2016 6/5(日) 安田記念(GI) 東京芝1600m
予想用・出走予定馬一覧!
【安田記念2016予想:出走予定馬の中から注目馬は?】
注人気ブログランキングへ(20位前後、プロフィール欄にあります。)
昨年の安田記念ではモーリス相手に勝ちに行く競馬で3着と力を示し、前走のマイラーズカップでは鬼門の淀でも結果を出してきたクラレントが安田記念に出走予定。昨年の天皇賞秋でも6着に入るなど、とにかく府中適性の高さは目を見張るものがある。相手は強敵だが、昨年モーリス相手に苦しい形になっても大きく負けなかった実力は侮れない。今度はレースを支配する立場でモーリスを破って番狂わせを狙いたい。
タイプ的にみて、モーリスにとって一番厄介なのはこういうタイプだろうと思う。基礎スピードの幅が広くてペースを引き上げてももう一足を使ってくる。昨年の安田記念はこの馬にとって良い展開とは言えなかった中での3着とかなり高く評価しているし、この馬の持ち味である全体の総合力の高さでレースをこの馬の形に支配できれば波乱の最右翼と言っても良い存在だと思っている。
まずは昨年の安田記念を振り返る。東京芝1600m戦で良馬場だが雨が残っていてダービーまでの極端な超高速馬場とは一線を画す状態ではあった。ペースバランスは45.9-46.1と平均ペースの流れ、ラップ推移で見ても11.6 - 11.4 - 11.2 - 11.3 - 12.2とL3最速、コーナーでも緩まず進んでここでのロスもかなりの影響があったはずの展開である。その中で12番枠からまずまずのスタート、最序盤で雁行状態の好位列の外外という形になってモーリスより後ろ、3~4角でも雁行状態の外外を回す羽目になりモーリスよりも一つ外、一つ後ろで勝ちに動く形で直線に入る。序盤の最速地点でしぶとく伸びて2列目、L2でも食らいついて踏ん張るがモーリスも下がってこない。L1でもモーリスとの差を詰められずにヴァンセンヌに差し込まれての3着だった。モーリスも強い競馬をしているのは間違いないが、内容的に見てモーリスより外から押し上げるというのはこのラップでは相当きつかったはず。本来多少ハイでも足を使えるこの馬なら45.9程度ならもうちょっと前を取りたかったところだろうが、それがなかなかできずに結果好位の外になってしまった。こうなると後半要素でモーリスを差すというのはなかなか難しかったと思うし、それでもフィエロを破ってきたわけで基礎スピード面の高さ、そしてそこからでも後半しぶとく踏ん張れる、一応は加速しているわけでTS持続力も一定レベル見せている。まあこの場合はやはり基礎スピードの幅の面が大きいと思うが。
この馬は坂加速が上手い馬で、府中適性が非常に高い。逆に3角の下りで加速しながらTS持続特化戦になりやすい京都マイルは結構崩れることが多いのだが、前走のマイラーズCでは噛み合ったことで3着としぶとく踏ん張った。ペースバランスも46.2-46.4と平均ペースになり、道中少し緩んだがそれでも12.1 - 11.7 - 11.7 - 11.3 - 11.7とL2最速で仕掛けどころが遅く直線序盤が最速になっているし、ある程度ギアチェンジも問われるあまり京都っぽくない競馬になった。4番枠からやや出負け、リカバーしてすっとハナを取り切るぐらいの勢いだったが外からサンライメジャーが競ってきたので無理せずに下げての2列目ポケット。3~4角でも我慢しながら2列目ポケットで進めて直線。序盤で内に進路を取るとさすがの反応ですっと先頭に立つ。しかしL1では後続もTS持続力の高さを引き出してきてちょっと見劣っての3着だった。4着フィエロ以下はしっかりと封じきったし、この馬の良さである総合力の高さを京都で活かせる展開になったというのも大きい。ただこのように46-46の流れでしっかりと一足を使ってくるようにとにかく基礎スピードの幅の広さ、そこからのギアチェンジの反応の良さを含め質量ともにバランスよく持っているトップスピード面。この辺りがこの馬の良さだろう。
ダービー卿はかなり物足りないが、近走は悪くない。天皇賞秋ではハナを切ったのは良かったと思うが60.6-57.8とドスローに落としすぎたこともあって12.2 - 11.6 - 11.3 - 11.1 - 11.6とジワッとした加速の中でエイシンヒカリとともにしぶとく出し抜きを狙うが流石にラブリーデイら中距離型の総合力タイプに完敗した。ただ内が苦しい馬場ではあったのでそこで踏ん張ってエイシンヒカリを退けたように強い競馬はしている。金鯱賞も59.6-59.2と平均ペースから12.3 - 12.0 - 11.8 - 11.1 - 12.0とギアチェンジ戦、この馬の持ち味を活かしつつの競馬で出し抜きを図ったがちょっと物足りない競馬にはなった。2000でもやれる馬だと思っていたが、この辺りはちょっと距離が長かったかもしれない。ダービー卿は46.9-45.9とややスロー、11.6 - 11.4 - 11.1 - 11.5 - 11.9というラップ推移で上手く好位の歳内で立ち回っていたがL2の段階でもう脚がなかったしこれはかなり不満が残る競馬。ただTS持続特化に近い競馬にはなっているのである程度は仕方ない面もある。いずれにせよ冬からダービー卿まではパフォーマンスを落としていたと見るべきかなと。
状態面が鍵なのだが、個人的には前走マイラーズC時の坂路の追いきりは良く見せたし叩いて良化してきたと思っている。その上で今回の安田記念は面白い一頭になる。やはり基礎スピードの幅が広い馬というのは大きい。昨年の安田記念でモーリス相手に強い競馬をしたが、結局モーリスがあの位置を取ってくるというのがある種の驚きだし、本来あの位置をクラレントが取るべきだったとも思うので、その辺り難しい競馬にはなった。枠の加減もあるし、昨年のように外枠からとなるとああいう形になる可能性もあるが、今回は比較的少頭数になること、またこれといってレースを作るというような馬がいるわけでもないので、主導権を取りに行く形で3角までに内に入り込むというレースは展開しやすいはず。その点ではかなりいい材料だろう。特に今年はモーリスという絶対的な存在がいるわけなので、これを意識して競馬をしていくであろう各馬に対し、こちらは総合力を活かせる展開に持ち込むだけの権利を持った立場になる。モーリスに不安があるとすればトップスピードに乗せるまでのタイムラグが多少有るというところ。府中だとモーリスも坂加速が得意そうなのでなんともだが、この馬が平均的にペースを作って仕掛けを待つという立場に持ち込めればやはり怖い。基礎スピードの高さも活かしてきた馬だし、今回のメンバー構成に入れば昨年安田記念のパフォーマンスはやはり高く評価しないといけない。個人的には昨年も本命にした馬なんだが、今回も重い印を打ちたい一頭だと思っている。特にモーリスより前で競馬ができればある程度どういう展開になってもチャンスが出てくるかなと。スローでも後半要素をある程度引き上げてこれる馬だが、それでも全体との比較を考えればペースを引き上げて基礎スピード勝負にある程度持ち込むべきだろう。前走の出来をしっかりと保ってくる、もちろんそれ以上の状態に持ち込めれば最高だが、追いきりをしっかりと見ておきたい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■■■ 安田記念(GI) ■■■
自信のペナルティ付き!もし、この
安田記念を3点で獲れなければ
2016年の全GIレースを無料配信!
→3点勝負買い目を無料公開←
━━━━━━━━━━━━━━━━━
昨年の勝ち馬モーリスがその後、マイルCS、海外で2勝とマイル界を完全に席巻している。だが絶対的な2番手はおらず混戦気味。さらに別路線からも強力な実力馬が参戦。それだけに非常に難解な一戦と言える。
しかしヒントは春の一連のGI戦の結果が物語っている。フェブラリーSのモーニン、ノンコノユメ。高松宮記念のアルビアーノ。天皇賞春のキタサンブラック、シュヴァルグラン。ヴィクトリアマイルのミッキークイーンと上位争いの一角には必ず4歳馬の姿がある。今年も4歳馬が出走してくるが、まずこの馬達の適性・能力比較から入ることが重要だ。
そして毎年の事だが様々なローテーションで参戦してくる馬が多いため、陣営の本気度合いも把握する必要がある。これが仕上げにつながるためGIレースにおいて、不可欠なファクターといえるだろう。【競馬セブン】はすでに安田記念を目標としている有力馬のかなりディープな情報を入手している。しかもこの馬は人気的に狙いやすいオッズで収まりそうだ。
この馬のジャッジも含めて直前情報が鍵を握っている事は言うまでもない。今年はNHKフェブラリーS◎▲2点目的中に始まり、マイルC◎○1点目的中、ヴィクトリアマイル3510円の馬連を2点目的中と、東京マイル戦で的中を連発している【競馬セブン】では、直前情報・天候・馬場状態を加味して、最終結論を当日に配信している。そして今回は特別に【安田記念極秘3点勝負】を無料配信するので、興味のある方は是非情報を入手して参考にしてみてほしい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■■■ 安田記念(GI) ■■■
自信のペナルティ付き!もし、この
安田記念を3点で獲れなければ
2016年の全GIレースを無料配信!
→3点勝負買い目を無料公開←
see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。