2016 1/5(火) 中山金杯(GIII) 中山芝内2000m
出走予定馬一覧
【中山金杯2016出走予定馬の中から注目馬は?】
注人気ブログランキングへ(15位前後、プロフィール欄にあります。)
2015年度を象徴したのが堀厩舎とモーリス…そして2016年を象徴することができるか、昨年夏の500万下から順調に勝ち上がってオープン入りを果たしたネオリアリズム。1000万下も勝ち上がれず降級しての500万下戦で圧勝するとそこからは高いパフォーマンスを見せてきた。中山2000はカギとなりそうだが父は中山巧者を多く輩出するネオユニヴァースだ。勢いに乗ったら止まらない堀厩舎の新星候補が一気に台頭となるか。
昨年夏からの勢いは見逃せないし、札幌で高いパフォーマンスを見せているのも大きいかなと。ここはどこまでやれるか試金石の舞台だが、勝つだけの武器は秘めているだけに厄介な存在。
まずは4走前500万下戦を振り返る。札幌の芝1800m戦で良馬場、ペースバランスは47.1-47.2と平均ペースだが単騎逃げ馬、番手馬が引っ張っていたので実質的に離れた3番手では48秒前半ぐらいの通過、実質スローだろう。12.2 - 12.1 - 11.8 - 11.7 - 11.6とL1最速ラップ。5番枠から出負けして後方、そこから序盤は内内、1~2角のコーナーワークで上手く中団には取り付く。かなり縦長になった中で無理せず3角まではポジションをキープ。3角で徐々に仕掛けながら中団の中目を追走、4角でスピードに乗せて好位列まで押し上げて4馬身差ほどで直線。序盤でそこからしっかりと伸びてL1で3馬身差ぐらいを一気にとらえてぶっちぎった。イメージ的にはL1で自身11秒フラットぐらいのイメージで良いと思う。3馬身はあった中で直線だけで面倒を見たようにかなりキレた。まあこのクラスでは力が違ったと思うが、一定レベルのペースの中でしっかりとラストにとんでもない脚を使えたというのは大きいし、相手にも恵まれたが同日のクイーンSよりも時計ラップともに明らかに優秀。ひとまずオープンレベルのパフォーマンスは見せたと言って良い。日高特別ではタフな馬場の消耗戦でポテンシャルでねじ伏せる競馬ができたし、札幌の洋芝でも高速とタフの両面でやれたという点で馬場適性の幅の広さも武器になるだろう。日高特別はポテンシャル戦に強いマイネグレヴィルが相手だったし、上位を見ると1000万下を勝ち上がったインナーアージや強敵ヤマニンボワラクテ辺りもいる。少なくともハイペースのポテンシャル戦でもやれる目途は立てた。
東京2戦を振り返りたい。まずは2走前の甲斐路S。東京芝1800m戦で良馬場、ペースバランスは49.6-45.7と4秒近い超ドスロー。最序盤がかなり遅く前半3Fが37.2、そこから12.0 - 12.0 - 11.0 - 10.8 - 11.9と中盤はある程度流れてL2最速戦。L3の段階で11.0と速いのでTS持続力が問われた感覚。同時に12.0-11.0と直線入りでかなりのギアチェンジも問われ後半の総合力を高いレベルで要求された。2番枠からややゲートは五分だったが行き脚つかず馬なりで最後方列まで下げる形。最序盤がドスローでこの中で後方馬群の最内で掛かり気味にコントロール。そこから徐々にペースが上がりつつも3~4角ではまだ12.0-12.0、ここで後方でブレーキを踏みながら動き出すイメージが持てない。そのまま前が壁という状態で直線を向く。序盤で一気のギアチェンジが問われたがここで動けない。L2で追われるのだがイマイチ伸び切れずに鞭が入ってL1で食い込み切れずなだれ込むだけに終わった。内容的にはネオ産駒によくある府中の直線上り坂での自力加速が問われて良さが出切らなかったかなと。L2手前の上り坂の前までにトップスピードに乗せたいところだが反応できずに乗せきれないまま上り坂に入ってしまったのが痛かった。ドスローでポジションも悪く、ギアチェンジで急激な加速を強いられたことで無理をした感じかな。
前走ウェルカムSはその辺りをクリアしてきた東京1800m戦は同じだがペースバランスが46.5-48.3と2秒近いかなりのハイ、ただこれはアドマイヤドバイの大逃げで実質的には離れた番手で目視では見えにくいところだがせいぜい48秒ぐらいだろう。明確にスローではあったと思う。そこから11.6 - 12.5 - 12.5 - 11.4 - 11.9というラップ推移。もちろん大逃げ馬のラップで実質的に読みにくいところだが恐らくTS持続戦だろう。13番枠と大外枠を引いて出負けして最後方からのスタート。そこから内に潜り込むが単騎逃げ馬が飛ばすだけで実質スローで最後方列の最内を進めていく。3~4角でも最内で我慢しながら直線で内を突くという形。直線序盤で追い出されてスッとエンジンがかかって序盤で猛烈に伸びる。L2でそのまま一気に馬群を切り裂いてL1までしっかりと維持して突き抜ける完勝だった。恐らくだが2走前の時よりも後続の仕掛けのタイミングは大逃げ馬を捕まえに言っていることからもワンテンポ早かったと思うし、上り坂の手前でトップスピードに乗せることができた感覚かな。それと全体としてスローはスローでも甲斐路Sと違って極端ではなかったしその辺も含めて良さが出た要因ともいえるかも。詳しく分析したいが目視とレースラップからの逆算ならL3-2で10秒台の脚を使ってきている感じ。いずれにせよ相当長くトップスピードを維持してきた。この時はムーアが上手く進路を取って剛腕でというのもあったかもしれないけど、強烈なパフォーマンスだったとみて良いしTS持続力はかなり高いんじゃないかなと。
今回は中山2000m戦になるのでやはりちょっと不安はあるんだが、それでも札幌のタフな馬場での消耗戦、軽い馬場である程度の流れを追走してL1で強烈な決め手を見せてきた。トップスピード戦でもハイペースになってもポテンシャル戦になっても意外ときっちり対応できるんじゃないかなという感覚はある。前走はイサベルやマテンロウボス、レッドオリヴィアといったところを相手に鋭く突き抜けているわけで相当なTS持続力を秘めていると思う。ただ基本的には明確にトップスピードに乗せた方がいいタイプではあると思うので、3走前で高いレベルで対応してきているとはいえど、平均的な競馬だとまだこの強敵相手に優位に戦えるかは何とも。特にヤマカツエースは基礎スピードを持ったポテンシャルタイプなので最序盤からペースが上がると苦しい。し、スローロンスパだとブライトエンブレムは厄介だ。トップスピード持続戦に高いパフォーマンスを見せている点からも現時点ではやはりU字の方がいいとは思うが、それでもここまでの競馬を見るとどういう競馬にも一定の対応はできそう。崩れたのも超ドスローの甲斐路Sで進路どりに苦労して置かれたときだけなので、しっかりとスムーズに誘導できればというところ。戸崎なので3~4角で前に壁を置きそうだし、加速していく段階で置かれなければいいなとは思うが4角出口も地味に下っている中山ならネオの仔ということを考えても適性的に噛み合う可能性は高い。ここ数走の内容は一流馬の雰囲気を感じさせる。しっかりとエンジンがかかってからは高いレベルで未知数、要所で器用さを要求されない方がいいとは思うのでポジションは後ろでもいいからしっかりと動いてトップスピードに乗せて直線に入って行けるかかな。館山特別の内容からも戸崎はその点でちょっと不安材料ではあるが、今のこの馬のパフォーマンスから軽視するのは危険かなと。
軌道に乗ったフルーキーは重賞を連勝できるのか?
ブライトエンブレム、ベルーフの巻き返しはあるのか?
そして、この1戦に照準を合わせてきた穴馬とは…
元JRA騎手【大西直宏】の『お年玉』馬券はコレだ
元JRA騎手・大西直宏の
第65回 中山金杯(G3)
『結論』
絞りに絞った
【3連単1点馬券】
★無料で教えます★
◆先週も!勝負情報&穴情報で大きく獲った!
第138回 中山大障害(JG1)
◎エイコーンパス
▲アップトゥデイト
○サナシオン
馬連2点目:4720円的中
3連複:2850円的中
3連単:2万8680円的中
中山4日目6R
◎ファンドレイザー
○ストロングバローズ
△パーソナルマキ(9番人気)
馬連1点目:800円的中
3連複:8140円的中
3連単:1万7680円的中
阪神3日目9R姫路特別
◎アドマイヤシャイ
○ティンバレス(5番人気)
△スリーアロー
馬連1点目:1320円的中
3連複:4670円的中
3連単:1万7210円的中
第51回 金鯱賞(G2)
◎ミトラ(5番人気)
○ディサイファ
△サトノノブレス
馬連1点目:1440円的中
3連複:3310円的中
3連単:2万2160円的中
[中京プラチナム会員情報]
中京1日目8R
◎エバーシャルマン
△ゼウスバローズ
△レジメンタル(8番人気)
馬連大本線:1810円的中
3連複:9170円的中
3連単:2万9020円的中
[超プレミアム勝負レース]
東京9日目9Rオリエンタル賞
◎1着レアリスタ
○1着ポトマックリバー
△コスモグレースフル(9番人気)
馬連1点目:1160円的中
3連複:9890円的中
3連単:2万3650円的中
3連単:1万4110円的中
東京5日目8R
◎バンゴール
△コティニャック(8番人気)
△ラブユアマン(6番人気)
馬連大本線:3390円的中
3連複:1万1370円的中
3連単:5万0900円的中
予告のAランク勝負レース!
第40回 エリザベス女王杯(G1)
◎マリアライト(6番人気)
○ヌーヴォレコルト
△タッチングスピーチ
馬連1点目:1860円的中
3連複:3770円的中
3連単:2万3590円的中
中山金杯3連単1点馬券はコチラ
see more info at 金杯予想編:敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。