3/11(日) 阪神11R(WIN5対象)
桜花賞トライアル 第52回フィリーズレビュー(G2) 芝1400m
フィリーズレビューの予想ですლ(๏‿๏ ◝ლ
阪神JFからの臨戦馬の活躍が目立つレースですが、近年は2・3着止まりに終わるケースが目立ちます。変わって活躍しているのが500万下クラスからの臨戦馬で3連連続で優勝。今年もこのラインで。
本命は◎人気ブログランキングへ(40位前後)
稍重だった前走を好時計で押し切る強い勝ちっぷり。その前走負かした相手は阪神JF3着のマウレアと互角の勝負をしている馬でメンバーレベルも割と高かったと思います。やや外寄りの枠ですがスタート、二の脚共に早く楽に好位が取れる筈。
相手は〇アンコールプリュ
現在連勝中ですがその2戦が全く違うレースで完勝とまだ底を見せていない感じ。前走は後方からのレースでしたが意図的にそういうレースをしていた感じ。前走のような極端な位置取りにならないんじゃないでしょうか。
▲アマルフィコーストは阪神JFに出走していてもソコソコやれた筈の馬なので久々で折り合えるかどうかだけ。それだけに内枠が引けたのは良いと思います。
☆モルトアレグロは実績上位ですが、紅梅S経由の馬は0-0-0-8/8(4頭の勝ち馬含む)と案外なのでちょっとだけ嫌ってみました(^_^;) 賞金的に権利取り、という立場でもありませんしね。
<トラコミュ>
フィリーズレビュー(2018)
フィリーズレビュー データ分析
◆予想印と買い目
◎人気ブログランキングへ(40位前後)〇アンコールプリュ
▲アマルフィコースト
☆モルトアレグロ
△2・4・10
*伏せた馬名などの確認方法はコチラから*
3連単F ◎⇔〇▲→〇▲☆△
3連複F ◎→〇▲☆→〇▲☆△
馬連ながし ◎→〇▲☆
◆予想結果
※レース後に追記しますm(__)m1着(人気)
2着(人気)
3着(人気)
4着(人気)
5着(人気)
◆馬名意味由来
番 | 馬名 | 馬名の意味由来 |
---|---|---|
1 | アンヴァル | アイルランド神話の、陸海を駆け乗り手を守る魔法の馬の名 |
2 | デルニエオール | 最後の金(仏) |
3 | マドモアゼル | お嬢さん(仏) |
4 | レッドシャーロット | 冠名+英語圏の女性名 |
5 | イサチルルンルン | 冠名+ルンルン |
6 | アマルフィコースト | イタリアのアマルフィ海岸の道 |
7 | $モルトアレグロ | 非常に速く(音楽用語) |
8 | ビリーバー | 信じる者。母名より連想 |
9 | アンコールプリュ | 前よりもっと(音楽用語) |
10 | リバティハイツ | 映画名 |
11 | ナディア | 希望という意味を持つ人名より |
12 | スウォナーレ | 奏でる(伊) |
13 | メイショウコゴミ | 冠名+人名より |
14 | アルモニカ | 共鳴するガラスからの音で音楽を奏する楽器 |
15 | コーディエライト | 鉱物名 |
16 | ギンコイエレジー | 銀座の恋+哀歌 |
17 | ラブカンプー | 冠名+父名より |
18 | アリア | 叙情的、旋律的な特徴の強い独唱曲で、オペラなどの中に含まれるもの |
閲覧有難うございました♪ 応援、お願いします<(_ _)>
◆PR これを無料で公開するなんてイカれてる・・・
指数というのはとても便利だなと思います。様々な指数の良いところをまとめて弾き出しているので、レースにフィットした数値と言えますし、自分の予想を補完してくれる良きパートナーだと思います。
今すぐこの指数を見て競馬予想したい方はこちらから登録してください。
それではフィリーズRの分析結果です。
以下は2017年のコラボ指数を着順に並べ替えたものです。
指数はデータを蓄積することで精度が上がるので注目は昨年のデータです。
昨年は「赤文字のコラボ@指数」が4着まで並んでいます。
つまり、注目すべき点は「30以下の指数」です。
赤文字のコラボ@指数と騎手や前走データなどの情報を合わせると、フィリーズレビューは見えてきた気がします。
▼続きはコチラから▼

see more info at やはり勝負は3連単!~競馬予想~