2016 9/4(日) 小倉2歳ステークス(GIII) 小倉芝1200m
予想用・出走予定馬一覧
【小倉2歳ステークス2016予想:出走予定馬の中から注目馬は?】
注人気ブログランキングへ(10位前後、00:00更新予定、プロフィール欄にあります。)
新馬戦では中京1400m戦できらりと光る末脚を、そして前走未勝利勝ちでは中団から強烈な末脚を引き出してきたキョウヘイが小倉2歳ステークスに出走予定。距離短縮で末脚を爆発させてきたことからも1200は噛み合いそうだ。勢いに乗るリーチザクラウン産駒、父の爆発的な気性を引き継いでスプリント戦線で危ない馬と化すか?
レーヌミノルの新馬戦も時計的にはなかなかだが、単純に持ち時計としてみればこの馬の前走が最も優秀である。かつ、ラップ推移的にも非常に優秀でかなり不気味な存在だ。
その前にまず新馬戦を振り返っておきたい。中京芝1400m戦で良馬場、開幕週で超高速馬場状態でもあった。ペースバランスは34.9-35.5とややハイ、11.4 - 11.2 - 11.4 - 11.6 - 12.5のラップ推移で単調な流れに近い競馬となっている。その中で6番枠から五分には出て底から押して押して追走、好位列に入って行く。ただ内ポケットに入ったところで前の馬が下がったのでそこでブレーキを踏まされる形になって3角手前の上り坂の地点で中団まで下がってしまう。3~4角でも内内で立ち回りながらだが前が壁でなかなか押し上げられず4角出口で外に出す。直線序盤でそこかジリジリとは伸びてくるがキレず。L1で懸命にバテ差してきて4着を確保したがポジション取りの差が響いてのものだった。最序盤のポジショニング自体は決して悪くなかったが、ポジションを好位に決めてから前の馬が下げてきてスペースもなかったというのが痛かった。結果的にあそこで下がってしまったのが致命傷だったといえるし、そんなに悪い内容ではない。むしろこの段階でバテ差しで良いものを見せていたのは確かだろうと。
そして前走の未勝利勝ち。小倉芝1200m戦で距離短縮というのもあったが、馬場も超高速中京に比べると劇的に重い状況に替わっていた。ペースバランスは33.7-35.3とかなりのハイペース…なのだがラップ推移は11.8 - 10.6 - 11.3 - 12.0 - 11.6 - 11.7とL3の3~4角中間ぐらいで息が入っていて、再加速の末にL1は11.7と落とさず締めている。3番枠からやや出負けしたかなというぐらいで進めて中団ぐらいから入って行く。序盤で押し上げながら好位の中目を進めていく。3角で前もペースをコントロールしてくる中で外に出して少し口向きの悪いところを見せるが4角でしっかりと再加速についていって2列目で直線。序盤でそこから鋭く伸びて出し抜きを狙うベルカプリに食らいつく。L1で落とさず突き抜けての完勝だった。まあ開幕週ではあったので時計的には一貫して出ていない小倉といえどもやはり幾らかは出易かった方。なので単純に1:09.0という時計そのものだけを評価するのは早計かもしれない。ただ、ラップ推移と照らし合わせればやはり道中の淀みが生じているのは確かで、その中でしっかりと緩めての再加速に合わせる形でL1まで11.7とレースラップとして落とさずに抜け出してきているというのは他の小倉1200路線の各馬と比較しても異例と言って良い。また新馬戦でも1400の一貫ペースでバテ差してきていたことからも、前走のL1での伸びで突き抜けたという点でも、またハイペースで突き抜けたというのも含めて多少ペースが上がってもL1が落ち込めば問題なく差し込めるだろうというのは大きい。
父はリーチザクラウンで母父がダンスインザダーク。サンデー系同士の配合でまずサンデーの3×3と強烈なインブリード持ちだし、リーチの父がスぺなのでニジンスキーのインブリードも発生してニジンスキー色が強い配合になる。母の代表産駒は恐らくビームライフルになると思うがこの馬のイメージ的にはU字の中距離である程度の位置から鋭い脚をというタイプ。ただ今回は当然だけど初めてサンデー系との配合になるし、ここまできついインブリードが入ってくる、気性的にも前向きなリーチザクラウン産駒になるので傾向的には短距離へとシフトするのかなという気はする。今のところはコントロールできれば後半要素でもと思うところはあるし、純粋な1200の馬ではないような気もするが、それでも前走を見る限りでは1200で流れても高いレベルで後半要素を引き出してきたわけなので、現時点では1200がベストかなと思っておく。ハイペース適性は前走で証明できているし、レーヌミノルら基礎スピードタイプの先行馬が引っ張る形になるとしても、脚を削がれるリスクそのものは小さいと思う。後は悪くないポジションを取って進路を確保できるかかな。前走の内容なら個人的には本命候補筆頭、としておきたい。絶対的な時計という点、またある程度タフな馬場のハイペースでも消耗しきらなかった、底を見せなかったという点でももっと時計が掛かっても問題ないはず。まだ枠順次第の面もあるけど、基本はこの馬から入りたいかな。
降級初戦の前走では、最後の直線で前の馬をあっさり交わして力の違いを見せつけたヒデノインペリアル。再昇級の形で、現級でも2着3回の実績があり、ここでも力負けすることは考え難い。展開も向く相手関係だけにここはしっかりと決めてくるだろう。
式別:三連複
方式:フォーメーション
1頭目:11
2頭目:13.14
3頭目:1.2.3.6.8.13.14
組み合わせ数11点
投資金額各100円
回収金額:500円×26.6=13,300円
競馬情報サイトはいろいろ試してきましたが、、
see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。