福島11R テレビユー福島賞(16下) 芝1200m 良~稍、高速馬場想定
【展開予想】
馬場は読みにくい、一応エアレーションはされているようだが昨年の夏のイメージだとそこそこ高速馬場になっているしなあという感じ。雨も土曜が微妙で読みにくいがとりあえず高速~やや高速ぐらいのイメージで入っておく。
展開だが逃げ馬はハッキリしていて、ハッシュがハナを主張していく形。それを行かせてからアドマイヤイナズマが先行策で番手を意識というところかな。外からタガノアザガル辺りもある程度出していく、内からドラゴンストリートも2,3列目を狙いにというところ。まあ極端にペースが上がる感じはないと思うが、それでも入りは33秒台には入ってくると思うので、33.8-34.2ぐらいの感じかなと。平均~ややハイぐらいで想定しておいて極端ではない。ただ開幕週でもあるし各馬の意識が上がればこれより流れる可能性もあるので基本流れても大丈夫なように基礎スピード面もある程度重視したい。
【予想】
◎02ドラゴンストリート
〇07ジャストドゥイング
▲人気ブログランキングへ(10位前後、00:00更新予定、プロフィール欄にあります。)
△04メイショウハガクレ
△09ハッシュ
3連複◎軸〇▲△BOX
3連単F◎〇▲→◎〇▲△→◎〇▲△×
◎ドラゴンストリートは1200がカギだが兄弟の傾向を見てもブロードストリートは別だが直近は割とスプリント色が出ている感じだし、3走前タフな馬場である程度流れた斑鳩Sでも後方からジリッと脚を使ってはいた。昨年の夏に台頭してきた馬で、夏馬の可能性が高いし内容で見ても清水Sなんかは超高速の京都マイルで45.4-46.6とハイペースで流れた中で11.8 - 11.5 - 11.6 - 11.5 - 12.0の消耗戦、後方外々でロスを作りながらもL2の直線序盤でスルッと伸びてきた。L1ではちょっと伸び切れなかったが、速い流れについていって外から勝ちに行く形でL2でいい脚を使えたのは好感、1200である程度流れてもという感じ。スローのトップスピード戦でもメイショウライナー相手に京都1400でL1ジリッと詰めているし、対応はできる。この馬の場合ゲートは結構安定しているのにいつも後ろからというのは折り合いを怖がっている感じがある。結構基礎スピード的を秘めていると思うので、この距離である程度流れれば面白い。開幕週の福島で内を狙ってというのも含めて本命視。
〇ジャストドゥイングはひとまず葵Sはレースレベル的にもそこそこは高かったはず。上位の面々を見ても少なくとも上位は1000万下レベルで勝負になっているし、ゴールドペガサスなんかはOPまで上がってる。京都1200特有の競馬にはなっていて34-34のペースから10.5 - 11.2 - 11.4 - 11.2 - 11.4と4角でちょっとだけ緩んで出口から直線で再加速。五分に出て追走に苦労、3列目の中目で進路確保できないまま直線。入りで外に誘導するとそこからはいい脚を使って抜け出している。スプリント戦でもペースが上がり過ぎない方が良いなとは思う。京洛Sは重馬場で馬場が悪かった、CBC賞も同様でバランス的にもハイペースがハッキリしていてそこに巻き込まれたかなと。ただCBC賞の内容は悪くなかったし、高速馬場気味でしっかりと良い位置を取れれば怖い。このメンバーなら。
▲人気ブログランキングへ(10位前後、00:00更新予定、プロフィール欄にあります。)
ユキノアイオロスあたりが人気するようなメンバー構成だし今回はこちらを狙う。前走は道悪だったし後ろ過ぎて最後ジリッとは来ていたがという形。2走前は33.4-34.7と1秒以上流れた中で後方から一定の伸びは見せていたが基礎スピード負け。それでもここでユキノアイオロスには先着している。ユキノと違ってこちらはハイペースに対応できるタイプだが、平均ペースでも鋭く脚を使える馬。1000万下2着だが中山1200で34-34.2の流れ、11.1 - 11.5 - 11.5 - 11.2とL2最速戦という特殊な競馬を勝ったのがファントムロード、3~4角の緩みで好位列で我慢をするという形になったが直線で追いだされてからはスッと反応して伸びてきていてL1の最速地点でファントムには出し抜かれたが最後までしぶとく踏ん張っての2着。緩んだコーナーで仕掛けを待たされたのも響いている。総合力の高いスプリンターで器用に立ち回れる馬、追い切りも明確に良い時計、ラップを叩きだしてきているのでここは一発警戒したい。
△メイショウハガクレは前走は個人的に印を回せず不覚だったんだが、脚を残していたとはいえ33.9-34.4と平均ギリギリ、ハイ気味の流れで4角以降は外からしぶとく脚を使ってきたのは結構驚いた。基本的には後傾型だと思っているが、前走の感じならある程度流れても対応できると思うし、内で上手く噛み合えば。ドラゴンストリートを目標にしながらL1でしぶとくというイメージで。
△ハッシュはまあここ2走の内容ではちょっと足りないかもとは思っているんだが、この馬の場合やはりハナを切れるという立場にあることは大きいし、馬場が読めない中で明確に高速馬場だったとしたら今回のメンバー構成だと意外とコントロールしてペースが上がり切らない形もあり得るかなと。500万下だが福島1200でL2再加速の形でも対応しての2着があるので、前走含めて上昇はしてきているしまあ一応押さえておくかなというところ。
消からユキノアイオロスは本質的に1400が合っていると思っていて、1200だと基礎スピード的に脚を使わされて後半の鋭さを削がれることが多い。京都や中京1200みたいにペースが上がり切らず鋭さを引き出せるような舞台ならいいと思うんだが3走前の船橋Sでもそうだがああいう形で流れてしまうと外々から押し上げていくので脚も使うしいつもの切れも引き出せない。ここ2走は1400となったことで楽にポジションを取れていることが大きいので、福島1200だとペースが上がった時の不安、上手く好位外ぐらいを獲れたとしても3~4角でのロスが響きやすい開幕週福島。鋭いがそれを削がれる条件が多いのでここは軽視したい。
2014年:7番人気3着ウインフェニックス
2013年:8番人気1着ケイアイチョウサン
2013年:14番人気2着カシノピカチュウ
今年も人気盲点の実力馬が激走する!?
第65回ラジオNIKKEI賞(G3)
波乱を演出する【超穴馬】
今すぐ無料で教えます
詳細はコチラ
◆勝負情報・穴情報で大きく獲った!
阪神8日目1R
◎シゲルメジロザメ
馬連2点目:1740円
3連複1点目:8290円
3連単1点目:3万4610円
阪神5日目4R
◎ヒダロマン
馬連1点目:3300円
3連複1点目:4530円
3連単1点目:5万2740円
東京3日目11R
アハルテケS
◎チャーリーブレイヴ
馬連2点目:3290円
3連複:1万4100円
3連単:7万1570円
第69回 鳴尾記念(G3)
◎ステファノス
馬連大本線:630円的中
3連複:3万3750円的中
京都11日目11R朱雀S
◎エーシンマイェスタ
△マサハヤドリーム
△ラヴァーズポイント
馬連本線:1万0170円的中
3連複:4万3280円的中
3連単:22万6300円的中
ラジオNIKKEI賞の超穴馬はコチラ
see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。