2016 11/3(祝) JBCスプリント(JpnI) 川崎ダ1400m
枠順・出走予定馬
地方馬として久々のJBCスプリント制覇を目論む実力馬が参戦、かしわ記念でも2着、さきたま杯を制し中央馬と互角以上に戦えることを示したソルテも出走予定。かしわ記念ではコパノリッキーには完敗を喫したが、それでも中央勢の強敵であるベストウォーリアやノンコノユメを破るサプライズを起こした。そしてさきたま杯で堂々の勝利、地方の総大将としてJBCスプリント奪取を狙う。
今のこの馬ならという感じはあるけど、基本的にはコーナーから強気で仕掛けていくタイプなのかなという感じはあるので、このクラスで直線でのギアチェンジがどうかというところは感じるところかな。
まずは2走前のさきたま杯を振り返る。浦和競馬場のダ1400m戦で良馬場。ペースバランスも36.5-36.4と平均ペースでラップ推移でみても12.5 - 13.0 - 11.6 - 12.4 - 12.4とL3最速が顕著、向こう正面の段階ではそこまで速くなくて3角地点が最速という形なのでコーナーでの仕掛けとなっていると。その中で4番枠からまずまずのスタートを切ってしっかりとハナを取り切り外枠のコーリンベリーを行かさずしっかりとハナを主張しきる。早い段階でペースをコントロールし道中13.0と相当遅いラップを踏んで向こう正面。そこから3角地点で一気に仕掛ける形でこれにコーリンベリーやベストウォーリアが仕掛けてくるがコーリンは苦戦、ベストはしっかりと押し上げてくるもこちらは直線序盤でしぶとく粘って差を詰めさせず。L1では若干の差は詰まったがほぼ誤差の範囲、完勝だった。道中で息を入れる形、そこからコーナーで動いていく形という競馬で外から来たベストやコーリンをここで脚を使わせてという形で捻じ伏せたと。逃げながら早めに仕掛ける形になっているが、浦和は直線地点が短く300mぐらい、全周1200mなので直線距離よりコーナー地点の方が長いと思うので、その辺りもこの馬にとってはコーナーで動いていきやすいという点で噛み合った感はあるかなと。逆にコーリンベリーなんかは直線に入るまで動きを待ちたいタイプでもあるし、その辺りは適性差はあったかも。ただそれでもかしわ記念に続いてベストウォーリアを撃破できたのは非常に価値がある。
前走のオーバルスプリントではレーザーバレットに差し切られた。浦和の1400m戦だが重馬場でペースバランスが35.3-38.1と超ハイペース。11.8 - 12.4 - 11.9 - 12.6 - 13.6とラップ推移も道中の淀みがない中で後半L3最速を刻む形でかなり厳しい競馬になった。10番枠からまずまずのスタート、そこから押して二の足でハナを取り切るのだがレガルスイに絡まれて息を入れきれない。そのまま厳しい流れを展開して3角で引き上げてレが留守居の脚を使わせながら直線に入ってくる。そこからしぶとく踏ん張っていたが流石に厳しい流れに上手く噛み合ったレーザーバレットに目標とされての2着だった。基礎スピードでかなり押す競馬になってしまったのでこれはちょっと難しかったかなと。とはいえそこから3角でペースを引き上げて余力自体はあった。ラストは大きく落としたがこれはある程度仕方ないのかなと。悪い競馬ではないが基礎スピード特化ではちょっと不安もあったかなと。
レベルは少し違ってくるが、一応大井の再加速戦にも高いレベルで対応はしている。フジノウェーブ記念を勝った時が重馬場で35.3-37.8と超ハイ、11.5 - 12.4 - 13.1 - 12.0 - 12.7とコーナーでかなり減速して直線での再加速という流れ。6番枠からまずまずのスタート、ただ二の脚ではちょっと見劣って無理せず2列目外という感じ。3~4角の減速で逃げ馬が失速したので押し出されるように先頭に立って直線。序盤で追いだしてからしっかりと加速ラップで出し抜いて、そのまま後は後続を突き放しての完勝だった。レベル的なところは読み切れないが、それでも単調な馬ではなくハイペース追走、コーナー減速、息を入れての再加速と総合力の面でも高いレベルのモノを秘めている可能性はあるなと。
ここ数走をまとめると単調な基礎スピード戦よりはかしわ記念でも強い競馬ができていたぐらいなので少し息が入って後半強気の競馬、というのが理想なんだと思う。かしわ記念も49.5-49.7と平均、12.6 - 12.3 - 12.4 - 12.1 - 12.5 - 12.7とそこまで淀みなくだがL3最速、コパノが千切ったので実質最速だが基礎スピード面ではマイルでパフォーマンスを上げてきている感じなので個人的には1600の方が良いかなという気はしている。なので1400ならむしろ息を入れやすい川崎で主導権を取れればというところはあるかな。ただそうなると川崎競馬場は基本的にコーナーで緩んでの再加速戦になりやすいし、そうなると仕掛けどころが遅れる形になりやすいだろうと思う。この馬としてはL3のコーナー地点ぐらいで動いて勝負に行きたいだろうが、川崎の急コーナーでそれができるかがまず一つポイントとなりそう。トップスピードの質で通用するかはこのメンバー構成だと微妙なところで、3~4角で減速、直線での加速という形でとなるとベストウォーリアは手ごわい相手となると思う。さきたま杯の場合は3角で引き上げられたので外から勝負に来たベストは厳しいところでロスがどうしても出てきた。また当時は対ベストでは2kgの斤量差があったというのも考えておくべきで、諸々を考えると個人的には今回は際どいところだろう。ただゲートは安定しているしめちゃくちゃ速いというほどではないがコーリンベリーが大外ならさきたま杯のような感じでハナを主張しきれる可能性は高いし、早い段階でダノンレジェンドの前に出てしまえば結構楽なレース展開かなと。ここでも十分勝ち負けできる馬だと思うが、条件的にはベストウォーリアとの比較がカギとなりそうな感じかな。
降級初戦の前走では、最後の直線で前の馬をあっさり交わして力の違いを見せつけたヒデノインペリアル。再昇級の形で、現級でも2着3回の実績があり、ここでも力負けすることは考え難い。展開も向く相手関係だけにここはしっかりと決めてくるだろう。
式別:三連複
方式:フォーメーション
1頭目:11
2頭目:13.14
3頭目:1.2.3.6.8.13.14
組み合わせ数11点
投資金額各100円
回収金額:500円×26.6=13,300円
競馬情報サイトはいろいろ試してきましたが、、
see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。