2017年5月29日月曜日

安田記念 2017 出走予定馬:ロゴタイプ、昨年まんまと出し抜いた実力馬…府中だと仕掛けを待てぬとラストは甘くなりがち…

2017 6/4(日)
第67回 安田記念(GI) 東京芝1600m
出走予定馬一覧
安田記念2017の予想用・出走予定馬一覧


 昨年の安田記念で皐月賞以来実に3年ぶりの勝利を収めたロゴタイプが今年も安田記念に出走予定だ。これまで勝てないながらも強い競馬を見せていた馬で、ラブリーデイやヌーヴォレコルト相手に強い2着もあったが勝ち切れなかった。昨年秋以降はいつものこの馬に戻った感じだが、それでも前走中山記念では3着とらしさも見せた。ディフェンディングチャンピオンとして王座を守れるか?


 昨年の安田記念は少し特殊ではあったが、基本的にはマイル路線でも上位の1頭にはなる。ただ基礎スピード戦ではちょっと甘くなるところはあるし、スローでも昨年の様に仕掛けを待って入れればいいが出し切る形でTS持続を問われると甘くなる。ただ昨年の安田以降、パフォーマンス的には上げてきていると思うので、昨年同様前目で仕掛けを待てるかがポイントかな。


安田記念(GI) 1着 12頭5枠6番
東京芝1600m良 1:33.0 47.0-46.0 S^1
12.3 - 11.0 - 11.7 - 12.0 - 12.1 - 11.3 - 10.9 - 11.7

 まずは5走前の昨年の安田記念勝ちから振り返ろう。ペースは1秒のスローペース、3~4角で12秒台と息を入れる形で仕掛けを待ちながら直線で一気に加速する。ギアチェンジ面を高いレベルで問われたが、少し渋っていたこともあってL1は11.7とそこそこ落としたという形。


 6番枠から五分に出て、そこから押して押してハナを主張。ディサイファの外からハナを取り切ってレースを進めていく。最序盤はそこまで遅いというほどではなかったが途中で番手のモーリス含め有力各馬が掛かりながらという競馬になっていたのを見透かす競馬となる。3~4角でモーリスが折り合いを意識しているのを見てかペースダウン、モーリスも合わせて我慢するような流れに持ち込んで直線。序盤で最内に切り込んでスッと加速で出し抜いて先頭に立つ。L2の最速地点でもまだまだ各馬との差を詰めさせず。流石にL1では甘くなったがそれでもセーフティ、きっちりと追撃を振り切っての完勝だった。


 この馬はギアチェンジの性能が高い馬で、要所で楽に加速できるのが強み。こういうタイプは前で受けて他の馬の動きに合わせてから仕掛けることができるので使える脚が短くてもしっかりとレースを支配すれば出し抜きの地点で差を広げてセーフティリードを取れると。これが噛み合った要素としては一番大きいのはモーリスの鞍上偽ベリーが掛かって折り合いを意識しすぎて3~4角でロゴタイプがペースを落としたことにも気づかない、もしくは分かっていても動けない、というパターンに田辺が上手く持ち込んだことだろうと。コーナーで落として各馬が勢いをつけてない状況で直線を向けば当然トップスピードの質ではなく、加速性能の差でリードを作れる。これがこの馬が勝ち切った最大の要因だろうとは思っている。もちろん本来基礎スピードもそれなりに持っている馬だが、ことマイル戦線で高いレベルでは見せられていない。スローに落として後半のギアチェンジ面を活かす競馬が功を奏したのは明らかかなと。


香港マイル(GI) 5着 14頭2番枠
シャティン芝1600m良 1:33.68(+2.0) 47.02-46.45 M
24.48-22.54-23.01-23.45 

 この香港マイルを振り返っておきたい。ここで出てくるビューティーオンリーに完敗のレースだったが個人的に内容はさほど悪くなかったと思っている。ペースバランスは一応計測方法を日本式に修正すれば大体46.0-46.5ぐらいとみておこう。いずれにせよ平均ペースで、前半の3-4F目が最速、後は落としている。マイル戦でも香港としては珍しく中盤で淀みのない競馬になったとみていいのではないかと。コーナー地点での立ち回りが勝敗を左右したかなというような感じの競馬で基礎スピードも問われたと思う。


 2番枠から出負けして後方から押して押してリカバーしての2列目ポケットとなる。道中も比較的淡々とした流れの中で2列目のポケットで我慢しながら3角。3~4角でも内内で仕掛けをジッと我慢、上手くロゴタイプの競馬をしながら2列目ポケットで直線。序盤で進路確保で内か外か迷って外に持ち出すが、確保しきってからはしっかりと伸び始める。それでも外の馬が取り付いてきていて最後はビューティーオンリーらに差し込まれた。


 ここではサトノアラジンは封じているし、3着争いという点では結構僅差だった。この1,2着は香港マイル路線での最上位馬と言っても過言ではないし、何より衰えたと言ってもエイブルフレンドを撃破している。一定のパフォーマンスを見せたと言って良い。もちろん直線入りでの進路確保でワンテンポ遅れたのとゲートが遅かったかな、というのを除けばほぼパーフェクトに騎乗したと思うのでその辺りは考える必要はある。またビューティーオンリーは外枠から終始外々を回してきたので単調な流れの中では地力で見劣ったというのも確かだと思う。サトノアラジンにもL1は少し詰められた。この辺りをどう考えるかかな。もちろん良い競馬だったとは思っているが、基礎スピード面が問われたときにはビューティーオンリーは手強い。


中山記念(GII) 3着 11頭7枠9番
中山芝内1800m良 1:47.8(+0.2) 50.3-46.2 S^4
12.6 - 12.2 - 12.6 - 12.9 - 11.1 - 11.6 - 11.6 - 11.3 - 11.7

 この中山記念は昨年よりはましだがかなりトリッキーな流れではある。4.1の超々スローではあるがその分向こう正面でマイネルミラノが一気に捲ってペースを一気に引き上げた。そこからコーナーで域が入ってという中でL2の再加速。2段階加速の形に近い競馬にはなった。


 9番枠から坂スタートでもまずまずのスタートを切って押して二の足でハナ。そこからペースをドスローに支配して2角過ぎで一気にブレーキ、敢えて極端に落として捲りを誘発させる狙いもあったか、ミラノが途中で一気にハナを取り切ってペースアップ。そこでワンテンポ待ちながら3角で2列目の外の位置からまだ仕掛けずじわっと。4角でも楽な手ごたえで本仕掛けを待ちながら軽い手ごたえで並びかける。直線序盤で追い出して一気に抜け出し勝負を決めたかったがネオリアリズムの強襲。最後はサクラアンプルールにも差されたがアンビシャスは封じ切った。


 ここではL5の11.1はミラノが無茶をして引き上げた。この地点では2馬身半ほど下がっているので恐らくロゴタイプは11.6ぐらいだろう。中間的な脚を3~4角で使って、ミラノがペースを一気に引き上げたので後続の仕掛けも難しくなって、その中で本仕掛けを待てたパターン。2段階加速ができる器用なロゴタイプの良さを出し切ってきたが、それでも上手く立ち回ったネオリアリズムは手強かったという感じ。正直ネオがこの展開で勝ち切ったことの方が意外だったかな。ロゴタイプの良さであるコーナー地点での動きの良さをしっかりと出してきたと思う。まあ安田記念にはあまり繋がらないだろうが、58kgを背負ってこの内容、劣化は感じない強い競馬だったかな。


2017安田記念に向けての展望

 ロゴタイプの武器はいっぱいあると思っているが、個人的には2つ。ひとつはギアチェンジの性能が高い。安田記念でもモーリスやイスラボニータすら寄せ付けないどころか差を広げている加速時のギアチェンジ。これは大きな武器と言える。そしてもう一つはコーナリングの上手さ。この2つは特筆すべきだと思っていて、ここでは挙げなかったがダービー卿CTで強い競馬をしたときも46.9-45.9とスローからの11.6 - 11.4 - 11.1 - 11.5 - 11.9とL3の4角最速で外から堂々勝ちに行ってのもの。過去の中山記念でもそうだが、3~4角で速いラップを踏む形で外から動いていっても長く脚を使えるというのがこの馬の武器だと思う。


 ただ、弱点を言えばトップスピードに乗ってからの持続力が甘い、というのはある。これはマイルでも見せている。一番わかりやすいのが昨年の毎日王冠・天皇賞秋の関係性。毎日王冠は48.3-46.3と2秒とかなりのスローからの12.0 - 11.8 - 11.4 - 11.5 - 11.6とL3最速、4Fで分散という中で2列目から直線坂の上りで減速という中で明確に伸びが甘くなってL1で失速。逆に秋天は60.8-58.5と2.3でかなりのスロー、同レベルだが12.3 - 12.0 - 11.5 - 11.0 - 11.7とL2最速が顕著で仕掛けのタイミングが遅かった。ここで2列目から直線でしっかり捌いて瞬間的な加速で一旦は先頭に立ちL2の地点までは2番手にいたぐらい。そしてL1でちょっと甘くなる、という感じ。富士S3着時もだしエアソミュールの時の毎日王冠もだし。なので府中だと仕掛けどころは極めて重要。コーナー地点で速い脚を維持するのは得意だが直線で各馬がスムーズにトップスピードに乗せる競馬だとTS持続が甘い。府中で甘くなりやすいのは恐らくそういった面もあるだろうと。なので今回昨年の様に仕掛けを待てるかどうかに尽きるだろうと。基礎スピード的にそこまで高いレベルには無いがある程度は対応可能でペース自体は極端なハイペースでなければ…という感じ。平均ペースまでの流れでしっかりと息を入れられればとは思うが、例年の安田記念のパターンならやはり甘くなる懸念は生じてくると。昨年の様にモーリスが掛かって番手、前のロゴタイプにプレッシャーとかそれどころじゃないというような展開というのはなかなかないだろうし、今回はプレッシャーを受ける立場にはなる。府中だと昨年ぐらいかなり噛み合って掛かり通しのモーリスがパフォーマンスを落としたのもあると思うし、基本的には甘くなる可能性の方が高いだろうとみている。今回は連下~3着ヒモまでで考えたい一頭かな。もちろんはっきりとした逃げ馬が不在で枠の並びによってガラッと変わってくると思うので、最終的にはそこで上方修正する可能性はある。



━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ■第67回 安田記念(GI)■

自信のペナルティ付き!もし、この
  安田記念を3点で獲れなければ
 2017年の全GIレースを無料配信!

  →3点勝負買い目を無料公開

━━━━━━━━━━━━━━━━━

今年、参戦予定のメンバーでは14年皐月賞馬イスラボニータ。前走のマイラーズCでは2年半振りの勝利で復活の狼煙を上げた。最強マイラーが不在の今なら出番はあるのか?昨年のスプリンターズSの覇者レッドファルクスは前哨戦の京王杯SCを快勝。1600Mの距離を克服しGI2勝目なるか?GI2着が3度(海外GI含む)あるステファノス。中距離路線を中心に使われて来たが3歳時には富士Sで勝利しているように、マイルの距離が不向きではない。今年のメンバーなら初GI制覇の可能性も?昨年の菊花賞3着後にマイル路線へ変更したエアスピネル。今年の金杯(京都)で重賞2勝目を挙げたが2勝ともにマイル戦。クラシック路線を使ったため、2000M~3000Mを走ってきたが、適距離はやはりマイルだろう。ここ2走は勝ち切れない競馬が続くがGIで好走することができるのか?上記に挙げた有力馬だけではなく今年の安田記念は抜けた馬が不在でどの馬にもチャンスがあると言えるだろう。

モーリスの引退で最強マイラーは不在で混戦模様の安田記念だが、競馬セブンでは早くから「安田記念を勝つのは○○厩舎のアノ馬」と断言する関係者情報を入手!人気割れが必至のマイルGIだが「GIを勝つだけの状態に持ってこれた」と究極仕上げで送り出す陣営の勝負馬は人気薄濃厚!NHKマイルCに続き馬連万馬券の可能性も十分!

競馬セブンでは春のGIも的中ラッシュ!オークスでは人気薄モズカッチャンの激走情報を入手し3連複4600円的中!NHKマイルCでは13人気リエノテソーロの激走情報を入手して馬連1万7290円、3連複5万0600円のダブル万馬券的中!皐月賞では9人気アルアインの激走情報を入手して馬連8710円的中!大阪杯では7人気ステファノスの激走情報を入手して馬連2320円、3連複4830円ダブル的中!高松宮記念も馬連2150円、3連複3230円ダブル的中など的中ラッシュ!

騎手・調教師・馬主・生産関係者と太いパイプを持ち、公にはならない裏情報を入手できる競馬セブンだからこそ、極秘情報を入手可能。今回無料登録をして頂いた方には情報は勿論のこと最終ジャッジの『安田記念・3点勝負』を特別公開。情報配信は天候・馬場状態など、馬券に直結するありとあらゆる要素を加味したうえでジャッジするため、レース当日13:30頃の配信となるのでそれまでお待ち頂きたい。

  ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━

  ■第67回 安田記念(GI)■

自信のペナルティ付き!もし、この
  安田記念を3点で獲れなければ
 2017年の全GIレースを無料配信!

  →3点勝負買い目を無料公開
七騎の会:安田記念300_250

━━━━━━━━━━━━━━━━━


see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。