今回はオークス2018の予想を中心とした記事を書きます。
2018年は圧倒的に上位勢が強い印象を受ける印象ですね。
アーモンドアイ・ラッキーライラック・サトノワルキューレ。
この3頭がやや抜けた人気になってきそうな感じなのですが
3頭共に東京2400mの舞台をあっさりこなしそうな気もします。
極端な大波乱になる可能性は到底低いレースだと思うので
馬券の組み方で何とか結果を出したいなという感じです。
ガツッと仕留めてそろそろまともに豪遊したい所なのですが
果たしてどの馬が上位台頭するのか?予想していきます。
先週の結果報告
まずは本題のオークスの話題に入っていく前に先週の結果から。
ココ最近は本当に何の面白みもない報告しか出来ていませんが
残念ながら先週も全くの見当違いの予想となってしまいました。
【ヴィクトリアマイル 予想結果】
1着 消 ジュールポレール
2着 ○ リスグラシュー
3着 × レッドアヴァンセ
ーーーーー
13着 ◎ ラビットラン
言い訳する気も起きない程のクソ予想としか言えません。
雨が強くなっただのペースが遅いだの言える点はありますが
そんな事言った所で何も始まりません。
大事なのは結果を出せるかどうか。
しかし、先週辺りから自分自身が当てに行くのは辞めて
「ダメならダメ。当たる時はきっちり当たる」
コレをしっかりと言い聞かせて予想を組んでいます。
(2018年に入る前の僕のスタイルですね。)
今後も消した馬が来ても下手に抑えて点数増やしてハズレ。
その形になるよりは後悔しない予想を組んでいきたいと思います!
例えば今回は穴軸から入ったのでそういう時は広げますが
人気軸⇒人気所を絡みの手広い馬券なんてガミル可能性もある。
ならば潔く組んじゃいましょうよ。その心意気です。
何にせよ今は何を言おうが負け犬の遠吠えでしかありません。
何とか結果を出せるように、毎日努力を重ねるだけです。
会員の皆様にはお力になれず、申し訳ありませんでした。
オークス一週前予想
さて、それでは本題に入っていきたいと思いますが
2018年のオークスは3強オッズになる可能性がかなり高いです。
アーモンドアイ・ラッキーライラック・サトノワルキューレ。
この3頭ですね。
まずは大前提としてですが
「この3頭が馬券に全て絡む可能性は高いのか?低いのか?」
ここを見極める必要性が有ると思います。
そこで今回は過去5年のオークス上位オッズ馬傾向をまとめます。
特に3強オッズに近い時にどういう傾向になっていたのか?
ここに着目したい所です。
2017年
ソウルスターリング 1番人気2.4倍
⇒ 1着
アドマイヤミヤビ 2番人気4.8倍
⇒ 3着
リスグラシュー 3番人気5.9倍
⇒ 5着
レーヌミノル 4番人気10.4倍
⇒ 13着
記憶に新しい2017年のオークス。
ここはほぼ3強オッズでしたが、3強成り立たずの結果でした。
2016年
シンハライト 1番人気2.0倍
⇒ 1着
チェッキーノ 2番人気4倍
⇒ 2着
エンジェルフェイス 3番人気 12.2倍
⇒ 10着
この年もほぼ3強オッズの感じだったのですが、
上位2頭は普通に馬券に絡んで3着には5番人気が入線。
2015年
ルージュバック 1番人気2.7倍
⇒ 2着
レッツゴードンキ 2番人気6.0倍
⇒ 10着
ミッキークイーン 3番人気6.8倍
⇒ 1着
ココロノアイ 4番人気8.8倍
⇒ 7着
クイーンズリング 5番人気9.3倍
⇒ 9着
上位勢のオッズはやや割れ気味だったのですが
3⇒1⇒6番人気で決着。ちょい荒れ程度でしたね。
2014年
ハープスター 1番人気1.3倍
⇒ 2着
ヌーヴォレコルト 2番人気9.8倍
⇒ 1着
バウンスシャッセ 3番人気16.4倍
⇒3着
4番人気までが10倍台のオッズでほぼほぼ上位勢が偏ったオッズ。
こういう形になった時はやはり人気馬は上位台頭してきますね。
2013年
デニムアンドルビー 1番人気3.3倍
⇒ 3着
レッドオーヴァル 2番人気5.4倍
⇒ 17着
アユサン 3番人気6.5倍
⇒ 4着
クロフネサプライズ 4番人気8.8倍
⇒ 12着
エバーブロッサム 5番人気9.6倍
⇒ 2着
1番人気が3.3倍な上に上位勢はかなり割れる形だった。
結果的に勝ったのは9番人気のメイショウマンボだった。
~~~~~~~~~~
ここまで5年間まとめてきたのですが
「上位人気が抜けている時は、やはり強い。」
この傾向は確実に有る点は抑えておきたい所です。
そして2012年~2008年まで振り返ってみると
やはり1番人気が3倍以上付くレースはやや荒れている印象。
2011年こそ2.2倍に推されたマルセリーナは吹っ飛びましたが。
予想まとめ
で、2018年のオッズの推移なのですが
おそらくですが2017年と同じ様な形になるだろうと見ています。
予想オッズについては別記事でまたまとめようと思いますが
1 アーモンドアイ 2.1
2 ラッキーライラック 2.8
3 サトノワルキューレ 4.2
4 リリーノーブル 10.9
5 マウレア 25.8
4番人気までが抜けた人気になりそうな感じですよね。
まぁ昨年の場合は明らかに内目が伸びる馬場だったので
内枠を活かしたモズカッチャンが上手に立ち回り2着。
枠順による部分もありましたが割り込んできましたよね?
しかし…2018年は上位と下位の力差がはっきりしすぎ。
まぁ上位3頭が全て吹っ飛ぶ可能性は99%無いだろうと思います。
あるとするなら上位2頭が絡んで1頭だけ飛ぶレベルのパターン。
と言う事で荒れる余地はかなり少ないと思いますが
もし出走が叶うのであれば爆穴で狙いたい馬を発表しておきます。
この馬⇒ 人気ブログランキングへ
土曜の東京に行くか、オークスに出走するかの2択の状態。
平場に向かえば当然軸で狙いたい馬ですがオークスでも穴で抑える。
2走前・前走といかにも距離が伸びて良さそうな走りしてますし
オークスってこういう上がりしっかり使える馬の台頭はセオリー。
また無料メルマガにおいても予想見解はお伝えしますので
良かったら無料登録よろしくお願いいたします!
ヴィクトリアMの最終穴馬はメルマガでお届け予定!
ナツの無料メルマガ【スマホ・PC】⇒ 登録はこちち
ナツの無料メルマガ【ガラケー】⇒ 登録はこちち
【PR】━━━━━━━━━━━━━━
問い合わせ殺到中!話題の馬主情報!
フェブラリーSでも57万円獲得
大物馬主関係者が大金獲得に挑む
【オークス・馬連1点勝負】
今回限り特別無料配信!
早い者勝ちです。お急ぎ下さい!
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 馬連1点勝負で断然の実績! ■
フェブラリーS(GI)
1着:○ノンコノユメ
2着:◎ゴールドドリーム
[馬連1点勝負] 1140円的中
きさらぎ賞(G3)
[馬連1点勝負] 1440円的中
AJCC(G2)
[馬連1点勝負] 460円的中
日経新春杯(G2)
[馬連1点勝負] 1680円的中
チャレンジC(G3)
[馬連1点勝負] 1540円的中
ジャパンC(GI)
[馬連1点勝負] 1770円的中
see more info at 【予想家ナツの競馬予想ブログ】