2016年9月30日金曜日

スプリンターズステークス 2016 出走予定馬:シュウジ、北海道での安定感は随一…総合力が高いので適度な流れで前目内目に紛れ込めれば

ワールド:スプリンターズS490-160


2016 10/2(日) スプリンターズステークス(GI) 中山芝外1200m
予想用・出走予定馬一覧
スプリンターズステークス2016の予想用・出走予定馬一覧


スプリンターズステークス2016予想:出走予定馬の中から注目馬は?】
人気ブログランキングへ(10位前後、00:00更新予定、プロフィール欄にあります。) 


 今年の3歳マイル路線では結果が出なかったが、夏の北海道スプリント重賞で連続2着と存在感を再び発揮、3歳旋風を巻き起こした中核と言って良いシュウジがスプリンターズステークスに出走予定だ。ここ2走はハイペース、平均ペースと異なる中で2列目ポケット、逃げとこれまた異なる競馬で結果を出してきた。とはいえラストの甘さはやはり見せてしまっていて、強敵相手にここをどう克服してくるかがポイントとなる。中山1200の舞台で一気に頂点に立つことができるか。


 最後はこの馬…強く狙いたいと思っているというよりは、枠によって違うから最後の方が良いなという感じ。上手く内枠を引き当てたことは良いが並びが厄介でソルヴェイグやビッグアーサー、ベルカントと出方が読みにくい馬が多い中でしっかりといいポジションを取っていけるかに注目したい。実力的にはここも最上位だが総合力の話で、どういう展開でもやれているがやはり最後ちょっと甘くなっているのは気になる。いずれにせよ絶対能力的に突き抜けたパフォーマンスというわけではないので上手くバランスを取って総合力で勝負したい。


 まずは2走前の函館スプリントSからみていく。2着ではあるのだが内容的には勝ちに等しい内容。函館芝1200m戦で良馬場、かなりの高速馬場状態ではあったがそれでもこれまで8秒の壁が破れなかった中でソルヴェイグとともにこの壁を破ってのレコード勝ちそのものは立派。ペースバランスは33.4-34.4と1秒のハイペースの中ではあるがラップ推移的には11.8 - 10.6 - 11.0 - 11.5 - 11.3 - 11.6と少し息が入って完全には上がり切らずL2再加速。まあ函館はコース的に向こう正面~3角が上りで3角の地点でちょっと緩みやすく4角の下りで再加速にはなりやすい舞台ではあるが。そんな中で3番枠から五分のスタート、そこから二の脚でスッと先行して上手く2列目のポケットに入り込む。ハイペースの中で脚を使いつつ3~4角でペースが落ちたところで少し待たされて4角出口で仕掛けて直線。序盤で進路が空いてスッと反応、ソルヴェイグの内から並びかけてくる。L1で突き抜けきりたかったところだがソルヴェイグの抵抗に最後はクビの上げ下げ、勝ちに等しい競馬と言って良いが結果は2着と勝ち切れなかった。要所の反応の良さが目立ってコーナーで減速、4角出口から再加速の流れなのでここで置かれる可能性が高かったがそこでの反応が良く直線入りの段階で前との差を詰めてきていたようにギアチェンジの高さが目立った。またハイペースの中で息を入れられる位置ではあったがそれでも33.8-34.0と自身ではフラットで入って一足を使ってきたというのはなかなか面白い競馬だった。レースレベルで見てもアクティブミノル、エポワス、オメガヴェンデッタと言った1200路線での強豪を問題としていない、3歳勢の強さを見せた形でこれは評価しないといけないなと。


 前走のキーンランドCは逃げの手に出て結果的にこれもちょっと甘くなった。札幌芝1200m戦でペースバランスも34.1-34.4と平均ペースの範囲で収めてきたが、ラップ推移的には
12.1 - 10.9 - 11.1 - 11.3 - 11.3 - 11.8と淀みなく入っていてこれを途中まで刻んだシュウジは息を入れずに走り切った形といえる。4番枠から五分のスタート、そこから二の足でスッとハナを取り切りレースを作って行く。3~4角でもレースを淡々と進めて平均ペースで上手くコントロール、4角では2列目との差を広げに掛かって直線。序盤で独走状態に入るがL1で甘くなったところにブランボヌールの強襲を受ける、最後はレッツゴードンキにも差を詰められての2着とこちらは完敗だった。まあソルヴェイグ比較なら先着できているし良かったともいえるが、ドンキ比較だとここでは差を詰められてしまっているし、最後の脚色も差があった。勿論先着はできたがレースを支配した割にL1が甘くなったということを考えるとちょっと物足りない面はあるのかなというところ。平均ペースでとなると後半要素を各馬が高めてきたのかなという感じで、ハイペースで内に潜り込んでの一足のインパクトが大きかった函館スプリントSと比較すると個人的にはレース全体はある程度流れた方が良くてその流れで前に馬を置いて目標を作った方がい良いのかも、というのはある。もちろんこのレースでもエポワスやサトノルパンと言った古豪は退けていて短距離界の地殻変動は感じさせるレベルであることも確かだ。


 この2戦を見る限りからもやはり1200での基礎スピード面の高さを見せてきたといっていいと思うし、3歳春はファルコンSはド不良で6秒の超ハイバランス、NHKマイルは結果的に距離も持たなかった感はある。使える脚が長くないし、NHKマイル比較でもブランボヌールには内容で見劣ったのはL3最速でというのもあったかもしれない。デイリー杯、朝日杯でも結果的にクラシック戦線ではTS持続で脆さを見せたエアスピネルを比較としてTS持続で千切られたこともあるので使える脚は瞬間的なものと考えた方が良いだろうと。逆に小倉2歳Sもだし、前述の函館スプリントステークスでもだがハイペースの中である程度位置を取ってそこからの一足の鋭さを引き出す基礎スピードの幅と器用さを活かす競馬の方が合っていると感じる。なので中山1200だとペースが上がり切る可能性もなくはないのでそうなるとちょっと危ういが、それでも内枠を引いて内に入り込む、という可能性が高いのは良い。ただ今回は内に有力先行馬が偏った感があるのでここのポジション争いで油断しすぎると中団からになる可能性まであるし、他に比べてもゲートはちょっと物足りないので少し遅れてからのリカバーとなった時にビッグアーサーより後ろとなってしまうと勝ち負けまで食い込めるかどうかだろう。ただビッグアーサーを絶対視することは夏北海道戦線を見ると少し危険だとは思っている。少なくとも宮記念(詰まったドンキは除く)までの旧勢力に対しての逆転はあまり考えていないが、シュウジ含めて新興勢力は強敵になると思うので。なのでビッグアーサーの後ろで我慢しながらペースが上がり切らず要所の鋭さ、L2の地点での伸びを活かして内から出し抜くというようなパターンが噛み合えばビッグより後ろからでも先着のチャンスはあるのかな、というところ。まあ総合的に抜け目ない馬だが本当に良い脚を使ってからは持続が短いので、そのいい脚をどの位置でどのタイミングで使ってくるかが最大のポイント。ペース的には上がり切らないケースもあり得るしそうなった方がこの馬としてはありがたいはず。2秒以上の完全にハイになると脚を削がれるリスクはある。ハイペースでも上がり切らずに再加速が問われる展開の方が良いだろう。上手く立ち回れれば総合的な実力は最上位に入ってくると思うので、後は運次第かな。正直に言えばスプリンターズSよりは宮記念の方が適性的には合っていると思う。




 スプリンターズS予想の際、ご紹介したいのが2004年勝利ジョッキー大西直宏擁する「ワールド競馬WEB」。大西騎手は実際に2004年カルストンライトオでスプリンターズSを制するなど、中山競馬場の1200Mを熟知し得意としており、騎手ならではの観点で勝馬を見抜けるのだという。曰く、、今年のスプリンターズSで買うべきは、この超穴馬!↓↓


たとえ人気が低くても!
ここで激走する理由がある!

第50回スプリンターズS(G1)
『結論』
【2004年勝利騎手大西直宏渾身】

今年は大西直宏も「自信アリ」と断言!
これがビッグアーサーを脅かす超穴馬だ!
→「超穴馬」無料で教えます←
この馬が万が一馬券圏外だった場合
サイト内で使えるポイント50,000円分進呈


◆大西騎手得意のスプリントGⅠは春にもズバリ的中!↓↓

2016年高松宮記念(G1)
◎ビッグアーサー
○ミッキーアイル
▲アルビアーノ

馬連1点目:890円的中
3連複:1740円的中
3連単:6690円的中


?ビッグアーサーはまた逃げ戦法で大丈夫?

?ミッキーアイルは休み明けで流れに乗れる?

?ベルカントは真夏の連戦で疲れている?

その答えは...


↓↓
↓↓↓↓

→大西直宏のスプリンターズ超穴馬はコチラ←

※メアド入力後、返ってきたメール記載のURLをクリックで登録完了。フリーメールアドレスで登録できます。

ワールド:スプリンターズS300-250

see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。