日程:2018年1月6日(土)
第56回 京都金杯(GIII) 京都芝外1600m
予想用・出走予定馬一覧
勢いづく開け4歳世代、リゲルステークスを制した勢いで重賞初制覇を狙うレッドアンシェルが先陣を切って京都金杯に出走予定だ。富士ステークスでは古馬の壁に弾き返されたが相手は強敵だった。前走のリゲルステークスでマイル路線で通用することを証明、力をつけてきている今の段階で改めて重賞のタイトルを狙う。
今回のメンバー構成なら十分勝負になると思うし素直に嫌う材料が余りない。ただ福永が乗っていていいスタートを切って良さが出ていた面があるので、幸に乗り替わっても良いスタートを切ることができるかどうかはポイントになる。前走のリゲルSは綺麗に噛み合っているので噛み合い切らなかったときにどこまでやれるか。それでもこの面子なら総合的に見れば最上位に入ってくる。
●リゲルS(OP) 1着 13頭1枠1番
阪神芝外1600m良 1:33.2 47.0-46.2 S^1
12.5 - 11.0 - 11.6 - 11.9 - 12.1 - 11.1 - 11.1 - 11.9
前走のリゲルSはかなりの高速馬場状態の中で行われた。ペース自体は0.8なのでややスローという程度で平均に近いレベルには流れている。ラップ推移的に見ると3角辺りで少し息が入って4角のL3地点となるL3で最速タイと速いラップを踏んでいる。基礎スピードをある程度問われての後半のTS持続戦。4角地点での立ち回りも重要だった。
1番枠からまずまずのスタートを切ってそこからじわっと促しながら先頭列を突きつつ上手くスペースを作って2列目で競馬。そこからは折り合い重視で多少力んでいるという程度、3角に入っていく。3~4角で2列目のポケットで前にスペースを置きながらだがここで掛かり気味でスペースを潰して4角。4角で仕掛けを待って余裕を持って直線入りで外に出す。序盤で2列目から追いだされて先頭列に並びかける。L1でしっかりと抜け出し後続の追撃を問題とせずの完勝だった。
サトノアーサーには若干詰められたけどセーフティというレベルだし、ペースもややスローという程度で遅くはない。TS持続戦でL1までしぶとく粘っての勝利でこれは高く評価したい。ただし、やはりL3の4角地点では噛み合っていたと思うので、ここまで完勝できたのはそういった条件面の後押しもあったとみるべきだと思う。前半のゲートが安定してここまで前半で優位性を取れるようになってきたのがパフォーマンスを上げてきた要因だろう。
●富士S(GIII) 4着 15頭2枠2番
東京芝1600m不 1:35.4(+0.6) 47.8-47.0 S^1
12.6 - 11.3 - 11.7 - 12.2 - 12.0 - 11.2 - 11.2 - 12.6
2走前の富士Sは不良馬場ではあったがこの時点ではそこまで極端に悪化していたわけではない。ラップ推移的にもL3最速タイで仕掛けは早くTS持続戦という感じ。パワー型の基礎スピードとそこからの後半のTS持続をバランスよく問われた。
2番枠からまずまずのスタートを切ってそこからスッとハナ争いまで加わってきて結構抵抗、先頭列の内内で進めて逃げに近い形。道中も団子状態の中でコントロールしながら先頭列の内で逃げているような状況。3~4角では最内を立ち回りながら手綱を絞りつつ、4角でエアスピネルに交わされかけてそこから促して直線。序盤で最内をぴったりと立ち回ってしぶとく粘り込んでL2の地点まではまだ先頭列をキープしていたかという脚色。しかしL1で甘くなって外の各馬に差し込まれたがペルシアンナイトには先着した。
結果的にペルシアンがマイルCSを制覇することになるわけだし、ここで負けたエアスピネルが2着なのでこのレースはレベル的には高かったはず。また通したところの差が内外でハッキリ離れていたが、ペルシアンがかなり走ったことを考えても内の馬場が悪かった可能性は高い。この流れでしぶとく脚を使って4着、ペルシアンより上位を確保できたというのは高く評価できる4着だと思う。春のアーリントンCでは完敗だったが位置取りを逆転することでパフォーマンスも上げてきている。
●NHKマイルC(GI) 4着 18頭7枠15番
東京芝1600m良 1:32.9(+0.6) 46.1-46.2 M
12.4 - 10.9 - 11.2 - 11.6 - 11.8 - 11.3 - 11.3 - 11.8
3歳春の段階ではまだ完成域に入っていなかったと思うが、内容は悪くなかった。ペースは平均で中弛みも多少はあったが12秒台に入ってこない。高い基礎スピードを問われたうえで後半はL3最速タイと仕掛けが早いという競馬。マイル適性を高いレベルで問われた競馬になったと思う。
15番枠から五分には出たが無理はせずに軽く促す程度で後方からの競馬となる。道中は結構流れている割には団子状態で、中団の外目で前にスペースを置きながら3角に入っていく。3~4角では後方に近い位置から外目を追走、4角で加速していく流れで外々から持ったままで直線に入って中団の大外で直線。序盤でそこから追いだされてジリジリと伸びてくるがリエノテソーロの方がL2で切れた。最後までジリジリと食らいつくがアエロリット、リエノテソーロには優位に立てず4着まで。
完敗ではあったが淀みの小さい流れになったし3~4角でのロスは結構響いていたはず。ラストはそれなりに伸びてきていたのでロスを考えれば結構強い競馬ではあると。ただしやはり前半のゲートで優位に立てていなかったし、外枠であれだけ流れてしまうといい位置を取るというのが難しかったかなと。逆にここ2走はゲートも良かったが内枠で良い位置を取りやすい条件ではあった。今回もその辺りは重要かな。
●2018京都金杯に向けての展望
個人的には1番人気になったとしても妥当だと思う。イメージとしては3倍前後が妥当なライン。能力的にどの分野が抜けているというほどではないが総合的に見て隙が少ない。トップスピードの質自体はそこまで高くないがそれでも力の要る馬場だった富士Sで内から加速してエアスピネルに抵抗できていたし、顕著に高速だった前走のリゲルSでもL2の地点で先頭に並びかけていた。速い地点でも脚を使えているし、ここ2走ではそれを前目から引き出せた。ゲートも安定して良くなっているのでそこは頼もしいがここ2走の鞍上である福永から幸に乗り替わっても好発を切れるかがカギ。また仮に少し出負けしても内枠で先行勢の後ろを取れれば良いが、外枠で壁を作れず中団外々となると折り合い面ではここ2走からそこまで上手い感じではないので少し不安要素にはなるかな。そこを意識しすぎて後ろからになるとTS持続では他に手ごわい馬が多い。前半の基礎スピードを詰めてきてそこからしっかりとそこそこのトップスピードの質、持続力の高さを引き出してくるイメージなので、勝ち切るところまで行くと前半がカギかなと。ハンデは56kgだがこれも妥当なところだし、相手関係を見ても厄介な馬は多いが総合的に見れば適性・実力で最上位に来ると思う。平均~ややスローと適度なペースで好位、3~4角でそこまで外々を回さなくても良い位置取りを確保できれば。
最近登場した「うまコラボ」というサイトの指数がかなりよく当たっていて利用者急増中とのことで仲間内でも話題になっています。
使ってみて感じたのは、走る馬が視覚的に一瞬でわかってしまうシステムの使いやすさ。
この男いとも簡単に三連単を当ててくるので
うまコラボ:3月18日(土)的中率結果
=========================================
単勝:75% 複勝:100% 馬連:58.3%
ワイド:83.3% 三連複:37.5%
三連単37.5%
=========================================
うまコラボ:3月12日(日)的中率結果
=========================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 三連複:29.2%
三連単41.7%
=========================================
うまコラボ:3月11日(土)的中率結果
=========================================
単勝:79.2% 複勝:100% 馬連:54.2%
ワイド:83.3% 三連複:37.5%
三連単37.5%
=========================================
一般的に三連単は平均10%と言われているので、
平均の約3~4倍、、
競馬ユーザーなら誰しもが思うこんなことに答える為に、土日の全レース72レース分、すべての予想を提供している!
確かにこんなサイトは今までありませんでした。
週末全レース72レース分の予想を見れた上に、「買い目付きの予想と考察・その根拠」が提供されるので、購入金額を減らした少点数買い、そして高配当を重視した的確な買い方を知ることができます。
see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。