日程:2017年11月3日(金・祝)
発走予定:17:10
第17回 JBCクラシック(JpnI) 大井ダ2000m
出走予定馬・枠順
昨年の東京大賞典では有力馬をまとめて破って番狂わせの戴冠、アポロケンタッキーがJBCクラシックに出走予定だ。しかし東京大賞典後に規制薬物が検出されるなど物議を醸すことに。しかも自身も今年は苦戦していたが、それでも前走の日本テレビ盃で復活をアピール。馬の実力であることを証明すべく、再度大井の2000で弾けたい。
前走の日本テレビ盃に関しては意外にも走ったなという感じがあった。ただポテンシャルに関しても結構高いレベルにはあったと思うので、基礎スピードをそれなりに問われた中でやれたのは高く評価しないといけない。この馬もドバイはともかく帝王賞は遠征明けで検疫明けというのもあった。
●東京大賞典(GI) 1着 14頭7枠11番
大井ダ2000m重 2:05.8 64.8-61.0 S^4
12.8 - 12.3 - 12.8 - 13.7 - 13.2 - 12.5 - 12.2 - 12.4 - 11.6 - 12.3
まずは昨年の東京大賞典から。アウォーディーやサウンドトゥルーといった強敵を撃破したのはせーせーしょナルな勝ち方だったが、目立ったのはL2で抜け出すところだったかな。このレースは極端に遅く3.8の超超スロー、ラップ推移的にも2段階加速でL2最速11.6となっているようにトップスピードも高いレベルで問われた。
11番枠からやや出負け、そこから押して盛り返しながら2列目の外まで取り付いていく。ペースも遅かったのでリカバーも楽だったがそこからは終始アウォーディーをマークする形で進めて向こう正面で1段階目の向こう正面の加速でも楽についていって3角。4角で仕掛けてアウォーディーの外から並びかけて行って直線。序盤で外から一気に前の2頭を捕えて先頭に立つ。そのままL1までしぶとく伸びて外のサウンドトゥルー、内のアウォーディーを引き連れ堂々の完勝だった。
この時点ではドスローに持ち込まれ、それでも3~4角で段階的に動いていって直線入りでもう一段、という競馬ができたのが良かったのかなと。まあ実際相対的に見てもサウンドやアウォーディー相手にここまで強い競馬ができていることを考えると日本テレビ盃ではサウンド相手に辛勝ではあったわけで、ここまで完勝できているのならスローでゆったりから長く脚を使いつつのもう一段という競馬が合っているとみるべきかな。
●帝王賞(GI) 5着 16頭3枠6番
大井ダ2000m重 2:05.8 62.1-62.3 M
12.6 - 11.6 - 12.5 - 12.8 - 12.6 - 12.4 - 12.3 - 12.6 - 12.2 - 12.8
ただ、薬物の問題、更にドバイでの完敗があり、復帰初戦の帝王賞でも結果が出なかった。平均ペースの流れでそこから後半はL2最速戦。明確にここが仕掛け、というようなラップの変動はないが、L3-2では0.4とそこそこの加速はしているという感じ。基礎スピード面を問われたかなとは思っている。
6番枠から出負けして後方からのスタートとなるが、何とかリカバーして中団の外にまで持って行く。向こう正面ではサウンドトゥルーの外から勝負に行ってアウォーディーを目標に仕掛けて好位の外で3角。3~4角で外から追いだされるが動ける感じはなく好位列のまま直線。序盤でジリジリと伸びずばてず、アウォーディーとの比較でも明らかに伸びが足りない状況。ラストまで良いところはないまま5着完敗だった。
この馬もアウォーディーともども言えることだが、やはりドバイ遠征明けというのはマイナスで考える必要があると。単純な海外遠征からの輸送面の問題というだけでなく、レースから日本に帰ってきての検疫期間中に十分な調教を受けられないという面も含めて考える必要があると。ただし、それでも内容的には物足りなかった。
●日本テレビ盃(JpnII) 1着 11頭8枠11番
船橋ダ1800m稍 1:52.9 49.2-50.3 H^1
12.1 - 11.3 - 12.5 - 13.3 - 13.4 - 12.9 - 12.4 - 12.5 - 12.5
前走の日本テレビ盃ではその辺もあってか4番人気と支持を落としていた。その中で結構強い勝ち方だったなと。後にしてラップで見ると結構特殊で、最序盤が速く前半3Fが35.9とハロン12を切っていてそこからコーナーで緩んでのL3最速戦という形。その中である程度ながれに乗ってやれたのは大きな収穫かなと。ちょっと意外だった。
11番枠からゲートは五分、二の足で押してリカバーしてスッと2列目につけていく。結構早い流れの中で序盤から絡んでいって前2頭を行かせて進めていく。モーニン、ケイティの3番手というところでケイティをマークしながら3角。3角が最速という流れの中で先頭列の外から勝負に行って直線。序盤でケイティ・モーニンのたたき合いの外からしぶとく伸びてL1で先頭に立ったところにサウンドトゥルーが食い込んでくるもこれをしのぎ切った。
もともとみやこSも勝っていたので1800でもという馬ではあるが、それでも前半からそこそこ流れている中に乗って行ってやれたのは大きい。中盤緩めた所で息を上手く入れられたのかもしれないし、その辺りは判断が難しいが、結構強敵が揃っていた、特にこの展開でのサウンドトゥルーを撃破できたのは評価したいなと。船橋はどうしてもL3の3角地点がスパイラルカーブで緩いので速くなりやすいが、ここでロスを作りながらポテンシャルで捻じ伏せてきた。しかも前半脚を使ってと。結構驚いたなという内容。
●2017JBCクラシックに向けての展望
すごく厄介な馬で良い時と悪い時の振れ幅が大きい。それにやはりどうしても薬の問題は頭の片隅でもちらつくので、あまり良いイメージを抱けないというのはどうしてもある。ただ、前走の日本テレビ盃は掛け値なしに強かったと思うし、全体のペースはそうでもないが前半3Fは速い中でリカバーしていく感じで2列目外まで上げて行ってそこからペースをコントロールからの3F勝負、3~4角から外外ロスを作れば4角で振られるのでロスも大きくなるスパイラルカーブ。最速の3角地点で野ロスも踏まえて一番強かったと思う。また大井適性も高く、東京大賞典は曰くつきと言っても2段階加速でL2最速地点でスッと動いてきているし、ここではアウォーディーを圧倒。極端な超ロンスパでポテンシャル特化になるとアウォーディーやサウンドトゥルーは厄介だが、3~4角での減速からの再加速という形になりやすい大井適性は本来こちらの方が高いかな。帝王賞がちょっと不満だが、ドバイ遠征明けでもあったし、前走の日本テレビ盃で強さを証明できている分だけアウォーディーより不安は少ないかもしれない。アウォーディーはまだそこから立て直せているかどうかを見極める必要もあるしね(追い切りから結構変わってきている感はあるが)。適性面、能力的に見ても要所の反応はここではトップクラスだし、できればペースどうこうより仕掛けがあまり早くない…L2最速の展開の中で外から取り付きスッとリードを広げたい。主役級の一頭で、重い印候補には当然入ってくる。
【多くて5頭】アルゼンチンは少点数で3連単がとれるレース [PR]
最近の荒れ競馬で学んだことは、的中率の向上。
新聞やネットで公開している印がどれだけあてにならないか実感しました。
全レースで言えることですが、私のこの検証方法を使えば、
どんな荒れたレースも的中へ近づけることができるでしょう。
では、今年のアルゼンチン共和国杯(G2)
オッズと、的中率と言ったらコラボ指数。この2つを使って検証します。
■公式サイト⇒コチラ
※メールが届かない場合、迷惑メールを確認してください。
※メールが不要になった場合は、解約フォームからすぐに解約できるので安心です。
比較的荒れる事がなく、3連単的中率は高いでしょう。
点数を絞って当てたいところです。
過去3年を見ると、
============
2016年 芝:良
・馬券内:単勝人気順/コラボ指数の順位
【2-4-3人気 / 1-2-6位】
コラボ指数上位6頭で馬券購入
3連単 11-05-13 8,290円 的中
コラボ指数1位 単勝390円 的中
ーーーーーーーー
2015年 芝:重
・馬券内:単勝人気順/コラボ指数の順位
【1-4-3人気 / 1-15-4位】
コラボ指数上位6頭で馬券購入
3連単 15-14-18 14,570円 不的中
コラボ指数1位 単勝210円 的中
ーーーーーーーー
2014年 芝:良
・馬券内:単勝人気順/コラボ指数の順位
【2-4-3人気 / 1-2-4位】
コラボ指数上位6頭で馬券購入
3連単 03-09-11 14,480円 的中
コラボ指数1位 複勝230円 的中
============
これをまとめると、
アルゼンチン共和国杯(G2)の3連単的中へ最も確率の高い馬券構成は、
・単勝オッズ 1.2.3.4人気
・コラボ指数1位.2位.4位
さらに、2017年アルゼンチン共和国杯(G2)11月5日(日)は晴れ予報。
芝:良 となるはずなので、
・単勝オッズ 2.3.4人気
・コラボ指数 1位.2位
この5頭まで絞れる。
さらにこの5頭がかぶれば、4頭or3頭と頭数を絞って高確率で3連単的中を狙える。
アルゼンチン共和国杯(G2)3連単的中を狙うなら、
コラボ指数、1.2位をチェックしてもらいたい。
全レース対応、的中率特化型「コラボ指数」
調べれば調べるほど、穴馬もまるわかりです。
■公式サイト⇒コチラ
※メールが届かない場合、迷惑メールを確認してください。
※メールが不要になった場合は、解約フォームからすぐに解約できるので安心です。
see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。