またサブちゃん&大魔神で決まり!?
宝塚記念
まつり(MATSURI)
~いい加減、キタサンマツリも飽きてきた……SPECIAL~
【宝塚記念まつり(MATSURI)公開予定】 敬称略
・第1回 6/22(木) 金子真人HD&里見治&野田みづき&三田昌宏(シャケトラ、サトノクラウン、ミッキークイーン、ミッキーロケット、レインボーライン) 公開中
・第2回 6/23(金) 佐々木主浩(シュヴァルグラン) 公開中
・第3回 6/24(土) 大野商事(キタサンブラック) 公開中
・第4回 6/25(日) ブログNG話が含まれている絡みによりオーナー・サイダーLINE@【ID検索@ownersider】で限定公開
[ブログで書ける範囲内のオーナー・サイダー馬]
6/25(日)阪神11R
宝塚記念(芝2200M)に出走予定

【!】宝塚記念の最終結論はオーナー・サイダーLINE@【ID検索@ownersider】で限定公開。25(日)14:30頃に配信予定
正直にぶっちゃけると、俺はキタサンブラックが好きだ。
実際にジャパンCでは自信の◎として馬券をハメているし、J●Aも忖度疑惑(!?)を抜きにしても、オーナー・サイダー的に嫌う理由はない。
それにも関わらず大阪杯(◎2着ステファノス)、春天(◎2着シュヴァルグラン)と○対抗評価に留めた真の理由― 。
繰り返しになるが競馬に絶対は無い。繊細なお馬さんにアクシデントはつきもの。歯車が少し狂っただけで能力を発揮できなくなる。
“蟻の穴から堤も崩れる”という言葉もある。春の2戦は僅かな可能性に賭けてみたが、キタサンブラックは難なく克服しちまった。
ここで今更キタサンを◎にはできない(オイっ!!)。忖度抜きにしてテイエムオペラオーに匹敵する名馬なのはよ~く分かったけど、負かす可能性がある馬に本命を打つことにした。
多方面に配慮して人気~の衝撃◎が狙える理由は色んな場所&オーナー・サイダーLINE@【ID検索@ownersider】で限定公開させてもらうけど、この馬だけは純粋なガチンコで勝負付けが済んでいない。
パンク(故障)さえ無ければ将来的にキタサンを負かせる素質を秘めているし、あとは神様、仏様、稲尾様(※1)ならぬ●●●●様に託す!?
野球ネタは6/23(金)ブログの古葉監督で一部読者からお叱りを頂戴したのでホドホドにするが(競馬と関係ない話はするなと……)、オーナー・サイダーLINE@【ID検索@ownersider】で長文はよろしくないらしいので、この場を借りて読者みんなが気になるシュヴァルグランに関する補足を。
昼前時点で単勝5番人気には驚いたが、大魔神こと元プロ野球選手の佐々木主浩オーナーも、広い意味ではサブちゃんと同じく芸能人馬主だ。
だからこそベスト条件の天皇賞・春では本命に抜擢したんだが、今回はオッズをよ~く分析すると、興味深い傾向が浮かび上がってくる。
単勝は売れてないが馬連など他の券種では実質2、3番人気だし、アタマはないけどヒモなら……ってのが、競馬ファン全体の総意だろう。
ただ、裏を返せばキタサンには勝てないと言われているに等しいし、俺としても前走目イチで距離短縮の宝塚記念で本命を打つのは趣味じゃない。
これで勝たれたら本当ゴメンなさいだけど、馬主が佐々木さんじゃ無かったら……ねぇ?
【O・SLINE限定公開】
宝塚記念ブログ参考動画(PC、スマホ限定)
2017 4/30 第155回 天皇賞(春)
1:32~。これは騎手の責任と言われても仕方ないが……
水上学著
熱血!競馬攻略カレンダー2017【下半期編】
刊行記念アマゾンキャンペーン
6月21日(水)発売 競馬ベスト新書 定価:980円
ラジオ日本・土曜競馬実況中継解説でおなじみ、水上学の好評シリーズ「開催替わりに読む馬券の絶対ルール」最新刊!2017年下半期(夏・秋・年末=7~12月)の、各開催の激走血統のみならず、厩舎戦略、勝負騎手、気付かなかった好走傾向を網羅。開催ごとの大物馬券の獲り方やカネになる小ネタも満載!下半期63鞍の平地重賞も先取り分析。
★本書の刊行を記念して、以下の特典付きキャンペーンを行ないます。
アマゾンにて、『闘魂!競馬攻略カレンダー2017【下半期編】』(6月21日発売)を、下記要領にて購入していただくと、以下のような特典が付きます。なお、アマゾンでは予約も可能です。
●特典
下記日程で、著者・水上学の闘魂予想を2~3レース(重賞、午後の厳選レースなど)配信いたします。ラジオ日本競馬中継でもおなじみ、水上学の予想にご期待ください!(ただし、馬券はあくまで自己責任にてお願いします)。
・6月24日(土)
・6月25日(日)宝塚記念
・7月1日(土)
・7月2日(日) ラジオNIKKEI賞、CBC賞
(重賞があまりにもつまらないと判断した場合は、他レースに振り替える場合もあります)
●応募方法
1、『闘魂!競馬攻略カレンダー2017【下半期編】』をアマゾンで購入してください。
2、アマゾンで購入したことがわかるように、画面キャプチャや写メールおよび注文書のテキストを下記アドレスへお送りください。
※この際、お名前、詳細なご住所などの個人情報は、応募される皆様のほうで消してください。
horse.eventskk2@gmail.com
3、6月23日(金)までにお申し込みいただくと24日(土)の予想から配信させていただきます。6月24日(土)~6月30日(金)に申し込みいただいた方には7月1日(土)、2日(日)の予想のみの配信となります。それ以降の申し込みは無効とさせていただきます(応募者多数の場合は早めに打ち切る場合もあります)。
各予想とも、前日夜~朝方の配信を心がけておりますが、やむをえず、当日の午前中となることもありますので、ご了承ください。配信をもって、応募の返信に代えさせていただきますので、そちらもご了承ください。
また馬券は自己責任でご購入お願いいたします。
●ご注意
・携帯でお申し込みいただく場合、メールが届かないことおよび、文字数制限により全ての文章が閲覧できないことがあります。その点をご留意いただいた上、お申し込みください。PCで閲覧できる環境でのお申し込みを推奨いたします。とくにdocomoをお使いの方は、セキュリティが強化されていますので、お手持ちの機種のセキュリティをご確認ください。
・予想はメルマガの配信システムを使用する場合があります。お使いのプロバイダー、または、セキュリティソフトなどでまれにメルマガが届かないことがあります。1回限りのイベントのため、不備がありましてもご容赦いただきますようお願い申し上げます。
・yahooやgooメールなど、一部のフリーアドレスでは迷惑メールに配信されることもあるようです。受信箱の容量が一杯になっている場合、ゴミ箱や迷惑メールフォルダが一杯になっている場合でも届かないことがあるようです。
・gmailのアドレスで配信していますので、gmailのアドレスを取得してお申し込みいただくと、最低でも迷惑メールには届くようです。
・ダウンロードしたデータに関しては皆様のPC環境、ソフト環境で閲覧できない場合もあります。こちらも不備がありましてもご容赦いただきますようお願い申し上げます。
・また、このイベントに関するお問い合わせにつきましては、horse.eventskk2@gmail.com
のみで受け付けております。
発売元のKKベストセラーズ、アマゾンにはお問い合わせできません。
・お問い合わせに関しては返信に1~2日掛かる場合があります。
・メールアドレスはイベント終了後、2週間以内に削除いたします。また、このキャンペーン以外に使用することはありません。
新刊アマゾンキャンペーンに加え、書店キャンペーンも行っています。
下記日程で『闘魂!競馬攻略カレンダー2017【下半期編】』を対象書店にて購入していただくと、購入当日の著者・水上学の闘魂予想を2~3レース(重賞、午後の厳選レースなど)お付けします。ラジオ日本競馬中継でもおなじみ、水上学の予想にご期待ください!(ただし、馬券はあくまで自己責任にてお願いします)。
・6月24日(土)
・6月25日(日)宝塚記念
・7月1日(土)
・7月2日(日) ラジオNIKKEI賞、CBC賞
【キャンペーン対象書店】
●オークスブックセンター東京ドーム店(JR水道橋駅・後楽園黄色いビル2F)
●啓文堂府中店(京王線府中駅・駅ビル2F)
●書泉グランデ(都営地下鉄神保町駅・神保町1丁目)
●書泉ブックタワー(JR秋葉原駅・神田佐久間町1丁目)
●紀伊国屋書店梅田本店(阪急梅田駅・阪急三番街)
※品切れになった時点でキャンペーンは終了いたします。なお、書泉グランデ、ブックタワーでは著者サイン本も用意しております(ただし先着10名様)
◎よくある質問◎
【ブログランキングにおける馬名の見方】
【小宮城(こみや・じょう)とは何者?】
【週中からブログで平場戦出走馬が書ける理由を大暴露!!】
【オフレコ話はランキング紹介欄を要チェック!】
【お願い】よい子の読者は絶対にマネしないように!
【出血大サービス!?】平日公開のO・S馬が激アツ!
読者のみんなに超基礎的なお知らせ&お願い
【決意表明】小宮城2016年の抱負
【ブログランキングにおける馬名の見方】
【小宮城(こみや・じょう)とは何者?】
【週中からブログで平場戦出走馬が書ける理由を大暴露!!】
【オフレコ話はランキング紹介欄を要チェック!】
【お願い】よい子の読者は絶対にマネしないように!
【出血大サービス!?】平日公開のO・S馬が激アツ!
読者のみんなに超基礎的なお知らせ&お願い
【決意表明】小宮城2016年の抱負
see more info at 小宮城の馬主馬券術~オーナー・サイダー~


