2016年5月31日火曜日

安田記念 2016 予想・出走予定:ダノンシャーク、実力馬侮れずも、昨年安田の負け方は気になる

七騎の会:安田記念490_160


2016 6/5(日) 安田記念(GI) 東京芝1600m
予想用・出走予定馬一覧
安田記念2016の予想用・出走予定馬一覧


安田記念2016予想:出走予定馬の中から注目馬は?】
人気ブログランキングへ(20位前後、プロフィール欄にあります。) 


 2年前のマイルチャンピオンシップの覇者ですでに8歳馬ながらも前走のマイラーズカップでは2着と存在感を放ち続けているのがダノンシャークだ。過去の安田記念ではロードカナロアの荒い騎乗に巻き込まれながらもしぶとく3着に入る、富士S勝ちなど府中マイルでも適性を高いレベルで見せてきた一頭である。強敵ずらりと揃ったが、フィエロを下してのマイルCS勝ちということを考えればここでも侮れない実力馬だ。


 流石に全盛期に比べるとちょっとパフォーマンスを落としてきているとは思うが、それでもここに入っても展開次第で馬券範囲内にはまだまだ食い込んでくるだけの力は持ってきていると思う。基本的には基礎スピードを問われたほうが良いタイプの馬だが、それでも昨年の安田記念は伸びあぐねたし、毎日王冠でも頑張ったがディサイファ、イスラにTS持続面でも優位に立てていないから、少し優先順位は下げたいところかな。昨年の安田で好走できていたらと思うんだが、ここが個人的には強く狙いにくい要素になる。


 まずは前走のマイラーズカップから振り返っておく。京都芝外1600m戦で例年ほど極端な超高速状態ではない中で、ペースバランスは46.2-46.4と平均ペース、ラップ推移も12.1 - 11.7 - 11.7 - 11.3 - 11.7と若干淀みがありながらもL2最速で京都外回りにしては仕掛けが遅い競馬になった。全体像としてはある程度流れたことで各場の仕掛けの意識が遅くなった形だろう。1番枠から好発を切ってじわっと先行争いに加わるが、様子を見ながら2列目のポケットに入る形。道中でクラレントが下げたので3列目のポケットで3角に入る。3~4角でもポケットで我慢しながら3列目で直線。序盤で内から抜け出すクラレントとサンライズメジャーの間のスペースを取ってジリッと伸び出す。L1で抜け出したかったが内からクルーガーに伸びきられて2着までだった。57kgと他より1kg重い斤量ではあったが、ひとまず内容的にはほぼ完璧に乗っていたと思うし、流れも平均ペースからL1でもそれなりには落としている。その流れの中で脚は引き出してきたがL1でもうワンパンチ欲しかったという気はする。ただフィエロがロスの多い下手な鮫島競馬になったとはいえ、これに楽々先着している辺りやはり地力は評価すべきかなと。


 個人的には直近で面白いのは毎日王冠かなと。このレースが一番今回のメンバー構成の中で後半の能力を測りやすいレースになっていると思う。東京芝1800m戦でペースバランスは47.9-45.7と2秒以上でかなりのスロー、12.0 - 11.7 - 11.0 - 11.3 - 11.7のラップ推移を見てもわかるようにL3最速のTS持続特化戦である。9番枠からまずまずのスタート、下げすぎずに中団の外で進めていく形。3~4角でも中団のナカメでじっと我慢しながらイスラボニータを目標に直線に入ってくる。序盤で追い出されるがイスラほど反応は良くなくL2ではまだ2列目に並びかけるところまで。L1では内で脚を残していたディサイファに伸び負けして甘くなって4着までだった。まあ内容的には外外で追走というのは厳しい競馬ではあったと思うんだが、それでも3~4角では中目で動かず我慢していたしこれは噛み合っていたと思う。その前で外から正攻法で勝ちにいったイスラ相手にL1でも優位に進められなかったというのはちょっと物足りないし、ディサイファに上手く立ち回られたとはいえL1で離されていた。モーリスはそれより上だと思っているし、そう考えると2番手争いという点で見ても後半のTS持続力だけでは足りないなというのは感じさせたかなと。


 もともとマイルCSを勝った時がハイペースを最内で上手く立ちまわって勝ち切ったわけで、マイル路線で結果を出せているのはやはり基礎スピードの幅が広いというところが大きい。ただそう考えると昨年の安田記念は物足りないしパフォーマンスを落としてきているという点で不安要素にはなる。東京芝1600m戦で良馬場だが雨は残っていた。45.9-46.1と完全な平均ペースで道中も11.6 - 11.4 - 11.2 - 11.3 - 12.2とあまり淀まずに進んでのL3最速戦となっている。この中で2番枠からややで負け気味だったが内枠でリカバーして中団の最内に入り込む。3~4角でも歳内でロス無く立ちまわって直線に入ってくる。それでも追い出されてからの反応は悪くなくL2の段階ではそれなりに脚色で見劣らなかったがL1で伸びあぐねてしまっての10着だった。マイルCSを戴冠した時の競馬を見ていると、やはりこの展開で伸びあぐねたというのはちょっと不満が残る。この時は阪急杯からのぶっつけではあったが、それでもジャスタウェイの4着時、強い競馬ができた時も同様に阪急杯からのローテだった。これは少し引っかかるかなと。


 個人的にはこの条件でとなると少なくとも重い印は打ちにくいなと感じる。近走は言い訳できる面も多く、昨年のマイルCSは出遅れて後方外外では如何ともだし、阪神C、阪急杯はともに1400では目に見えてパフォーマンスを落とす馬なので致し方無い。阪神Cは基礎スピード的に苦しかった印象で、阪急杯は無理をせず脚を出しきったが結局はスピード負け。前走のマイラーズCの内容から見てもやはり能力そのものはまだまだ第一線で活躍できる馬だと思うが、流石に後半勝負では毎日王冠でトップスピード持続型の2番手グループに完敗していること、また基礎スピード面でも昨年の安田でモーリス、クラレント、フィエロに完敗を喫しているわけなのでやはりここで強く狙うのは難しい。終いに徹してモーリスの直後からTS持続を引き出し切って噛み合えば他との比較で圏内に食い込むチャンスは有ると思うが、勝つまでとなるとまず難しいだろう。この点では前受で出し抜く形の競馬でチャンスを狙える先行馬との比較で見ても武器が少ない。自分のペースで自分の競馬に徹して末脚を引き出しきった時にどこまで、というレベルにはなってくるかなと。それでもイスラ、フィエロ、サトノアラジンといったところ相手で、となると難しいだろうなと思う。明確には衰えていないが、パフォーマンスは徐々に下降線ではあるし、基本素材型で個人的には今回はあまり高く評価したくない一頭ではあるが、先行策を取ってくるとかそういったパターンで進めてくればというところはある。この馬も結構器用なところはあるので、正攻法ではなく勝利を狙いに行くのであれば何かしらのアイデアがほしい。


◆━━━━━━━━━━━━━━━◆
  多種多様な馬が交差する
       解読が難解なレース
     
そんな中、高確率で好走する馬とは!?
◆━━━━━━━━━━━━━━━◆

    東京競馬場 第11レース
  ━━第66回  安田記念(G1)━━
 
人気馬がことごとく飛ぶ安田記念(G1)

それもそのはず。

マイルという適正が少ない1600Mの距離で、
更には、芝の状態も悪い中で行われるのですから。

まさに、荒れる代名詞とも言える名物重賞です。

大荒れ必至と言われている中、

『アノ馬』だけは抑えておけと言われる馬が!

その理由は●●●●●●●にあり!

来たる安田記念。
人気フル無視でブッコンデ来る馬とは!?
▼ ▼ ▼

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
実は当てやすいレースって知ってました?
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

確かに安田記念は難しいレースかもしれません。

難しいといわれる理由は、
多種多様な馬が出走するために、

  “考える条件が多すぎる”から。

ですが、
逆に考えてください。

条件が多いという事は、

────────────────
「勝つ馬」と「負ける馬」の
判別がつきやすいという事なんです。
────────────────

3歳以上の戦いなので、
ある程度のデータは揃っていますしね。

つまり、絞り込みさえすれば、

『人気薄でも簡単に捕えれます』


それでは、
安田記念の『絶対に押さえるべきポイント』を
わかりやすくお伝えします!

っと、
本当はここでお伝えしたいのですが、、、

ちょっと今回の情報はトッテオキの情報なので、
下のURLから期間限定の公開とさせてください…(汗)

コチラから全て『無料』でお伝えしますので、
どうぞ一度ご覧ください!
↓ ↓ ↓




see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。