2015年11月5日木曜日

ファンタジーステークス 2015 出走予定馬:メジェルダ、バランスよくレースを支配できれば出し抜きは不気味

2015 11/7(土) ファンタジーステークス(GIII) 京都芝外1400m
出走予定馬一覧
ファンタジーステークス2015の出走予定馬一覧


 りんどう賞勝ち馬のウインミレーユが調教中の転倒で回避し、りんどう賞組では最先着馬となったメジェルダが逆転を狙う。前走はスローに落としての決め脚勝負だったがウイン相手に粘り切れずの2着に屈した。しかしもともとは1200路線でも高いスピードを見せていた馬で、新馬戦でもブランボヌールと僅差の2着。バランスを上手く取ってレースを支配できればこの舞台なら逆襲のチャンスはある。


 上位は正直言ってどこを切ってどこを取るかというレベルではあると思うんだが、新馬戦の内容から考えても1400で上手くレースを作れればチャンスはあると思う。その辺りのバランスが重要なタイプだろう。基礎スピードの幅の範囲内で上手くレースを作って一足で出し抜くイメージができればファンタジーSの傾向からはマッチしやすい一頭のはず。


 まずは榛葉戦2着を振り返る負けはしたが相手はブランボヌールで接戦まで持ち込めている。函館芝1200m戦でペースバランスは34.5-36.0とハイペースで11.6 - 12.0 - 11.9 - 12.1とL2に誤差程度の加速がある。五分のスタートから押して押して番手につける。そこからハイペースの流れに乗って3~4角でも仕掛けを我慢しながら4角出口で先頭に立って直線。序盤で抜け出して甘くなって最内スルッとブランボヌールに出し抜きを喰らいかける。そこからしぶとく食らいついて最後は接戦、3着以下は蚊帳の外という競馬だった。ちなみにここでの5着がクロコスミアであり3着馬も勝ち上がっていてレースレベルとしてはまずまず高かった。その中でレースの流れに沿って進めながらしっかりと最後まで伸びてきたという点でこのペースまでなら基礎スピードの幅の範囲内だったんじゃないかなと。


 それが逆転したのが函館2歳Sであると。稍重馬場でペースバランスが34.1-36.7とかなりのハイペース、バランスで見れば新馬よりも1秒以上速くなっていて11.3 - 12.0 - 12.3 - 12.2のラップ推移からもわかるように消耗戦に近い。この流れを自ら作り出してレースを展開していくのだが先頭列が雁行状態になる感じで厳しい流れになる割にリードも作れずという感じ。3~4角で各馬が殺到してくる中で苦しい手ごたえになるがそれでもコーナーワークの差もあったにせよ一瞬は脚を使って抵抗しL2の段階ではまだ2列目にいた。流石に最後は甘くなったが猛余力がなかったという感じだ。まあ結果的に見てもこの馬にとってこの馬場で34.1は恐らくオーバーペースだったんだろうと思う。血統的にもディープ×フレンチで本来スピード色が強く出るイメージではないし、主導権を取り切ることに脚を使いすぎてレースを上手く支配できずというところだろう。


 前走のりんどう賞はそれを意識してかかなりゆったりとしたペースを作った。京都芝外1400m戦でペースバランスは36.1-34.2と2秒近い超スローの中で、12.0 - 11.8 - 11.6 - 11.0 - 11.6とコーナーでもさほどペースを引き上げずに実質直線序盤のL2最速トップスピード戦。まずまずのスタートから二の足良く楽に取り切る。そこからドスローにコントロールした。3~4角でもまだペースを引き上げ切らずに楽な手ごたえで直線。序盤で並びかけに来たアラモアナワヒネとともに出し抜く脚を見せるがL1で甘くなってウインミレーユの外差しに屈してしまった。まあ正直ラップや馬場を考えればL1はもうちょっと我慢してほしかったなという感じで逆に言えば溜めて一瞬の脚は使えても長くは使えないという印象ではあった。スローに落としすぎて各馬が余力を持って直線に臨めたことでTS持続力をもったウインミレーユの餌食になったなと。その点では個人的にはペースを落としすぎたかなとみている。





 こういう前半の総合力タイプというのはレースをしっかりとバランスをとって作れるかどうかが非常に重要になってくると思う。恐らく理想は平均ペースだと思うしそこで基礎スピードの幅を活かしてしっかりとレース全体のハードルを上げて篩にかける。そこからも一脚を使える魅力で前受で我慢すると。そういった競馬に持ち込めれば後続の馬を出し抜くチャンスは大いにあるだろうと。まあ先週の馬場を見ると内からも結構伸びて来ていたのでこの馬としてはそういう材料はプラスになるし今の馬場ならペースを上手く引き上げれば極端なトップスピード戦ということにもならないだろう。メンバー構成を見ても恐らく後続の目標になるのはブランボヌールになると思うし、後はアドマイヤもメイショウも後ろからの競馬だろう。前で主導権を握れる立場を取れそうだし、逃げに拘らなくても新馬戦でやれているので今回の条件を考えると一番狙いたい一頭にはなってくるかなと。後は四位がしっかりとレースを支配できるかでここが個人的には不安はある。基本的に逃げてペースを作っていくタイプの騎手ではないし、主導権を取るとスローに落としたがる傾向もあると思うので前走みたいな競馬になってしまうと恐らくTS持続力で太刀打ちできない。イメージとしては35-12-34~34.5-12-34.5ぐらいで最低限にはリードを取ってしっかりと縦長に持ち込み、仕掛けを待っても良いだけの展開を作れるだろう。今回は逃げればそこそこ速いペースをというようなキリシマオジョウやダート路線のセレッソプリマベラも前々を意識しそうだし最低限は流れてくれるとは思うが、あてにはし切れないのは四位というのもあるかな…馬個体で見ればこの条件は狙うとしてはベストなので、その点も含めてある程度は流れてくれる中で基礎スピードを活かしつつ要所でしっかりと出し抜く競馬でリードを保っていれば勝ち切ることも十分あると思っている。


1番人気撃沈!アルゼンチン共和国杯はあの伏兵馬がアツい!】

★★━━━━━━━━━━━━━━━★★
   ハンデが生み出す
          大波乱レース

    東京競馬場メインレース
第53回 アルゼンチン共和国杯(G2)
★★━━━━━━━━━━━━━━━★★


「 名前だけの人気馬は切るべし! 」

1番人気はもとより、人気馬が不振にあえぐ波乱レース


《 第53回 アルゼンチン共和国杯(G2) 》


過去3年間を見ても人気馬がことごとく伏兵馬に撃破されており、
トリッキーな距離からか、今年は更に波乱傾向にある秋の名物重賞。

でも、何故ここまで人気馬が勝てないのか・・・それは・・・


東京芝2,500mでは人気馬が沈み、
伏兵馬が活躍出来る「ある理由」があった!?


そんな絶対に押さえておかなければならない、
確信的なマル秘情報を169週連続的中を継続中の私たちが、

アナタの的中を約束します!

 ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓
詳細はコチラから
※メールアドレス入力後、返ったきたメールに記載されているURLを
クリックして登録を完了させてください。





今回は、波乱必至のアルゼンチン共和国杯(G2)の予想で使える、
絶対に抑えておきたい馬券ポイントをお教えします!




■ハンデ55キロ以上の馬が優勢!

ハンデから見ると55キロ~57.5キロ範囲が優勢なデータがあります。
58キロでも好走馬は出ており、実力を買われて負担斤量が大きい馬は、
やはり強いといったところでしょうか。
軽量馬は割引と見て良さそうです。


■コース実績も重要!

過去東京競馬場の中距離レースで好走実績のある馬は要注意です。
特に東京を得意としてる穴馬には要注意。
激走する可能性も高いので、直近で東京中距離好走馬は馬券対象です。




そんな波乱必至のアルゼンチン共和国杯(G2)ですが、
激走する馬には全て「ある特徴」があり、その信憑性は激高!?


そんなココでしか知る事の出来ない
アルゼンチン共和国杯(G2)「マル秘情報」を完全無料で公開中!

↓  ↓  ↓   ↓  ↓  ↓  ↓
詳細はコチラから
※メールアドレス入力後、返ったきたメールに記載されているURLを
クリックして登録を完了させてください。




see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。