それでは今週の追い切り診断をしていこう。まずは平安Sからだね。
アスカノロマンは、気分良さそうに走れているし、脚の伸ばし方がとてもいい。いたって順調だろう。
クリソライトは、体は使えていたんだけど、トボけるようなところがあるのは気になるね。追ってからの反応がないわけじゃないから、競馬に行ったら変わるかもしれないけど…。
クリノスターオーは、クリソライトと同じくトボけるようなところがある。ただクリソライトと違うのは、追ってから反応するまでがワンテンポ遅れるところ。どっちもフワッとするタイプだけど、どちらかというとクリノスターオーの方が乗り難しそうだね。
グレイトパールは、走りがドタドタしていて重い感じ。個人的に評価しづらいタイプだね。
グレンツェントは、いつもよく見せない馬なんだけど、今回も走りが固いし追われてアゴと出す点が気になる。走れられても不思議はないものの、このコーナーではオススメできないな。
ケイティブレイブは、走りが固くて伸びやかさが全然ない。実績は十分でもちょっとイマイチだね。
タガノエスプレッソは、体は使えていたものの反応や伸びはイマイチ。
ドリームキラリは、追われてからの伸びがない。ちょっと褒めるところがないね。
ピオネロは、乗り役が追った時に体がぐっと沈む点は好感が持てる。ただ、体が沈む割に頭の高さが変わらないことだけは気になるね。成績を見ても勝ち切れないタイプだけど、その原因はこの馬の走りに原因があるのかもしれないな。
マイネルクロップは、力強さに欠けるし反応や伸びもイマイチ。
マイネルバイカは、トモが開くし力強さもない。イマイチだね。
リーゼントロックは、クビの使いが良かったし、反応や伸びも上々。まずまず順調そうだね。
ロワジャルダンは、クビが高い上に動きもイマイチ。これでも走るタイプなんだけど、やはりオススメはしづらいかな。
ロンドンタウンは、頭は高いけどリズム良く走れているのはいい。良くも悪くもこの馬なりでしょう。
よく見えたのはアスカノロマン、ピオネロ、リーゼントロック。この3頭だね。
see more info at 元騎手・坂井千明の乗り役流儀~騎手にしかわからないことが、ある。~