2015 10/4(日) スプリンターズS(GI) 中山芝外1200m
出走予定・登録馬一覧
【↓スプリンターズS2015出走予定馬の中から注目馬は?】
注人気ブログランキングへ(15位前後、プロフィール欄にあります。)
今年の春の高松宮記念に続き、秋のスプリンターズSにも香港から不気味な刺客リッチタペストリーが送り込まれた。芝での実績は決して誇れるほどのものではないが、何といってもドバイゴールデンシャヒーンで2年連続の好走と印象に残っている人も多いだろうし、アメリカダートGIスプリントチャンピオンシップを制覇しているという異色の経歴。この馬の取捨には頭を悩ませることになりそうだが、エアロヴェロシティ同様強さを見せることができるか。
まあ正直なところ、少なくとも芝のスプリント路線ではエアロヴェロシティから比べれば格が一つ落ちる一頭にはなる。 ただオールウェザーのゴールデンシャヒーンで2着、今年はダートだったが3着。更にダート1200m戦で1:07.59というかなりの高速決着に対応してきているのは幾らか怖さはある。
まずはダート戦だが4走前のスプリントチャンピオンシップSから振り返ろう。アメリカサンタアニタ競馬場の1200m戦、5頭立てと小頭数だった。レースラップが出ているので日本式に見て行くなら21.98-22.27-11.31-12.03ということになる。後半2Fだけ1F、後は2Fということだが、思ったよりも消耗戦という感じではなくフラットな感じかな。5頭立てというのもあったと思うが。中盤を単純に平均化したと仮定して、33.1-34.4ぐらいのイメージにはなる。このラップ推移自体は意外と中山1200と噛み合いそうな感じ。その中で5頭立ての中、4頭雁行で先頭列を形成するレースを一頭だけ後ろで見ながらの競馬になる。3~4角でも最内をロスなく立ち回って直線でうまく外に持ち出し、抜け出していたゴールデンセンツとの叩き合いを制している。まあ4頭雁行状態の外からコーナーを進めていたことと、後にBCダートマイルを制しているゴールデンセンツにとっての叩き台という意味合いを含めれば額面通りに受け取るのは少々危険だとは思う。ただ、純粋に今年のドバイゴールデンシャヒーンを制したシークレットサークルに楽に先着したというのも確かなので、この辺りを考えるとBCへの叩き台ではあったにせよそれなりに豪華メンバーが揃っていたし嵌ればそれら相手に互角にやれたこと、純粋に走破時計面で評価はしたい一頭ではある。そしてブリーダーズCスプリントの本番では中団から直線で伸びを欠くも鼻出血の影響が大きかった模様。
そして2走前のゴールデンシャヒーンである。このレースは今年からメイダンがAWのタペタからダートに変わっている。メイダンのダ1200m戦、うちわくから先行争いに上手く入って雁行状態ではあるが先頭列の最内でレースを作る形。3~4角でも最内でロスなく立ち回ってポジション変わらず直線に入る。序盤で追い出されるがなかなか伸びはないもののしぶとく粘る。L1までくらいついて3着を確保という競馬だった。同じ香港のラッキーナインが沈んでいく中でレースを作ってしっかりと最後まで踏ん張った。1:10.64、トラックチャートを見ると23.81-22.68-24.16という流れ。スタート後の計測の誤差を考えてもハイペースの流れというところだろう。ハイペースを先導しながらしっかりと最後までしぶとく粘ったというのは評価したいし、相手関係で見てもサンタアニタスプリント選手権で先着したシークレットサークルが勝利。正攻法での3着で差はない。少なくとも実力という面では世界のダート、AWの短距離戦ではトップクラスで互角に戦えるレベルにはあると思う。
問題は芝である。この馬は芝ではイマイチなのが難しくしている要因となっている。例えばロードカナロアが勝った香港スプリント。シャティン芝1200m戦で23.89-22.47-21.89と加速していく流れである。ペース的に見ても前半の計測の誤差を補正したとしても後半の方が速く、恐らくややスローぐらいである。まずいいスタートを切ってハナを主張する。3~4角でも誰も来ないのでゆったりしながら仕掛けを待って直線で追い出すのだがロードカナロアにあっさりと突き放される。それでもL1まで先頭列で踏ん張っていたのだがそこから一気に飲まれて僅差の6着である。ただ、ロードカナロアには突き放されはしたが、意外と2着争い以降は接戦で踏ん張れているし、この段階でのラッキーナインは退けていることになる。それと、これまでの2走と比較しても流れが緩く総合力型のスプリント戦になってしまったのもあるだろう。ペースをある程度作っていたらもうちょっと違う結果になったかもと今となっては思わせる一戦でもある。
もう一戦芝を取り上げるとすれば前走のクリスフライヤーインターナショナルS。エアロヴェロシティに完敗を喫したレースだが、このレースはスタートで若干後手を踏んでしまって先行列がかなり雁行状態の団子になった中でポジションを押し下げられる形で後方になってしまった。そのまま3~4角でも外々を回す形で直線入りで2列目に並びかけてという競馬なのだがそこからの伸びはさほどなくなだれ込むような競馬になっての5着。23.68-11.17-11.63-11.20-11.37というラップ推移で34.85-34.20となる。日本とのスタートからの計測方法の差で前半が1秒前後補正するとしてもせいぜい33.8-34.2ぐらいで平均ペース、かつコーナー少し緩んでの直線での出し抜きラップになっている。今回はこの流れで後方に押し込められる形になったし、コーナーで動いていったが結局トップスピード戦に対応することができなかったと。その点でロードカナロアに完敗を喫した香港スプリントに近いような敗因とはいえるかもしれない。
この辺りを総合的に考えた時に、ダート適性も芝適性も同等にあるという前提なら、強い競馬をした4走前サンタアニタスプリントチャンピオンシップでは速い流れの中でロスなく立ち回ったにせよ最後まで消耗戦で伸びていたという形になる。またゴールデンシャヒーンの好走も同様で、恐らくこの馬はタイプ的には基礎スピードを活かしたいというのは間違いないだろうと。そのうえで芝路線だと香港スプリントもシンガポールのクリスフライヤーも、基本的には平均的な流れからの後半の総合力を要求されているレースになった。その中で香港スプリントではペースをコントロールはできていたがこの馬の良さを引き出せなかったという見方もできるし、前走は緩い流れでポジション争いで見劣ったという点で見ても幾らか擁護できる材料はある。そのうえで中山1200がどうか、だが個人的には意外といいかもしれない。中山1200は下り坂スタートになるわけで、必然的に最序盤のペースを引き上げやすい。また今回はハクサンが競りかける意識が強い中でアクティブバイオもハナを主張してくるだろうから最序盤は結構ペースが上がる可能性がある。その中でポジションを取っていくスペースとなると意外と2列目勢でこれといった馬がいないというのも面白い。ミッキーアイルやベルカントが積極的に前に行けば別だが、中目ぐらいの枠から前2頭のやりあいを見ながら2列目のポケットを狙えればチャンスは出てくるんじゃないかなと思う。エアロヴェロシティほど強烈な決め手は持っていないので、ペースが上がり切ってスピード勝負になった方がチャンスが出てきそう。アメリカのダートとの違いはあるにせよ、1200で7秒台の走破時計を持っているというのは結構バカにはできない。血統的に見ても中山1200はノーザン同士の配合が安定して走っているし、ノーザン色が強い方がいいのでその点も問題ない。まず後半で加速ラップを刻むようなことはないコースなので、上手くコーナーで立ち回ってL1で踏ん張ってくるイメージは十分にできる。この馬は前掛かりの競馬の方が合っていると思うので、そこが噛み合えば混戦模様の今の日本勢なら十分好勝負、チャンスはあるかなとみている。
【↓スプリンターズS2015出走予定馬の中から注目馬は?】
注人気ブログランキングへ(15位前後、プロフィール欄にあります。)
【スプリンターズSは“大チャンス”と思ってください!】
→→→→→→→→→→→→→→→→→→
↑最強スプリンターを決定する熱き一戦↓
←←←←←←←←←←←←←←←←←←
10/4(日)
◆スプリンターズステークス(G1)◆
実力馬2頭は高確率で馬券圏内に入る!
狙うはヒモ荒れ3連単!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スプリンターズSで激走する4頭とは!?
今なら期間限定で、
買い目情報、レース考察がご覧になれます。
▽ ▽
詳細はコチラ
昨年は新潟開催でしたが、
今年は従来の中山開催で行われるスプリンターズS。
同じG1の1200M競走である、
3月29日(日)高松宮記念(G1)は参考になりそう・・・
と思うかもしれませんが、
コースの特徴も開催の季節も異なる為、
実はほとんど参考になりません。
実際、高松宮記念に出走していなかった馬の方が
好成績なのです。
その理由は、このコースはスピードだけで押し切るのは困難で、
高松宮記念以上にパワーと底力が求めらるという事です。
それでは、今年のスプリンターズステークスの
傾向と特徴を見て勝ち馬を紐解いていきましょう!
◆──────────────◆
■日本馬の6歳以上は不振な傾向にあります。
パワーと瞬発力がいるレースですので、
衰え始める年齢である6歳以上の馬は不振に終わってしまうのでしょう。
ただ、海外馬の年齢別成績を見ると、
3着以内に好走したのはすべて「6歳以上」の馬です。
海外馬を評価する際は、「6歳以上」の馬を重視すべきでしょう。
■1~3番人気の馬が連対を外したデータは、
過去10年のレースの中では、1度もありません。
更に、過去10年で実に7回も6番人気以内の馬が結果を出しています。
人気にはあまり逆らわない方が賢明だと言えます。
■過去10年で連対している馬の95%は重賞で2勝以上している傾向があります。
このデータも見逃し厳禁ですので、
過去データをしっかり見ていきましょう。
■ステップレースももちろん参考になります。
スプリンターズステークスの10年間で馬券圏内に入った30頭中13頭は、
セントウルステークス出馬組が来ています。
◆──────────────◆
これらのデータを見ると一見、
実力馬ばかり来るように思うかもしれませんが・・・
実は1頭だけ、この夏で覚醒を遂げ、
成長が著しいと騒がれている伏兵馬が!!
スプリンターズSを賑わすその馬とは!?
詳しいレース解説と併せてご覧ください。
詳細はコチラ
see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。