2017 1/5(木)
第55回 京都金杯(GIII) 京都芝外1600m
予想用・出走予定馬一覧
前走のチャレンジカップでは3歳馬ながら古豪らをまとめて封じ込める会心の先行抜け出しを見せたマイネルハニーが年明け初戦に京都金杯に出走予定だ。古馬との戦いとなったアイルランドトロフィー以降も常に結果を出し続けているが、今回はトップクラスでは初めての距離となるマイル戦。この距離短縮でも重賞を勝って今年のマイル~中距離路線を席巻することができるか。
自分の個人的な感想としてはこの距離短縮自体は微妙かなと思っている。というのもこの馬の場合1800~2000、それも時計が掛かっている中で全体の競馬でパフォーマンスを上げてきたと。マイルでは基礎スピードでそこまで優位に立てないとここ数走の内容から感じる。少し時計が掛かった方が良いのは確かだと感じるので、京都の馬場次第だがパンパンの良馬場では基本的には狙いにくいかな。ただゲートはうまいので、スローでスッと先行しながらスローにレースを支配できると、というのもあるしそれが欠航しやすそうな出走予定馬の面々…というところでは面白い面もある。
●チャレンジカップ(GIII) 1着 18頭7枠15番
阪神芝外1800m稍 1:46.5 47.0-47.7 M
12.3 - 11.1 - 11.9 - 11.7 - 11.8 - 11.6 - 11.3 - 11.8 - 13.0
まずは前走のチャレンジカップを。その前に馬場状態を思い出しておく必要があって、年末の阪神で稍重、時計的にはやはり少し掛かっていて、このレース以外でも摂津特別が1000万下マイル戦で1:34.8。48.7-46.1とドスローなので時計は鵜呑みにできないが11.8 - 11.0 - 10.9 - 12.4とL3最速と言ってもL1の減速度合いがキツい。2400mオリオンSでも時計はそこそこ、L1はやはり12.3。それなりに馬場も力が要ったのは間違いない。15番枠からまずまずのスタートを切ってそこから押して先行策、楽に2列目の外につけながら様子を見て入っていく。道中も離れた好位列を尻目に淀みなく進む流れに乗って3角。3~4角でも2列目の外から押し上げながら4角では単独の2番手に押し上げ直線。序盤でしぶとく粘るダノンメジャーに並びかけると、L1ではラップが示す通りこの馬もかなりしんどそうだったが他も脚を使わされてジリジリと食い込み切れず、首の皮一枚残してクールに押し切った。ここで言えるのはやはり全体のペースを引き上げて1800mの競馬に持ち込めたことが大きい。L3最速地点は11.3とまずまず速いが、L1が相当落ちているようにこの馬自身甘くなったことは間違いない。それでも捻じ伏せきれたのはやはり基礎スピード勝負の面を強く出せたことかな。適度にペースを作っていって後半要素の甘さを前半の基礎スピード面で勝負することでフォローできた、かつ血統的にも言えそうだが少し時計が掛かる力の要る馬場で良さが出たのもあるだろうと。
●アイルランドT(OP) 2着 14頭3枠4番
東京芝2000m良 1:59.7(+0.2) 60.1-59.4 M
13.0 - 11.6 - 11.5 - 12.0 - 12.0 - 12.4 - 11.9 - 11.4 - 11.6 - 12.1
アイルランドTも基本的にはチャレンジカップの内容に近い競馬になったと思っていいだろうと。ペースは平均でもこちらはスローに近い平均。ラップ推移はL3最速、淀みが若干あるがそれでも最速11.4とトップスピード面を問われず、後半はポテンシャル寄りの競馬になったかなと。好発からスッとハナを主張、しっかりとペースを作って単騎気味に進めていく。道中も緩すぎない程度でコントロール、3~4角で少し引き付けながら直線。序盤の最速地点でスッと引き離し、そのままL2でも楽な手ごたえで2馬身半ほどの差に広げていく。しかし、L1ではこの流れの中で長く脚を引き出してきたハギノハイブリッドに差し込まれたものの3着を離しての2着だった。結構強敵もいたと思うんだけど、ここでも言えるのはやっぱり少し時計が掛かっていた中で全体のペースをある程度作ったことでポテンシャル戦になったといえるし、そのうえでしっかりと後半突き放す脚を持っていた。ただ、ラップ推移を見てもそうだが瞬間的に速いラップを踏んでいるというわけではないので、やはり前半のレースメイクが上手くいったというところが勝因だろうとみている。
●2017京都金杯に向けての展望
後はちょっとざっくりと語りつつ京都金杯への展望とするが、ひとまず高いパフォーマンスを引き出しているときにはほぼ確定的に1800~2000で少し時計が掛かっていて少なくともトップスピード戦とは言えない競馬である。これはスプリングSなんかもそうなわけで、結局距離全体を上手く使って良さが出る馬というのが前提にはある。福島記念みたいに61.0-59.8とスローの中で少し離れた番手から12.1 - 11.8 - 11.6 - 11.5 - 12.8と4F戦で後半要素の方が強く出ているときは他も脚を引きだせてしまうのでそうなるとダイワドレッサーレベルでも見劣ってしまうということになる。また高速馬場でのトップスピード戦では正直高いレベルではちょっと読めないところもある。ただ一応若竹賞の場合は後ろ過ぎたのもあるしL1まで食い込めている。サトノダイヤモンドの500万下戦は要所で少し窮屈になって動きたいときに動けなかったというのもあるし、L1まで食い込めていた。意外とTS持続はそこそこ持っているし前目で引き出せる馬なので、スローで3角下り坂から動いてウインフルブルームみたいな感じでしぶとく粘れる可能性はあるのかなと思う。ただマイルでペースが上がってとなると、ここ3走の感じからもマイルはちょっと短いかなと。なので同型がいるかいないか、枠の関係でしっかりと前目内目を取れるかどうか、を意識してみていきたいかなと思う。ミッキージョイ辺りも近走は前に拘らないし、今見ている感じでは同型も少ないと思う、また逃げに拘る必要はないという点では2列目ポケットからの競馬で4F戦気味になった時に怖さはあるかな。1800~2000だと平均で引き上げてしまった方が良いと思うが、この距離でとなると基礎スピード的に優位には立てないと思うし、このレベルでは未知数ではあるが前目からTS持続を引き出す形でどこまでやれるか。トップスピードの質的には足りないと思うし積極的に仕掛けられればいいがポケットの位置なら3角の下りからの競馬になるどうかかな。まあ不安材料も多いので現時点では枠の並びを見ないと何とも言えない。逃げの手でややスローで進めてキレ負けしないようにコーナーで勝負を仕掛けてほしいというところかな。噛み合ったときの怖さはあると思うし、メンバー的にも噛み合うチャンスはありそう。
━━━━━━━━━━━━━━━━━
■第66回 中山金杯(G3)■
■第55回 京都金杯(G3)■
自信のペナルティ付き!もし、この
東西金杯を3点で獲れなければ
2017年の全GIレースを無料配信!
→3点勝負買い目を無料公開←
━━━━━━━━━━━━━━━━━
2016年の開幕を告げる重賞レース中山金杯・京都金杯。1年の始まりだけに競馬ファンの誰もが馬券を的中させ、幸先良くスタートしたいところだろう。しかし金杯と言えば東西ともに一筋縄ではいかない難解なレース。的中のためにはまず各金杯の特徴を掴む事が必要となってくる。まず中山金杯は3つの特徴があり、1つ目はハンデ戦であるという事。まだ実績のない明け4歳馬や、条件戦を勝ち上がった馬、実績のある古馬が入り混じるだけに、ハンデキャッパー泣かせのレースでもある。実力に見合ったハンデかどうかの見極めが重要だ。2つ目は12月からの連続開催による馬場状態を把握する事。例年の傾向だけを見ても馬場状態が異なり、参考になりにくい部分があるため、有馬記念週と当日のレースを見てシッカリと傾向を掴む必要がある。3つ目は関西馬の取捨のジャッジ。2016年ヤマカツエース、2015年ラブリーデイ、2014年オーシャンブルーと、関西馬が連勝しているように結果を出す馬と、ラブイズブーシェ(3番人気14着)、ユニバーサルバンク(2番人気11着)と、人気を背負いながら大敗する馬が分かれるため、好走する関西馬を見つける事がポイントとなる。
続いて京都金杯は、初めて古馬と対戦する明け4歳馬、条件戦を勝ち上がったばかりの昇級馬、秋から急激に力を付けている実力馬、他にも過去の傾向からは明け4,5歳馬が活躍するレース。実績面で比較しづらい未知数な馬が結果を出しているだけに、過去のレースから各馬の持つポテンシャルを見極めなければならない。さらに京都の開幕週だけに、枠順・脚質も重要なポイントとなり、総合的なジャッジが必要になってくる。
競馬セブンはすでに東西金杯の特徴・傾向は把握しており、出走予定馬の分析も済ませている。さらに「○○○○○○はこのレースを目標に万全状態」「▲▲▲▲▲▲のポテンシャルを発揮するにはベストな条件」など、関係者からのお年玉情報も入手済み。今回無料登録された方には情報は勿論のこと、天候・馬場状態など馬券に直結する、ありとあらゆる要素を加味した東西金杯【最終ジャッジ=お年玉3点勝負】をレース当日13:00頃に無料配信・公開するのでお楽しみに!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■第66回 中山金杯(G3)■
■第55回 京都金杯(G3)■
自信のペナルティ付き!もし、この
東西金杯を3点で獲れなければ
2017年の全GIレースを無料配信!
→3点勝負買い目を無料公開←
see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。