2015 阪神カップ(GII) 阪神内芝1400m良
レース回顧・結果
1:21.4 12.5 - 11.1 - 11.2 - 11.8 - 11.3 - 11.7 - 11.8
34.8-34.8M
ラップ的には綺麗な平均ペースを刻んでいるという形。ただ全体で見ると最序盤が緩め、その分3F目で落とせずに4Fめで11.8と落とし、L3最速と仕掛けが早い展開にはなっている。淀みがあったし前半の基礎スピードの幅はあまり要求されなかった感覚。そのうえでしっかりと脚を出し切る能力が問われた。この距離でもL3最速11.3は馬場を考えるとそこそこ速いラップを要求されているし、スピード優位になりやすい阪神1400っぽい競馬にはなっていないなという感じ。後半でもある程度トップスピード持続力が要求されたイメージでいいのかなというところ。
1着ロサギガンティアはこぶに出てこれまでにない積極的な先行策で好位を取っていくという競馬。道中もある程度息が入ってスピード的にも苦労しない感じで3角を外目から立ち回る。4角でペースが上がるがここで外々を回しつつもしっかりと喰らいついて2列目を見ながら直線。序盤でそこから一気に先頭に立つと外から襲い掛かってくるダンスディレクターを競り合いの末退けた。最序盤の入りがそこまで速くなかったのは大きいと思うし、3角で息が入ったのでこの距離で先行できたことが噛み合った面はあると思うがここ一番で出負けせずに先行してくるミルコというのが大きいのもあるかな。それと、括りとしてはTS持続戦に近い競馬になったというのもこの馬の良さを引き出しやすい競馬にはなっていると思う。オーロCにしてもそうだが基本的にはトップスピードをある程度は要求された方がいい。後は結構時計が掛かっていたのも良かったのかなという感じはあるね。過去素プリングSを勝った時もだし、オーロCも雨で少し渋っていた。道中淀みなく基礎スピード戦になっていたら先行してやれたかは微妙だったかもしれないけど、やはり年末の馬場で前も息を入れる意識が働いたことが無理なく進められた要因になるともいえると思う。1400~マイルでもだが、やっぱり高速馬場で淀みないスピード勝負になった時はちょっと不安はあるかな。今回は色々噛み合ったし、かみ合わせたミルコが凄いなって感じかな。まさか前に行くとは思わないからなあ。それで結果を出してきたんだから、今後はある程度こういう競馬を意識してどこまでやれるかをみたいね。高速馬場の淀みない流れでもやれたら本物。マイル以上だとTS持続力でシェルビークラスには見劣っていたと思うからこの距離が良い方に出てる気はするし、今後も噛み合えば怖いかな。
2着ダンスディレクターは15番枠から出負けして後方から進めていく形。道中もやはり折り合いには苦労していたが調整して徐々に押し上げつつ中団で3角。緩みで好位列を意識する位置、4角でそのまま外々を追走して直線。序盤でそこからスッと伸びてきて2列目に並びかけ、L1で先頭に立ったロサギガンティアを捕えて交わしたかと思ったがそこからねじ伏せられて2着惜敗。う~ん、惜しかった。ただ正直こういうある程度の基礎スピードが要求され、そこからのTS持続戦でこのクラスでやれるとはちょっと思っていなかった。この馬は最終的に質の高いトップスピードを活かして1200路線に行くかなと思っていた馬で、阪神1400だと脚を使わされて今回みたいにある程度緩んでトップスピード面が適度に要求されたとはいえL1まで食い込んでくるイメージじゃなかったんだよなあ。ただCBC賞の内容的にも近年はこれまで苦手としていた競馬にも対応してきている感覚はあるし、徐々に力をつけてきているのかなと。阪神1400は追走に脚を使わされるイメージが強かったので。まあ崩れた時みたいに減速ラップではなく息が入ってL3でトップスピードに近いところを要求されているからね。その辺もあったかもしれないけど。折り合いが難しい馬だし、今回もそこを意識して外から速い地点を回すことになっちゃったけど、しっかりと末脚を引き出せる状況が整ったら最上位相手でも戦える一瞬のトップスピードの質は凄いし、それをある程度維持してくるからね。ここで賞金を積めたことで宮記念路線にもある程度余裕を持てると思うし、そこを目指してほしい。
3着ビッグアーサーは1番枠から五分のスタート、最序盤で出していって2列目ポケットまで押し上げる積極策。そこからは前にスペースを置いて3角に入る。3角でも2列目ポケットで仕掛けを待つ。4角でも仕掛けを待って2列目のまま直線。序盤で進路を探って開いたところでしっかりと抜け出しにかかるが外2頭が抜け出す。L1ではジリッと離されて3着確保も賞金は積めずという形になった。ん~まあ馬の適性的にこのラップ推移で内枠となると難しかったかもしれない。オパールSみたいに流れて淀みない中で良さを出してきた馬ではあるし、軽い京都で良さが出た馬でもあるから年末の阪神というのが幾らかブレーキになった要素ではあるかな。息が入ってのTS持続戦という形だったし、ポケットで減速に合わせながら動かしていくイメージにはなっているのでその辺りも影響したと思う。後は直線の坂で伸び切れなかったというのも確かかな。内を立ち回って直線入りでは進路どりはスムーズだった。まあ枠的にも下げてというのはリスキーだし、個人的にはある程度仕方のない騎乗になったとは思うかな。でも正直この一戦が余計だったということになりそうな感じはある。宮記念を考えるとオーシャンS辺りからの宮記念になると思うけど、結果が欲しいところだね。でも今日の内容を見ていると高速馬場の方が良いだろうねえ。
4着サンライズメジャーは6番枠からまずまずのスタートから積極的に出していって2列目に入り込む感じ。3~4角でも2列目でテイエムタイホーの直後で前を向けないまま直線。序盤で進路どりに苦労して待たされるうちに外に出し抜かれる。かなりブレーキも踏んだがそこからの伸びは流石で4着を確保した。まあテイエムが全然ダメだったのでその直後の進路どりがもろに響いちゃったという感じ。アクティブも含めて直線入りで早々に甘くなるとなると流石に厳しかったかな。展開的にはペースも落ち着いたと思うし一息入ったので脚を残せていた分だけ最後に伸びてきたけどやっぱり進路がなあ。詰まったところにいた以上は騎乗ミスだけど、早い段階でポジションを取って攻めた騎乗の結果でもあるし、自分もテイエムやアクティブを上位に推していた以上あの後ろにつけたことは責められん。まあ仕方ないかなあ。4着まで来ただけに本当に惜しいなとは思うけど。次走積極的に狙いたい一頭ではある。
5着ウリウリは5番枠から五分には出てそこから無理をせずに後方の内内で進めていく。道中も前にスペースを置いて脚を溜めながら3~4角も最内で我慢、進路の無い状態でコーナーワークで中団に押し上げて直線。序盤では最内で待たされるがジッと我慢、L1でビッグアーサーが内から抜け出した直後を取って追い出されるが思ったほどには伸びずに5着に敗れた。ん~まあもうちょっと最後に伸びてほしかったけどね。絶不調の岩田だけど、これに関してはスペースを取って上手く直線でも勢いを殺さずに我慢してスペースを突いているし、内容的には良かったと思うんだけど。勝ち負けを考えるならもうちょっと攻めたポジション取りが欲しかったがスタートも他が良かったからね。あの位置からでもこのペースでしっかりと捌けているし、まあ馬券圏内は難しかったとは思うがもうちょっとビッグを詰めてほしかった感覚。まあ余力があるうちの直線序盤で一気にトップスピードに乗せちゃいたいってタイプではあるから難しかったのもあるし、休み明けでもあったし10kg像の影響もあったかも。
15着ダノンシャークは8番枠からやや出負け、そこからじわっと出していって中団馬群の中で進める形。道中も流れない中でポジションを押し上げられずに中団の真ん中で3角。3~4角でも内目を立ち回りつつも進路がなく直線。序盤で追い出しを我慢、捌こうとするがスペースがなく前の馬も下がってくる中で全く捌けずに大ブレーキ、大失速して15着惨敗。一言で言えば詰まった以上は騎乗ミス。現実的に流れがこんな感じだし難しかったとは思う。まあ4角の段階で出すとこがない感じだったし、スタートから終始流れずスペースがないのであの位置になるのも仕方ない。外にも出せなかったしもう手がなかったという感じ。まあもうちょっと流れてばらけてくれたらよかったけど、あそこまで凝縮すると難しい。参考外として良いと思うね。
前走は実績のない左回りということが響いたのか8着と全くいいところがなかったパワースラッガー。今回は一転して右回り、しかも4戦3勝と相性のいい中山芝1600m。昇級して2戦目でペースの慣れも見込める今回は前走以上のパフォーマンスを引き出せるはずだ。
式別:三連複
方式:フォーメーション
1頭目:7
2頭目:4.5
3頭目:3.4.5.6.8.9.11
組み合わせ数11点
投資金額各100円
的中配当:2,860円 回収金額:2,860円
競馬情報サイトはいろいろ試してきましたが、、
see more info at 金杯予想編:敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。