日程:2018年1月8日(月)
第52回 シンザン記念(GIII) 京都芝外1600m
予想用・出走予定馬一覧
こちらも新馬戦こそ届かなかったが未勝利勝ちでは東京マイルに距離延長し鮮やかに差し切ったアーモンドアイがシンザン記念に出走予定だ。新馬戦では中団からの競馬も結局位置取りの差が響く形になってしまった。ただ前走では東京の長い直線で鋭さをフルに活かしての勝利と結果を残してきた。初の関西遠征はカギだが、素質馬が西の舞台でベールを脱ぐ。
前走の東京マイル戦はかなりの高速状態にあったので、時計的な価値はさほどでもないかな。これだけの速い上がりが出たとしてもそんなに驚けない。ただし、血統的には力の要る馬場が合いそうで、かつ母はフサイチパンドラになる。ロードカナロアとの配合でヌレイエフが強めに出る。この辺りからも時計が少し掛かる京都ならパフォーマンスを上げてくる可能性が高い。個人的にはかなり扱いが難しい…というところかな。
●新馬戦 2着 17頭6枠12番
新潟芝内1400m良 1:24.0(+0.3) 36.6-35.0 S^2
13.2 - 11.6 - 11.8 - 12.1 - 12.1 - 11.4 - 11.5
順を追っての新馬戦から。新潟の内回り1400m戦と難しいコースではあった。ペースは1.6でかなりのスロー、ラップ推移的にはコーナーで12秒台からの2F戦で後方からでは瞬時に加速できないとなかなか難しい競馬だったと思う。
12番枠から出負けしてある程度促しつつだが後方で中団馬群の後ろぐらいの位置、そこからじわっとリカバーしつつ中団馬群の中に入って3角。3~4角では中団馬群の内々で我慢、4角で内から中目、外目と誘導するも進路確保で苦労し直線。序盤で中目からジリジリと伸びて好位列、外に出してからようやくL1で4馬身差あったところを詰めてくるがそれでも2馬身差ほどまでの完敗だった。
まず完成度が低い。ゲートが遅いしペースが遅かったので向こう正面まで使ってリカバーできたものの、直線ですぐにスッと伸びてきたわけではなく進路確保で苦労したにせよL1での伸びも決定的とまでは言えなかった。恐らくこの馬で見てもラストはまず10秒台には入っていないと思う。ペース自体は遅かったし、差せないにせよL1でグンと来ていたら…という感じかな。もちろん出し切ったわけではないが少なくともギアチェンジやトップスピードの質で目立ったという感覚ではない。
●未勝利 1着 15頭6枠11番
東京芝1600m良 1:35.1 47.8-47.3 M
12.6 - 10.9 - 11.7 - 12.6 - 12.9 - 11.7 - 11.3 - 11.4
未勝利勝ちは強かったといえば強かったが、展開的に見ると結構差しには恵まれた流れではある。前が平均で飛ばしているのだが12.6-12.9と3~4角で中弛みが顕著に起こっている。そこで取り付きながら直線で加速していくという流れL2最速でL1も11.4と落とさなかったが、瞬間最大はかなりの高速状態を考えるとレースラップとしては足りない。
11番枠からやや出負け、そこから無理せずに中団外目で進めながらまずは入っていく。ただ壁を作れない状況で前半は少し掛かり気味でコントロールしながら少しずつ下げて3角に入っていく。3角で前が一気にペースダウンしてここで中団外から我慢しつつ好位列の後ろで仕掛けを待つ形。4角で緩い流れの中で底から外に出してじわっとゴーサイン、好位外で直線に入ってくる。序盤でも楽な手ごたえで3列目、L2で馬なりで先頭に立つとL1でも余裕を残しての完勝だった。
映像的に出色の内容だが、この時の府中は雨の影響が少しあったとは思えないほどかなり軽く、特に速い上がりに関してはインフレ気味なぐらい。1000万下のマイル戦が1:34.7という時計で遅いのは遅いが、2着馬を除く1~6着馬まで全て32秒台。新馬戦でも2000mで上位4頭が33秒台というのはなかなかお目に掛かれない。正直な感想としてはこの時の府中の上がりを鵜呑みにはしたくないと。そのうえで評価するとしたらどちらかというとL1で流してあまり落とさなかった点になる。L2はレースラップで11.3だからL2の地点で1馬身ちょっとの差ということを考えれば10秒台には入っていないと思う。突き抜けたのはこの馬のTS持続の性能の可能性が高いし、新馬と合わせてみてもそこは多分高いレベルにあると思うが、恐らく瞬間的な切れ味はそこまででもないかなという感じ。
●2018シンザン記念に向けての展望
母はフサイチパンドラで、実は個人的にはかなり思い入れがあって評価していた馬。札幌記念を勝ったり、ダイワスカーレットの2着だったエリ女、カワカミプリンセスのライバルというのもあるが、過小評価されていたと思う。その母もイメージ的にはスパッと切れるというよりある程度基礎スピードを持っているうえでTS持続が結構高いイメージ。前目で基礎スピードを使いつつそこからでも脚を引き出せるイメージだった。この辺は母が持つヌレイエフの血が濃いんだと思う。そしてロードカナロアとの配合だとどうしてもヌレイエフのインブリードが掛かるし、しかも母パンドラなので3×5と結構きつめである。個人的にヌレイエフのインブリードが強く出るとトゥザヴィクトリーのキンカメ産駒同様にポテンシャル色が強くなるかな、という感じで中距離である程度厳しい競馬になった方が合う可能性が出てくるかなと。その点でもこれまでそこまでスパッと切れるイメージでない、というのは血統的には合致するし3~4歳で距離を延ばして先行策で良さが出る可能性も高くなるかな。割と母のイメージに近い感じで良いのかも。ロードカナロアの仔なので距離適性はまだ読めないけど、今の感じなら距離は延ばした方が良いと思う。そのうえで、やはりゲートと馬場がカギ。とくにヌレイエフが強めの配合なので基本的に力の要る馬場の方が良いと思うし、昨年秋ぐらいの感じで少し時計がかかってくればこの馬にとっては良い材料。現時点で瞬間最大の切れ味は物足りないが、TS持続が高いレベルにあるので最終的には母同様オークスで台頭してくる可能性は高いんじゃないかな。ここで狙えるかどうかだけど、L1は必ず食い込んでくると思うので、ある程度時計がかかる馬場で展開が上手く噛み合えば血統的にも怖いのは確かかな。戸崎なので仕掛け遅れは警戒したい。
そこでひとつ新しい買い方を試してみませんか?最新の能力指数を使った買い方です。
最近登場した「うまコラボ」というサイトの指数がかなりよく当たっていて利用者急増中とのことで仲間内でも話題になっています。
使ってみて感じたのは、走る馬が視覚的に一瞬でわかってしまうシステムの使いやすさ。
この男いとも簡単に三連単を当ててくるので
うまコラボ:3月18日(土)的中率結果
=========================================
単勝:75% 複勝:100% 馬連:58.3%
ワイド:83.3% 三連複:37.5%
三連単37.5%
=========================================
うまコラボ:3月12日(日)的中率結果
=========================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 三連複:29.2%
三連単41.7%
=========================================
うまコラボ:3月11日(土)的中率結果
=========================================
単勝:79.2% 複勝:100% 馬連:54.2%
ワイド:83.3% 三連複:37.5%
三連単37.5%
=========================================
一般的に三連単は平均10%と言われているので、
平均の約3~4倍、、
競馬ユーザーなら誰しもが思うこんなことに答える為に、土日の全レース72レース分、すべての予想を提供している!
確かにこんなサイトは今までありませんでした。
週末全レース72レース分の予想を見れた上に、「買い目付きの予想と考察・その根拠」が提供されるので、購入金額を減らした少点数買い、そして高配当を重視した的確な買い方を知ることができます。
see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。