お疲れ様です。
美浦分館並びにトレセン同志会の収入の一部は、
対競馬関係者へのつけ届けに使わせて頂きました<(_ _)>
最近はぶっちゃけ宅配も利用するようになりました。
各地の名産品等ネットで買える時代ですからね!!
まぁあとは無事に届いているのか?それだけ心配。
時々ですが、送り主が相手になってたり、信じられないようなトラブルもありますからね(苦笑)
まぁ人間だから多少のミスは笑って済ませる事にしている訳です。
ところで先ほどですが、開催替わりの安全&必勝祈願に行って参りました。
本殿はブログに掲載しない事にしているので、
帰り道のマリアライト号優勝横断幕だけ載せておきますね!
深夜のマリア様じゃ~(笑)
ところで水曜想定を確認したんですが、
美浦分館第6回でご紹介した馬がいよいよデビューの予定です。
基本ダート路線の馬だけは先に公開する事にしました。
どれだけやってくれるのか!?
期待半分不安半分です。
これは第7回では推しません。
覚えている方、若しくは第6回に参加していた方の特権ですからね!
今週は当然別路線で行きますよ!と言うか既に行ってます。
この第6回から第7回への繋ぎは絶妙でした。
昔、ユーロビートブームだった時代【音繋ぎ】って流行りませんでした!?
まさにあんな感じでしたからね。
スクラッチなんていれちゃったりなんかしてね
若い世代にはわかんねーだろうなぁ~。
と言う訳で、生きる伝説S氏と、現地ナマ情報を駆使してだな!
トレセン同志会を復活させる事にしました。
余所様に後れを取ってしまったみたいだから、余所様もしっかり当ててくれよ!!
会員さんを儲けさせてあげてくれ。
でないとうちに回って来れなくなっちまうぞ(笑)
頼んだぞジョー(笑)
あとは中京に裏付けさえ取れればいいのが眠ってる。
『裏付け』とは!?
具体的に言うと、休み明けの成績が極端に悪い馬がいる。
しかし能力的には十分通用するんですが、何故休み明けに実績がなかったのか?
それと、今回のデキに関しては勿論の事、馬体重くらいは確認しておきたいね!!
マダムシンコのセット&某有名な地酒を送ってあるから聞きやすい(笑)
函館のダートにも注目!!
追い切り後聞いたところによると『デキは申し分ない』と担当直々に話を聞いて貰っている。
1回早いか?今回勝負なのか!?は確定後に確認しますけどね。
1回早いと去年の話ではないけど、粘着される恐れがある
※写真は粘着テープです。
今年は比較的ドンピシャでハメて来たつもり。
点数を絞り過ぎて相手抜け食らった事もあるけど、
4点くらいでまとめられるように馬券を組み立てます。
そして、美浦分館の方は、ヒモ荒れ注意なので『単・複』は勿論、
総流しに近い形にして貰った方がいいと思います。
何故?なのか分かりませんが、美浦分館の情報馬が好走する時は荒れる傾向にあるからです。
いわゆる『予想屋がお手上げの状態』になるって言う感じかな??
だからこそ穴党の人には喜ばしい事なんですが、資金配分をしっかり行った上で『なるべく手広く』行くのも手だと思います。
そんなところです。
ところで美浦分館どう?
今週参加したい方いらっしゃいますか?
こちらから明日にでも詳細をお届けします。
http://www.jra-miho.com/freemaga.shtml
最終着地点の予定馬は正々堂々1ケ月も前から公開済!
よっぽど具合でも悪くない限りその馬を狙う予定でいます。
以上
人気ブログランキングへ
トレセン同志会事務局
TEL029-886-4419
トレセン同志会info@jra-miho.com
美浦分館:info@jra-miho.net
see more info at 激走情報馬 美浦分館