日程:2018年1月6日(土)
第56回 京都金杯(GIII) 京都芝外1600m
予想用・出走予定馬一覧
昨年のサマーマイル路線で台頭をしめし、中京記念制覇、関屋記念でも2着と結果を残したウインガニオンが2018年初戦は京都金杯に出走予定だ。ただし、好走歴は左回りに集中していて、前走マイルチャンピオンシップでは17着と惨敗に終わった。再び同じ舞台の京都マイルで今度は雪辱できるかどうか、課題をここで克服して今年はGIで爪痕を残したい。
高いパフォーマンスを見せているのが左回りでかつ3~4角からペースを引き上げてコーナリングで勝負ができているとき。右回りだとオープン以降では2度だけだが、ともに惨敗。内容を比べてみても明らかに別馬になっているので右回りでの評価は下げざるを得ないか。
●中京記念(GIII) 1着 16頭2枠3番
中京芝1600m良 1:33.2 46.3-46.9 M
12.4 - 11.1 - 11.2 - 11.6 - 12.1 - 11.3 - 11.3 - 12.2
中京記念は強い競馬での完勝だった。まあマイルは本質的には少し長いグランシルクやブラックムーンあたりが相手だったので、レースレベル的には比較的楽な方ではあったと思うが、それでも平均ペースからのL3最速タイの流れ。そしてこれは単騎が刻んでいたもので、離れたウインが3角で差を詰めてきているので恐らくL4からの4F戦的な競馬になっていると思われる。コーナーで速いラップを踏んでしぶとく踏ん張った形とみている。
3番枠から五分には出たという感じ、そこから押して押しての先行策で番手を確保。トウショウピストを行かせて離れた番手で進めて向こう正面では最内を立ち回りながら無理はせずに離れた番手で3角に入る。ただ3角で5馬身ぐらいあった差を最内から一気に詰めていく感じで1馬身差を切る。4角では内からするすると先頭に立って直線。序盤で一気に出し抜いて3馬身差ほど、勝負を決める。L1でもしぶとく踏ん張ってグランシルクらに少し詰められるがセーフティ、楽々の完勝だった。
パトロールを見ると非常にわかりやすいのだが、12.1と3角地点で緩めたトウショウを番手以降が一気に詰めてきている。5馬身から1馬身としてみても11秒半ばぐらいはまず刻んでいるはずで、実質的には4F戦に近いと思う。3~4角で最短距離を通せたとはいえ馬場差がある中でもあるし、早仕掛け。コーナーで速いラップを踏んでもL1までしぶとく粘れるというのが武器にはなると思うし、基礎スピードとポテンシャルで早めに仕掛けてしぶとく粘り込めたという評価。ゲートはあまり速くないがしっかりと二の足であの位置を取って進められたのは大きい。左回りではコーナーで動く形で脚を長く使えている。
●マイルCS(GI) 17着 18頭8枠16番
京都芝外1600m稍 1:35.4(+1.6) 46.7-47.1 M
12.2 - 10.8 - 11.6 - 12.1 - 11.9 - 11.5 - 11.6 - 12.1
関屋記念でも2着だが強い競馬で2着、しかし休み明けもあっただろうがマイルCSは惨敗そのものだった。ペースは平均だがこれぐらいはさほど問題にはならない。L3最速で4角地点が最速となっている。自分の競馬ができなかったのはあるが、逃げしかできないわけではなく負けすぎである。
16番枠からここではまずまずのスタート、押して押しての先行策、最序盤は2列目辺りにいたがそこから結局好位の外に下がる感じになる。道中も促しながら進めて好位外で3角。3~4角でも好位の外で進めるが徐々に手ごたえが怪しくなって4角では手が動いて下がりながら直線、序盤でも追われていたがそのまま下がり切っての惨敗だった。
直線ではしっかりと手前を換えていたが、それ以前に脚がなくなっていた。右手前で向う正面から4角まで走り切る形になるし、しかもL3地点が最速なのでここまでで脚を使ってしまった感じなのかもしれない。中京記念で見てみると右手前で入ってコーナーごとに左手前に換えるというところで上手く体力を分散しながら使っているのかも?というのと単純に左手前でのコーナリングが上手い、というのがあるのかなと。ここまで顕著に左巧者だとシンプルにそう感じてしまう。
●大阪ハンブルクC(OP) 10着 12頭2枠2番
阪神芝内1400m稍 1:24.0(+1.6) 35.5-35.2 M
12.3 - 11.3 - 11.9 - 11.7 - 11.4 - 11.7 - 12.1
右回りでマイルCS以外の直近でとなると大阪ハンブルクCになるがここでも二桁着順に沈んでいる。ペースは平均、L3最速で大体3~4角中間から4角地点が最速となる。
2番枠からまずまずのスタート、そこから押して行って先行策も最終的には2列目ポケットでそう悪くない展開。そこからコントロールしながら進めて3角。右手前で入って3角では少し掛かり気味で我慢、4角で手が動いていくがここで置かれながら直線に入ってくる。序盤でそこから鞭が入るが伸びは無く。ラストまで良いところなくの惨敗だった。
ここでも手前自体は直線でスッと換えていたのだが、それでも早い段階で失速していた。スタートしてからが右手前で走っていて3~4角で右手前を使うのが右回り。レース全体で最後の直線以外全て右手前で走ってしまうから甘くなるのかな?という感覚ではある。ここまで来たら右左の得意不得意の原因まではっきりわかってしまいたい、という気持ちもあるが恐らくこの馬の場合は手前を換えることはできても自分が好きな右手前、というのをずっと使ってしまうのが右回りで、左回りだとコーナーごとに分散できるから直線で好きな右手前を取っておける、というのが大きいのかもしれない。
●2018京都金杯に向けての展望
直線で伸びてきているのはいずれも左回りで直線右手前に換えているケース。コーナーで速いラップを踏まれていない直線勝負になった京都マイルの右回り六波羅特別でも直線で置かれてしまっている。少なくとも左手前で鋭い脚を使ってこれるイメージは無い。コーナリングで左手前を使う分には上手いが、トップスピードを左手前で引き出せるタイプではないイメージかなと。逆に右手前なら関屋記念でも直線速いラップを踏むところで踏ん張れている。この辺りからも典型的なサウスポーとみるべきなんだろう。ペース自体は多少速くても問題ないが、それでも自身では少しスロー~平均ぐらいが合っているイメージだし、TS持続が左回りでは高いレベルにあるので個人的には府中の1800とかで走ってほしいイメージではあるかなと。そういった細かい適性よりも今回は右回り、かつ3角の下りからコーナーで分散する形になりがちな京都マイルでは前走のマイルCSの様に4角辺りで右手前での持続力を使い果たしてしまう可能性が高くリスクが大きい。単純な能力だけなら正直ここでは一番だと思っているが、右回りがここまで適性的に低いレベルとなると狙うのは難しいかな。
最近登場した「うまコラボ」というサイトの指数がかなりよく当たっていて利用者急増中とのことで仲間内でも話題になっています。
使ってみて感じたのは、走る馬が視覚的に一瞬でわかってしまうシステムの使いやすさ。
この男いとも簡単に三連単を当ててくるので
うまコラボ:3月18日(土)的中率結果
=========================================
単勝:75% 複勝:100% 馬連:58.3%
ワイド:83.3% 三連複:37.5%
三連単37.5%
=========================================
うまコラボ:3月12日(日)的中率結果
=========================================
単勝:79.2% 複勝:95.8% 馬連:45.8%
ワイド:75% 三連複:29.2%
三連単41.7%
=========================================
うまコラボ:3月11日(土)的中率結果
=========================================
単勝:79.2% 複勝:100% 馬連:54.2%
ワイド:83.3% 三連複:37.5%
三連単37.5%
=========================================
一般的に三連単は平均10%と言われているので、
平均の約3~4倍、、
競馬ユーザーなら誰しもが思うこんなことに答える為に、土日の全レース72レース分、すべての予想を提供している!
確かにこんなサイトは今までありませんでした。
週末全レース72レース分の予想を見れた上に、「買い目付きの予想と考察・その根拠」が提供されるので、購入金額を減らした少点数買い、そして高配当を重視した的確な買い方を知ることができます。
see more info at 敗因分析のバイブル~競馬をやって何が悪い。