お疲れ様です。
いやーまず宝塚記念【あいかの予想】ですが、ノーザンネタのシャケトラが見事に被っていました。
あの馬主さんには、これまで随分要所要所でいい情報を貰っていたので、文字通り『心強いイチオシ』だった訳ですが、4着に敗れ。
それだけでなく2頭軸の内の1頭であるキタサンブラックの敗退によりヒモのワンツースリーのオチ。
完全に裏を突かれた一戦となりました。
昨年はキッチリ当てていたんですが、今年はちょっと難解でしたね(汗)
昨年の馬券
↓
今年の馬券
↓
更に個人的に追加購入した馬券
↓
これぞハシボーです(汗)
このレースに関しては前走時にサトノクラウンに対してかなり熱い話がありました。
当時は軸にして敗退してしまいましたが、あの厩舎にデムーロの事ですから、
キッチリと敗因を分析した上で今回臨んだ事はほぼ間違いない!
『的確に敗因の分析を行った事』が今回に繋がったのではないでしょうか!?
流石に関東有数の厩舎であり脱帽です。
キタサンブラックに関しては、前走のレコード駆けの反動だの色々要素はあると思いますが、
正確なところは誰にも分からないと思います。
ただ分かったのは、あれだけ完成された馬でさえ馬群に沈む事もある。
それと全レースチェックした時にキタサンの外側(右回りの時には左側)に他の馬の存在が確認出来る位置にいる時と、そうでない時(日本ダービー)とでは違う競馬をしている事に気付きました。
今回はその辺りをデムーロも計算していたのだと思わせる位置取りでしたね。
そこの部分も分かりました。
それと、勝負レースで取り上げた土曜日の単勝100倍以上の馬は大凡走。
現状では、次にはあまり繋がらない内容だったと思います。
はっきり言って狙い目は薄いでしょう。
また、日曜の函館の勝負レースでは10番人気の馬を再推奨。
今回はゲートを出て、行き脚を付けて前目に行くのかと思えば、何と後方に下げるとは・・・(*_*)
あの馬、よっぽど乗り難しいのか?
最後にいい脚で上がって来ましたが結果的に前に行った馬が上位独占で5着は頭が痛い(T_T)
そこそこ好走したので、あれも狙い目が薄いかも知れません。
馬名は函館8Rに出走したポルボローネです。
次は推奨しませんが、折角なので読者の皆さんはレースをチェックしてみて下さい。
ネタ元は馬の背中を良く知るプロ中のプロで、名前を挙げたら競馬界に激震が走ります。
ちとオーバートーク炸裂か!?
いよいよ来週から第7回が始まりますが、前の話ではありませんけど、『的確に敗因の分析を陣営や事情通関係者らと行った事』が次に繋がると思います。
第6回は散々で、大変申し訳ない事をしました。
ですが、タダでは転ばないと言う話!
それと上記を踏まえた上、今週はこれまでにない程の広告を打ちますが、
これを読まれた方がどう判断するのかは人それぞれの自由です。
『あいか氏』に関しては彼女の頭の中が見えない以上、敗因の分析が行われているのか?
全く分かりませんが、代表者の私はキッチリ把握しております。
ですので、私が・・いや俺がやります!!
競馬情報業界の黒幕を自ら名乗る以上、プライドを賭けるのは私!・・いや俺!
写真はカオス過ぎる全国の情報網との連絡を取ってる場面です。
ネタ元がプロ中のプロならば、こっちは業界のボス中のボス(笑)
プロとボスの相乗効果に期待(^O^)/
『トレセン同志会分館第7回』の募集概要をお読みください。
http://www.jra-miho.net/bunkan-annai.html
同志会メガジン【スマホ&PC】⇒ご登録は無料
同志会マガジン【ガラケー】⇒ご登録は無料
以上
人気ブログランキングへ
トレセン同志会事務局
TEL029-819-0921
トレセン同志会info@jra-miho.com
美浦分館:info@jra-miho.net
see more info at 激走情報馬 トレセン同志会分館