2017年11月4日土曜日

本日の競馬 11/4

今朝のデルマー競馬場のブリーダーズC、ジュベナイルフィリーズターフの結果。


t2

出遅れ、最後方からのセプテンバーは直線で外に出して追い込むも3着まで。
直線短いですねえ。
勝ったのは2番人気のRushing Fall(ラッシングファール)。
これでデビューから3連勝となりました。
1番人気でR・ムーア騎手騎乗のHappily(ハッピリー)は内を突くも全く空かず、最後は流しての最下位。

今晩はBCクラシック、ターフがあります。
クラシックの人気上位はこのように。

t3

並んだ1番人気はArrogate(アロゲート)とGun Runner(ガンランナー)。
ドバイワールドカップの1・2着。
ちなみに、4着だったムブタヒージもおります。

アロゲートはその後の国内のレースでは4着、2着とあの最強馬然とした馬がイマイチなレース。
ここで引退なので有終の美を飾れるか?大丈夫?といったところ。
本来の走りが出来れば圧勝でしょうが、何と言うか、この勝負服って次の世代に飛び抜けたのが出ると上が走らなくなるパターンなのかも知れません。
エネイブルが出たので、アロゲートさんは役目を終えたのかもですね。

ガンランナーは逆にドバイ2着の後は国内で3連勝。
貴重なクラシック組の生き残り4歳馬です。
ダービー1戦で後をパスした事が良かったのかな。
プリークネス、ベルモントS上位はどんどん引退しております。
ラニもそうですね。

West Coast(ウエストコースト)は、デビューが遅れた3歳馬。
春のクラシックには間に合いませんでしたが、初戦の2着の後は5連勝。
トラヴァースS、ペンシルベニアダービーとG1を連勝してのココ。

Collected(コレクテッド)は前走のパシフィックSでアロゲートに勝った馬。
覚えているかも?ですがラニが出走したプリークネスSで10着でした。
ただし、凡走したのはそこだけ。
他は堅実に走っており、プリークネスS以降は4連勝です。

さて、ここまでのアロゲート、ウエストコースト、コレクテッドの3頭。
全て同じB・バフェット厩舎。
よくもまあ・・・ここまで揃いますね。
ちょっと前にアメリカンファラオで3冠獲ったのに。

オッズ的には離れて5番手にはChurchill(チャーチル)。
英・愛のW2000ギニー勝ち馬が、BCクラシックに出走です。
愛2000ギニー以降は勝ち切れ無いレースが続き、ダートを試してみようか、ですかね?


「外厩」シート 馬名太文字




「位置取りシート」 11/4
JRDB印・外厩データ 一覧表 11/4
本日の「位置取り傾向」 11/4
明日の競馬 11/4
JRDBデータの結果一覧

続きを読む
see more info at JRDV.sp