それでは早速、明日の追い切り診断を始めよう。まずは、みやこSから。
アスカノロマンは、体、首を使えていたし、気分良さそうに走れている。いつも調教は良くても競馬で結果が出ないのは、トビの大きな走りが関係しているのかも。スムーズに自分の競馬ができるかどうかがカギになるんじゃないかな。
エピカリスは、体、首は使えているんだけど、追っての反応がイマイチ。それに馬が小さく見えるあたりも気に入らないね。もともと硬さのある馬だけど、それにしても物足りない。海外遠征明けの前回の方が良く見えたよ。
キングズガードは、頭の高いうえに、走りも硬い。短いところを中心に使われているのも納得で、この馬に1800mは長いと思うよ。
シャイニービームは、掛かり気味ではあったけど、体は使えている。この馬なりに順調に来ているんじゃないかな。
タガノヴェリテは、体は使えているんだけど、首の使いがイマイチ。ダート馬にありがちな前だけで走っているような感じも、力強さには欠けるからなぁ。いずれにしても、物足りない動きだったよ。
タガノディグオは、体、首を使えているし、脚の伸ばし方も良かった。あとはここに入っての力関係がどうかだけじゃないかな。
タムロミラクルは、体を使えていないし、トモの蹴りもイマイチ。
テイエムジンソクは、体、首は使えているんだけど、追っての反応はちょっと物足りない。この馬なりに順調そうとはいえ、オススメできるほどの動きではなかったね。
トップディーヴォは、トモの動きが硬くて、体の使いという点でも物足りない。
マイネルクロップは、体は使えているんだけど、追われてからの動きがイマイチ。
モルトベーネは、体は使えていても、走りのバランスがとれていない感じ。前回もそんなところがあったから、もともとそういう走りをする馬なのかもしれないけど…。調教を見た限りではオススメできないね。
モンドクラッセは、体、首の使いは良かったけど、追っての反応はイマイチ。
リーゼントロックは、体を使えていたし、首の使いもいい。特に良かったのは脚の伸ばし方。休ませたことで馬が良くなったのかもしれないよ。
ルールソヴァールは、体は使えているんだけど、その他に強調できるところが見当たらないんだよね。この馬なりに順調そうだけど…。
ローズプリンスダムは、体を使えていたし、首の使いもいい。追っての反応も良かったように、休み明けでも順調そのもの。体調も良さそうだよ。
サルサディオーネの動きは見ることができなかった。
良く見えたのは、アスカノロマン、タガノディグオ、リーゼントロック、ローズプリンスダムの4頭だね。
see more info at 元騎手・坂井千明の乗り役流儀~騎手にしかわからないことが、ある。~