毎日王冠比較でもだし、馬自体がちょっと全体的にパフォーマンスを落としているわけだし、仕掛けどころの差はあってもペースバランス的にこの馬にとっては余力たっぷりだったはず。キレ負けは仕方ないにしてももうちょっと踏ん張ってくれないと困る。その点からも上手く逃げてペースを作っていくしかないんじゃないかな。この一戦だけでは難しいけど、できれば毎日王冠でこれを試したかったかなあ。
昇級初戦の前走は、出遅れながらも3着と好走したクライスマイル。さらに、昨年のレパードS(G3)でも2着と好走した実績がありクラスの壁はない。全3勝中2勝をあげている東京へ舞台が変わるのも同馬には大きなプラス。しっかり結果を残すだろう。
式別:三連複
方式:フォーメーション
1頭目:6
2頭目:2.8
3頭目:2.4.5.7.8.11.12
組み合わせ数11点
投資金額各100円
的中配当:7,200円 回収金額:7,200円
競馬情報サイトはいろいろ試してきましたが、、
see more info at 天皇賞(秋)予想編:敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。