2016年12月2日金曜日

チャンピオンズカップ 2016 出走予定馬:ノンコノユメ、ムーアとのコンビがどう出るか?コーナーでの動きが鈍い馬で…

2016 12/4(日)
第17回 チャンピオンズカップ(GI) 中京ダ1800m
予想用・出走予定馬一覧
チャンピオンズカップ2016の予想用・出走予定馬一覧


 昨年の3歳ダート路線を引っ張る実力馬、ジャパンダートダービーで世代の頂点に立ったノンコノユメが今年もチャンピオンズカップに出走予定だ。昨年秋の段階から古馬に混じって結果を出してきていたものの、GIでは後一歩が届かず、それ以降は涙を呑むことも多かった。セン馬となってからここが2走目、勝利のために種牡馬としての道を断ち、背水の陣。ライアン・ムーアを背に最強のダート王への道をここから開けるか。


 ん~今回のチャンピオンズカップの枠の並びを考えた時に、去年ほど嵌る可能性は低いんじゃないかなあ、と思っている。去年は結局コパノリッキーを先行馬がゴリゴリ突いていったわタルマエ辺りが超早仕掛けしてお膳立てとしては完璧だった。結果的にだがサウンドトゥルーが1800の基礎スピード戦ではそこまででもなかった、またロワジャルダンもイマイチ。その中で比較して完璧に立ち回ったあのパフォーマンスをどこまで評価できるか、というのもある。それと、この馬はコーナーでの動きが非常に鈍い馬で、逆にきついコーナーで誰もが動けないコースの方がかえってやりやすい印象ではある。かしわ記念の内容が物足りないのもあるので…。


フェブラリーS(GI)2着 16頭4枠7番
東京ダ1600m重 1:34.2(+0.2) 46.1-47.9HH
12.2 - 10.8 - 11.1 - 12.0 - 12.3 - 11.9 - 11.6 - 12.1

 まずは今年のベストバウト、しぶとく伸びてモーニン相手に0.2まで詰めたパフォーマンスは評価しないといけない。ペースは速く2秒近いかなりのハイだが、このレベルだとそれでも上がり切らず、中盤で少し息が入ってのL2最速で11.6で結構速いラップを踏んでいると。7番枠からやや出負けしたかなという程度だったが芝での行き脚がつかずに後方に下がる形。道中も前がある程度固まっている中で少し離れた後方集団の外々、3角へ向かう。3~4角ではペースが落ち着いて前は息が入っている状況、外から押し上げようとするが押し上げられないまま直線に入る。序盤でも反応はイマイチで鞭が入ってからL2の最速地点でもまだ来ない。L1で後方から一気のズドン、バテ差してしっかりと2着を確保した。まあ先ほどの記事と比較すればわかりやすいが、カフジテイクとは真逆であると。伸び始めるまでには時間がかかるが伸びてしまえば最後までしぶとくバテ差せる。この馬の良さはそこにある。ただし、逆を言えばその素材の高さは認めるものの、やはりそこまで持っていくまでが非常に難しい馬であることをここでも露呈させている。3~4角での淀みが高いレベルではあるが存在していたわけで、外から動きやすい展開だったはず。それでも3~4角で仕掛けて動けている感じはしなかった。コーナーでの動き出しが遅い、というのがこの馬にとっては一つネックである。


かしわ記念(JpnI)4着 12頭7枠9番
船橋ダ1600m稍 1:40.2(+1.0) 49.5-49.7M
12.7 - 11.9 - 12.6 - 12.3 - 12.4 - 12.1 - 12.5 - 12.7

 逆にこのかしわ記念では良さが出なかった。平均ペースでのL3最速。L1は落としているがコパノリッキーがこれで千切ってのモノ、実際はもっと減速していたはずだがこの馬は伸びなかった。出負けして最後方からはこの馬らしい競馬。そこから1角までにリカバーしながらもやや後方でという競馬になる。道中もペースが淡々と進む中でサウンドトゥルーの外から追走しながら3角に入っていく。3~4角でも淀まないのがスパイラルカーブの船橋の特性、前が落とさない中で押し上げられずに同じ位置にいたサウンドトゥルー辺りにも置かれてしまって直線。序盤でもう致命的なポジション差。しかし最後は一番の伸びを見せてグンと来ての4着だった。まあハッキリと脚を余す形になったわけだけど、やっぱり痛かったのは3~4角で置かれていたところ。この馬は船橋が決定的に合わないんだろうなと感じさせられるレースだった。3角のコーナー地点で減速せずにむしろここが最速になってしまうわけだから、コーナーで動けないこの馬にとってはひとたまりもなかったと思う。ルメールにしたってサウンズの外で入っていきながらコーナーであれだけ置かれてしまうと…という感じだったと思うし。直線ではグンとくるし、結局ストレート地点での加速は幾らかマシなんだろうと。ここでも届かなかったのは脚を使えなかったのではなく、直線までに置かれたところに大きな要因がある。


チャンピオンズカップ(GI)2着 16頭1枠1番
中京ダ1800m良 1:50.6(+0.2) 48.0-50.2HH
12.5 - 10.7 - 12.3 - 12.5 - 12.2 - 12.3 - 12.5 - 12.5 - 12.9

 実は昨年のチャンピオンズカップでも同じような印象は受けていた。もちろん圏内まで届いた、という違いはあるが。ペースは2秒以上でかなりのハイ、クリノスターオーやガンビットら先行勢が終始ハイペースで絡んでいったことと、更に向こう正面でもタルマエが無謀ともいえる早仕掛けで共倒れしたというレースの全体像…がこの馬が届いた要因ではあると思う。その前提で見ていく。坂スタートでゲート自体は結構悪くなく、じわっと下げながら後方集団で進めるのはこの馬のパターン。道中も終始縦長で3角手前でもタルマエやローマンが勝負に行ったことで隊列がかなり縦長になり後方勢には前にスペースがある状況。その中で最内を最短距離で通していくがそれでもかなり押して押してという中でのモノ。直線序盤でも伸びはジリジリ、先にサンビスタが伸びて抜け出す。L1でもしぶとく伸びて2着を確保しきった形。中京の3~4角は下り坂なんだが、ここでもこれだけ手が動いてなかなか差が詰まってこなかった。実際同じ位置にいたロワジャルダンはスペースを詰めない様に調整しながら入っているのと比較しても面白い。実際ラップ推移的にはコーナーの地点で既に減速地点となっている早仕掛けなのであれだけ押しても動かないというのが面白いな、と。逆に言えば減速地点なのでこれでよかったが、加速をする余力をもってコーナーに入っていたとしたら恐らく置かれて終了だっただろうと思う。その点でも完璧に噛み合った2着、差し込めたのは3~4角の段階で前が加速する余力がなく減速消耗戦だったことが大きい。少なくともコーナーが比較的緩く各馬もスピードを上げていきやすい中京だと相対的にコーナリング加速の拙さが露呈する可能性は極めて高いだろうと思う。


JBCクラシック(JpnI)4着 14頭8枠13番
川崎ダ2100m重 2:15.8 63.9-64.6M
7.1 - 11.1 - 12.6 - 13.3 - 12.9 - 13.7 - 14.0 - 11.8 - 12.5 - 13.1 - 13.2

 後は前走の川崎2100mで行われたJBCクラシックを振り返っておこう。ペース自体は平均だがコーナーごとに緩んで直線で加速という川崎らしい競馬。ただ川崎2100でこのクラスとしては珍しくL1まで減速ラップを踏んでいる。これは同じ距離の川崎記念との比較でみても極めて稀である。五分には出たかなという感じ、そこから無理をせずにアウォーディーの後ろぐらいを意識して中団というところ。スタンド前でもアウォーディーの内に入って内外を意識しながら1~2角。向こう正面に入って一気のペースアップとなる中でアウォーディーが外から動いていく中でその直後から追いだされてここではついていく。3角の急コーナーでちょっと置かれながらだがそれでも船橋ほど極端ではない。内内を通して直線。序盤でそこから伸びあぐねていて、L1まで甘くの4着完敗だった。この一戦はこれまでのノンコノユメのようなわかりやすい敗戦ではなく、イマイチだったなと率直に感じた。もちろん去勢明けの初戦とかなり難しい状態ではあったと思うし、恐らくノンコノユメにとっての目標はここだったり、或いは東京大賞典~フェブラリーまでのシーズンを見据えてのモノだった可能性はある。とはいえ、3~4角では他の馬も減速するのでそこまで影響はなかった、L1も減速ラップを踏んでいるのでこの馬にとっては理想的な展開だったともいえるが伸び切れなかったというのは、色々差っ引いても不満がちょっと残る。ここから上げてきてもらいたいなと。


2016チャンピオンズカップに向けての展望

 今回のチャンピオンズカップは展開次第の面が非常に強くなりそうかなと思う。枠は中目を引いたが基本的に後ろから行くしかない馬だし、昨年坂スタートでそこそこいい感じだったので外目の枠ならもうちょっといい位置を狙えるチャンスはあるかもしれない。この辺りはムーアがどう意識していくかだろう。ただ昨年のチャンピオンズカップの場合はズブズブの消耗戦となっていて3~4角での動きの鈍さがあったもののL2-1ではすでに減速という中で伸びてきたというのは大きい。逆にペースを平均~スローでコントロールされて3~4F…コーナーで速い脚をある程度要求されたときに動けるかとなると恐らく動けないだろうと思う。そうなってしまうとスローで前も余力があれば2Fで差し切るのは難しい…そこまでのトップスピードの質もそこまでもっていくギアチェンジも性能としては高くないので。昨年のチャンピオンズカップは中京1800であそこまでゴリゴリになるというのは今年も可能性がないわけではないが、そうすると内枠のアウォーディーに対してスペースを与えるしかなりのアシストになってしまうわけで、今回の様にアウォーディーの評価が高い中でコパノリッキーを各馬が突くのか?となると疑問符がつく。ペースがコントロールされる可能性の方が高いと思うので、そうなってしまうと…である。今年は地味にパフォーマンスを落としている中に騎手人気しそうなムーアが乗る…しかもムーアの場合は最初のポジションを取って仕掛けを我慢したい騎手だし、動き出していくイメージを持ってくれる騎手ではないと思っているので、ノンコノユメの様に促しても促しても…というタイプをどう乗ってくるか…。不安の方が大きいかなと思っている。奇をてらう仕掛けはまずないので、そうなってくると個人的には今回は狙わない可能性が高いかなと。全くぶった切る可能性も少なくない。まあ今回は出走予定馬のメンツや枠の並びを見てもスローになる可能性の方が高いだろうとは思っているので、直前で読みを買えるかもしれないけど現時点では…である。



 チャンピオンズカップ予想で参考にしてほしいのが日本ダービージョッキー大西直宏擁する「ワールド競馬WEB」。大西騎手は実際にマイネルコンバットでジャパンダートダービーを制するなど、ダート重賞を制し得意としており、騎手ならではの観点で勝馬を見抜けるのだという。曰く、、今年のチャンピオンズカップで買うべきは、この超穴馬とのこと!↓↓


あの危険な人気馬より
デキ急上昇のアノ超穴馬だ!

第17回チャンピオンズカップ(G1)
『結論』



◆勝負情報・穴情報で大きく獲った↓↓

『AAA』勝負レース
東京9日目10R紅葉S
◎アストラエンブレム
△トーセンデューク(5番人気)
△メドウヒルズ(7番人気)
馬連大本線:1310円的中
3連複:6090円的中
3連単:1万7690円的中


第154回 天皇賞・秋(G1)
◎モーリス
△リアルスティール(7番人気)
▲ステファノス(6番人気)
馬連:2420円的中
3連複:7430円的中

京都6日目11R室町S

◎ブルドッグボス
△エイシンローリン
△キョウエイアシュラ(16番人気)
馬連大本線:970円 的中
3連複:7万0970円 的中
3連単:17万9630円 的中




?アウォーディーは圧倒的人気に応えられる?

?コパノリッキー大敗の原因は?

?2chで人気のロワジャルダンだが状態上昇は?

      その答えは...

          ↓↓↓↓↓↓

   この超穴馬で3連単1000倍も狙える!?
→チャンピオンズカップの3連単はコチラ←
※メアド入力後、返ってきたメール記載のURLをクリックで登録完了。フリーメールアドレスで登録できます。

PNGホースメン会議:チャンピオンズC300_250


see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。